忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

光の天幕。

まだまだ一応ライトに書こう強化週間('Д')ノ゛
一応なんだけど。うんガンバル。
さて。前回は赤AF3でしたが。今回はナイトAF3です。
もちろん俺のじゃありません。黒かったり略Fさんのです。
ナイト75のFさんなんで当然AF3なんざ遥か昔に終わってるんですが。
俺と同じく打ち直し素材が手に入ったので記憶を消してAFクエ再受領。打ち直したい部位は胴体なのでAF3。
火曜日に1と2を手早くソロで終えられたところで、昨日の休日。AF3をお手伝いしてきました。
PR
MODE DIF TYPE−limited−

其は戦う為の機械。
畏れよ、我を。

長丁場のプロマシアミッションの折り返しとも言える「畏れよ、我を」。
FFシリーズではお馴染み、オメガ・アルテマウェポンが登場するBC。
LV60制限45分。飛空挺の甲板が戦場。
はまってしまうとなかなか大変なBCです。
明日はきっといい天気。

自分、MMOはFF11がはじめてなんですが。
まあ結構そういう人も多いのかな?
ネットで顔の見えない人とチャットするってのは、以前から経験がそこそこあったんですけどね。その経由で現実で仲良くなって今に至る相手もいる。
でもまあ、そのチャットに参加する前ってのは「顔も知らない相手と話すなんて考えられん!」とか思ってましたね。
ええ、今じゃ信じられませんな。
それがいつのまにやら、MMOなんかやっちゃって。
結構長いことやってるわけです。
MMOはゲームとはいえ一緒に行動してる相手には中の人がいて。
その中の人は生身の人間ですからまあ、いろんな人がいるわけですよ。
だから色々な考えをもって、色々な行動様式をもっている。
そこは現実とは変わらない。
MMOは仮想現実の世界でしかないわけですが、確実に現実と繋がっている。

仮想現実の向こう側。
そんなものを考えるのは野暮ですが。

今、FF11で一緒に色々やってる人は同じ空の下のどこかで、同じように画面を見て、コントローラーを握って、キーボードを叩いている。
そう考えると、何か不思議なような気持ちがします。
ネットで熱かった当たり前を在住すればよかった?
当時、ステキと、こっちは当たり前のようです
というか当時脳筋先生がいたんで、バイト氏のLSメンのシーフAF3と合同開催でした
AF手を開けたい白墨氏だったろう……
白墨氏と、必要を全滅したかったのは2002/11/26Ver.UPだったか
と、りんなは思ったの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「りんな」が書きました。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]