忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある意味のリベンジ。

さーて今日はフェローについて書いちゃうypヽ(`Д´)ノ
わけのわからんこと言う親バカは放置の構え(´_ゝ`)
内容的には前回の「天光」続き「伝える言葉」と「心のシグナル」他。
「伝える言葉」についてはSS送り忘れたので後で追加しまs
SSを追加してみたよ。ネタバレてるから要注意
つか今日は内容多いんで長いよ? 昨日書けばこうはならなかったのn
まあ内容ごとに見出しをつけてみるよ。

基礎知識
フェローには親密度が設定されている。
親密度は以下の場合において+1される。

 ・リアル1日最初のランデブーで、雑談等した後
 ・シグナル及びタクティクスで呼び出した時
 ・冥闇をクリアした時
 ・各クエをクリアした時
 ・(武器を渡した時/予想)


ポイントはパールで呼び出した時は戦闘せずとも呼び出しただけで親密度+1。
なので戦闘するほど時間がないーって時も呼んだ方がいいです。
クエの続き気になるし、LVはともかく親しくなりたいzeって人は覚えておくように。
追加知識
クエの装備追加等の発生は設定されてる親密度+5毎に概ね発生する模様。
12/13追加クエ「天光」以前の親密度上限は想定70で、クエ終了後親密度リミット解除。上限85に。
限界突破「心のシグナル」は想定80にて発生。その前に装備固定2が75で起きる。
「天光」続き「伝える言葉」は想定85にて発生で、終了後にリミット解除。
まあ詳しくはココだ。

天光
をやった頃はあんまり時間がなくてそれこそパールで呼ぶだけ呼んで戦闘せずとかしてました。ロランの隅っこの方で並んでsitさせてPCで別のことしてたりとかn
というか、装備固定2まで起こして胴体ついでに脚も固定したかったってのもあった。
戦闘せずに呼び出すだけだと、どこで呼んでも装備は変化しない。
ランデブーと呼び出すを繰り返して脚固定。手と足はタルタルh(ry
その後はぼちぼち水路にてソロでS魚を狩ったりしてました。
まあ全然経験値リミット貰えませんが。規定数は狩れてるからいいかと。
ただ水路も混んでたり、後から集団で来たりで微妙なことも。

心のシグナル
のテーマは特別ってことみたい? 自家製シチューを頂きました。
苦労のあとがうかがえるシチュー。ホワイトソースがだまになってたりすんだろうか。やけにでっかく切った人参とか入ってるんだろうか。ちょっと塩からかったりするんだろうか。
ちなみに俺がクゥルンに行ったときは人しかいませんでしたよ?

伝える言葉
まあ上記の二つのクエはいいんですけどね。
問題はおそらくアトルガン前メインストーリー最終話「伝える言葉」。
なんとLV50制限1人+フェローBC。
今のところ“基本的に”一人でできるもん仕様なのがフェローですが。
このBCはジョブによって色々苦労するらしい。
というかやってみて思ったが詩人しか50ない人どーすんだろ……。
全15ジョブ中詩人だけはどうやったら勝てるのか想像がつかない(汗)。
詩人って、元々ソロ微妙だと思うんですが、フェローageでも微妙だし。歌がフェローにかからないからなあ。

先行して発生したFさんは黒で行って結構大変だったらしい。
MPが足りず2Hに薬品を使って勝利したとか。フェローのタイプは鉄壁。
話で聞いたところによると忍者は裸でもいけるとかなんとか。
同時に進行していた白墨氏は白で行ってなんか相当大変そうでした。色々。
本人の名誉の為に詳しくは書きませんが。
まあサポは召喚がいいと思いますよ?

で。俺は。
50ジョブはシ白赤。まあ当然赤以外の選択肢はナシ。
考えたのはサポで忍者で行くか戦士で行くか。
フェローのタイプを鉄壁にするか猛攻にするか。
色々考えたけれど、赤のMP量回復力からして、戦闘の流れでタゲを取られるのはともかく、常時とられるのはおそらく迷惑と結論。
サポ戦士はディフェがあるけど、どうせなら食らわない方がいい。
ってことで、赤/忍で回避装備で行ってみる事に。回避装備つっても、ドッジイヤリングと皇帝だけですが。
おそらく弱体は通るものは普通に通るけど、通らないものは通らないパターンだろうと決め付けて、指は片方ファラリン。もう片方はタマス固定。
胴体は50ジョブ胴体緑の方。腰は一応ライフベルト。武器はフェンスデーゲンとホーネットニードルにした。
持ち物はリレイズピアスに倉庫にあったペルシコス・オレ、ハイポ1、ベヒBCで使わなかったプロエ。
食事は一応タブナジア風タコス。

フェ・インのク・ビアBC。MP装備で突入して、PS>空蝉>ストンスキン>アイススパイク>エンブリザド。リレしてヒールして突撃直前にヘイスト>ファランクス。
開幕サイレススタート。空蝉数えず適当にやってたら初撃クリティカルでストンスキン一撃貫通15ダメージ。
弱体はたぶんパライズ以外は全部通ります。パライズはやってないから知らないが、暗黒だからたぶん入らない。アイスパは食らった回数が少ないから何とも言えないけれど、麻痺ログはでなかった。
攻撃間隔がとてもとても長いので空蝉は余裕でリキャまで間に合う感じ。
でも回避にメリポふって回避装備してても素回避はほとんどしませんでしたw まあ赤じゃ無理だw
忍者なら裸で余裕ってのはわかった。シーフでもサポ忍者で余裕じゃないかなー。
ただ敵のWSブライテッドグルームは走れば避けられるんですが(それこそポンの一撃避けるより余裕)、避けるとフェローが返しでWSブレスドレイディアンスで反撃。これでヘイトがフェローに重くなるので、それをどう凌ぐかが肝かも。
自分で食らうとストンしてて100ちょいくらいだったかな。フェローはゼロダメですが通常攻撃で200とか食らうから……。
フェロー回復にMP取られるのがきつかった。コンバ前に【連続魔】して、タゲ取り返しましたが。
プロエを使おうか迷ったあたりで、無事終了。戦闘時間9分半ほど。
結局使用したのは、タコス1コ、ペルオレ、紙兵6枚でした。
すごく余裕ってわけじゃなかったですが、赤は全然楽だと思います。
サポの推奨は、忍者or戦士以外なら次点は白。
コンバ→印ケアル4【計り知れない強さです。】

俺コイツ好きらしい。

BC後。
相変わらずクネクネしたり、耳ぽりぽりしたり、しっぽピーンとしたりと動きが多様なネコ。俺、コイツ結構好きらしい……? ネコ萌えではないはずなんだg

イベント的には最後に下層に行くことになるんですけど。
say、shout、em、他人のエフェクトの開始などには全部フィルターをかけることをオススメします。

告白……?

俺の感想は

「ちっこいくせになーにいってんだか(ノ∀`)」

かな(ぇ
普段PS2で基本的にはプレイしてるんですが、わざわざPCに切り替えた甲斐はあった。たぶん。

今後もこんな感じでBCあったりするのかなー。
基本ソロ路線で進んでるから、このままそうなんだろうなとは思うのだけれど。
赤あがってるから気楽は気楽ですが、大変なものは大変だからなあ。

フェローの会
というか既にLVageがソロ路線ではなくなってますからな。
経験値量を求めなければいいと言えばそれまでですが。
その上フェローにもPT経験値適応だっていうからこれがまた。
アトルガン前の最後のフェローアップだから、あんまり早くキャップにたどり着いて欲しくないのかね。
というわけで時間の合うフレ同士でフェローageに行くわけです。
一昨日は別垢調理あげでカザムに買い物にいったら、珍しく白墨氏からフェローの誘い。基本的にソロでやれることは全部ソロでやって、フェローも今まで殆どソロであげてた白墨氏ですが、さすがにここまできて行き詰ったらしい。まあ、そのくせフェローはあくまでついで的にtellしてくるあたりがね(´_ゝ`)スナオジャナインダカラ
この時は海蛇金貨奥で蟹とかタコとか。サハギンリンクして寝かせたところにサイクロン撃ちやがったらどうしてくれようかと思ったり。白墨氏のフェローは短剣装備。
その後チョ子さんとエル姉さんの4人でウルガランのC牛。ここでLVが61になった。
昨日はPM後に白墨氏、チョ子さんとオズへ。
最上階はフェローの人がいっぱいいて敵がいないwwwww
インビジなしで歩けるし。
仕方がないので暗号を手分けして見に行って、穴落ちることに。
なんかちゃっかり便乗してるanon樽獣がいますが。
まあ外人だろうが礼も何もなく下に落ちるだけ落ちた。
下は誰もいなかったので、手前から釣って行った。
モンクタイプはストンスキン貫通せずに終わるのでとてもとても楽。
黒は基本的に柔らかいのでサイレスさえ入れれば楽勝。
詩人はレジスト効果でサイレスレジられることがある以外は問題なし。
忍者だけちょっとめんどくさい。

とかやってるとanon外人けもりんの動きが怪しい。
どうもハイプリを狙ってるらしい。正面舞台の上にはハイプリ+2匹。
何も言わずに便乗して落ちて、楽してNM狙おうとはいい度胸d
インビジして様子を伺って、巧い具合に視線がからまない配置になったところで、ハイプリにサイレスしてゲット(σ ̄ー ̄)σ
ヤグは釣るの楽だわぁ(*´Д`*)
視線の方向と想定来襲ルートを考えて釣ればいいだけだからなw
釣ってハイプリとガチったら、anonけもりん呪符デジョンw
DQNでごめんなさい(ノ∀`)

昔。
レイズ2が実装された時。
強敵だったハイプリさんは、あっさりフェローageついでに2回も倒されました。
まあレイズ2は落とさなかったわけだがwww

問題なく規定数狩って、ヒール中。

俺「で。アバターどーすんの? やるの?」
白墨氏「あたりまえですyp」
チョ子さん「('Д')」

というわけで上まで行ってハイプリ、テンプラ、アバターと戯れることに。
開幕白墨氏のスリプガ。スリプガ2重ねて、アバターのエレを倒し、テンプラ>ハイプリ>アバターの順。
黒二人の精霊にスリプルを合わせるいつもの手法。

昔。
限界3が実装された時。
フルアラをいくつも阿鼻叫喚の地獄絵図に叩き落した3NMは。
あっさり寝かされ、精霊打ち込まれ、寝かされ、お亡くなりに。
アバターのアストラルフロウはイフリートがでて、チョ子さんが10食らっただけで終了。
結構食らうかなーと思ったけど、よく考えればおなつよLVのフロウならそんなもんだろうw 裏とかリンバスじゃあるまいしw
まあここでも白金貨以外はろくなものを落とさなかったわけですがwww

NMをやったのはついででしたが、ここでのフェローは結構面白かった(*´∀`)
赤盾的にもヤグは結構ヘボイ感じだったので楽でした。
暗号見ないといけなかったりとか面倒なことは面倒だけど、また機会があったら行こうかと思いますヽ(´ー`)ノ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
わけを放置しなかった。
BlogPetのりんな URL 2005/12/22(Thu)13:45:05 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]