旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の身内リンバスは月曜がメイン開催。一番人が集まるからです。
なので難所とされるエリアは自然と月曜に行くことに。
というわけで何故だか異常に敷居の高いアルテマとの戦闘権を得るためのハードル、テメナス中央塔は自然月曜開催になるわけです。
集まったのは14名。忍暗白黒赤+ナ侍詩白黒赤
左から
市場さん
バイト氏
白墨氏
黒マゲ氏
エロ樽氏
黒かったり略Fさん
エル姐さん
心友樽さん
みんたこ
チョ子さん
俺
微妙にジョブシフト。普段は古銭ドロップ期待でシーフ参加な心友樽さんですが、今日は最初からドロップなぞ諦めているので詩人をお願い。
盾は常に2枚。白は状況次第では1で妥協するけれどできればPT数分欲しい。赤はナイトの為に一人は必須だが、できればPT数略。黒は2以上。適度に前衛。
そうやって構成したらこういう感じに。基本的に後衛優勢な集団なんですよねえ。前衛もあげないとなー俺も。
テレポでホラに飛んで、アルタユへ。まあ今日もエイに2匹からまれましたがAw'euvhiはすぐ見つかりました。ホワイトカードをゲットしてH-4からテメナスへ。
中に入って作戦を聞きます。敵は6匹らしい。なにやら知らんが、モンスター相関図どおりの関係に配置されており、片方の敵を倒すと、もう片方が強化されるらしい。
ここでの登場モンスターの属性は『不死』←→『魔法』と『悪魔』←→『竜』らしい。
不死を倒すと魔法が強化、魔法を倒すと不死が強化、悪魔を倒すと竜が強化、竜を倒すと悪魔が強化。
自分は前情報で竜である通称バッタ(裏ザルカとか裏氷河にいるやつ)が厄介だということだけ頭にあったので、サポ暗黒にしておきました。
うん。くまスタンではめようかと。
全員準備完了して、突入。テメナス西塔をクリアした時に得たエメラルドチップを白墨氏がトレード。
テメナス中央塔1F 占有時間45分
Airi/Iruchi/Enhanced Ahriman/Enhanced Dragon/Temenos Weapon/Temenos Cleaner
上記の順で各1ずつ配置。左からお化け、骨、アーリマン、竜(バッタ)、ウェポン、壺。属性にすると、不死・不死・悪魔・竜・魔法・魔法。
悪魔と竜を中央に、線対称で対になっており、お化けを倒すと壺が、骨を倒すとウェポンが、アリマン倒すと竜がそれぞれ強化。逆もしかり。
とにかくバッタがヤバイらしい。まあバッタのヤバさは全員裏ザルカとか裏氷河で身にしみてわかってるんですけどね。だから弱いに越したことはないわけで。
白墨氏「アリマンは気付かれないで抜けられると信じて、竜を先にやろう」
Fさん「信じて?w」
祈れと言うことか。
突入後。最初の広場右小部屋のお化けからスタート。
呪いが範囲が広くうざいものの、特に問題はナシ。HPは大目。
次に骨。アポリオンSEの骨より全然ヘボイです。
ブラクラも普通の威力。
その後問題の祈る地点。右壁沿いギリギリ通ったら抜けられたヽ(´ー`)ノ
信じるものは救われるらしい(ぉ
アリマンをスルーして問題のバッタへ。
裏ザルカズヴァ前坂でバッタをやるのと同じ要領で坂下に前衛、上に後衛。
エロ樽さんと相談して自分からアビることにしたけれど……。
無の歌で食事含めたすべてが消えた以外は余裕で撃破。
あれー? 俺のアビの行き場どこー?(ノд`)
同じ場所でアリマンを釣ってきて戦闘。
強化されてるので、攻撃力、防御、回避ともにあがってます。
バイト氏が「あたらねーw」と言っていたので、心友樽さんがPT移動を繰り返すことに。以後この手段で心友樽さん大忙し。
マジックバリアが頻繁に来るので、ガ系が来なかったのが幸いかな。まあ鋒縛やってもらえばいいんですけどね。
時間はかかったけれど特に問題はなく撃破。
ちなみにクリム脚と足装備のFさんがひるんでました。
「ひるみすぎひるみすぎw」と笑われる。
AF胴体が打ち直されたので、ノーマルAFを預けてしまったFさん。足はAF2があるものの、脚が……w
「脚ナシでいいですか?w」
まあひるむよりはいいんじゃないでしょうかw
装備してないからって100も被ダメが変わるわけでもないですしね。
ちなみに次のウェポンで、最初脚を履き忘れていたのはお約束です(ノ∀`)
ウェポン。
骨を倒してるので強化済み。
攻撃、防御、回避があがっててやはり当たらないらしい。
ただ旋風はさほど強くなかったような気がします。
空のNMBBの旋風の方が強いな。まあスタン枚数が5枚で結構皆マメに止めてたから、気にならなかったのかもだけれど。
古銭を1枚ドロップ。しょぼ(´д`)
壺。
お化けを倒してるので強化済み。
精霊で削ることもできず、連携ダメージも期待できない、そのくせ攻撃は当たらないし、防御高いしで時間がかかる。
弱体はサイレスはたまーにしか入りませんでした。
サポ暗黒じゃなかったらもうちょい入ってたかなあ。
まあ撃破自体は問題ナシ。
金箱ドロップ。開けるとオーキッドチップ、古銭6枚、赤素材緋絹糸が入ってた。って赤出過ぎです先生。

○最終結果
残り時間10分弱?
古銭7枚、赤素材
何なのでしょうか、このしょぼさは。
ありえなすぎるw オメガのアポリオンコースとは大違い。
後衛イジメですか? ■eさん。空も後衛には優しくないんだけどーw
やってみた感じ、キツくはない。ただし命にかかわるキツさがないってことで、時間的には微妙にキツイかも。1PTだと時間内には削り切れない。推奨2PT。
後衛と前衛は満遍なく必要で、黒優勢ということもない。
バッタを先に倒せば、連続魔スタンの必要はない。
強化後の回避が高いので詩人がいたほうがいいかも?
まあアルテマ行かないなら二度とは来たくないエリアですな(´_ゝ`)
これでアルテマまでは@2エリア。
来週は人数見て中央2Fか3Fか……っていうかどっちもキツそうなのよね。
3Fのが楽と言えば楽なのかなあこれは。ただ雑魚の数が多いな……。
木曜日はアポリオンどこかか、人数少なければテメナス西かねえ。
まあ毎週二回10万よくつぎ込んでるよなーと思いつつ。
楽しめてはいるからいいんだけどね('〜')
余談。
というかね。
コレはどういうことなのかと小一時間。
やっぱり■eはアフォ(´_ゝ`)
なので難所とされるエリアは自然と月曜に行くことに。
というわけで何故だか異常に敷居の高いアルテマとの戦闘権を得るためのハードル、テメナス中央塔は自然月曜開催になるわけです。
集まったのは14名。忍暗白黒赤+ナ侍詩白黒赤
左から
市場さん
バイト氏
白墨氏
黒マゲ氏
エロ樽氏
黒かったり略Fさん
エル姐さん
心友樽さん
みんたこ
チョ子さん
俺
微妙にジョブシフト。普段は古銭ドロップ期待でシーフ参加な心友樽さんですが、今日は最初からドロップなぞ諦めているので詩人をお願い。
盾は常に2枚。白は状況次第では1で妥協するけれどできればPT数分欲しい。赤はナイトの為に一人は必須だが、できればPT数略。黒は2以上。適度に前衛。
そうやって構成したらこういう感じに。基本的に後衛優勢な集団なんですよねえ。前衛もあげないとなー俺も。
テレポでホラに飛んで、アルタユへ。まあ今日もエイに2匹からまれましたがAw'euvhiはすぐ見つかりました。ホワイトカードをゲットしてH-4からテメナスへ。
中に入って作戦を聞きます。敵は6匹らしい。なにやら知らんが、モンスター相関図どおりの関係に配置されており、片方の敵を倒すと、もう片方が強化されるらしい。
ここでの登場モンスターの属性は『不死』←→『魔法』と『悪魔』←→『竜』らしい。
不死を倒すと魔法が強化、魔法を倒すと不死が強化、悪魔を倒すと竜が強化、竜を倒すと悪魔が強化。
自分は前情報で竜である通称バッタ(裏ザルカとか裏氷河にいるやつ)が厄介だということだけ頭にあったので、サポ暗黒にしておきました。
うん。くまスタンではめようかと。
全員準備完了して、突入。テメナス西塔をクリアした時に得たエメラルドチップを白墨氏がトレード。
テメナス中央塔1F 占有時間45分
Airi/Iruchi/Enhanced Ahriman/Enhanced Dragon/Temenos Weapon/Temenos Cleaner
上記の順で各1ずつ配置。左からお化け、骨、アーリマン、竜(バッタ)、ウェポン、壺。属性にすると、不死・不死・悪魔・竜・魔法・魔法。
悪魔と竜を中央に、線対称で対になっており、お化けを倒すと壺が、骨を倒すとウェポンが、アリマン倒すと竜がそれぞれ強化。逆もしかり。
とにかくバッタがヤバイらしい。まあバッタのヤバさは全員裏ザルカとか裏氷河で身にしみてわかってるんですけどね。だから弱いに越したことはないわけで。
白墨氏「アリマンは気付かれないで抜けられると信じて、竜を先にやろう」
Fさん「信じて?w」
祈れと言うことか。
突入後。最初の広場右小部屋のお化けからスタート。
呪いが範囲が広くうざいものの、特に問題はナシ。HPは大目。
次に骨。アポリオンSEの骨より全然ヘボイです。
ブラクラも普通の威力。
その後問題の祈る地点。右壁沿いギリギリ通ったら抜けられたヽ(´ー`)ノ
信じるものは救われるらしい(ぉ
アリマンをスルーして問題のバッタへ。
裏ザルカズヴァ前坂でバッタをやるのと同じ要領で坂下に前衛、上に後衛。
エロ樽さんと相談して自分からアビることにしたけれど……。
無の歌で食事含めたすべてが消えた以外は余裕で撃破。
あれー? 俺のアビの行き場どこー?(ノд`)
同じ場所でアリマンを釣ってきて戦闘。
強化されてるので、攻撃力、防御、回避ともにあがってます。
バイト氏が「あたらねーw」と言っていたので、心友樽さんがPT移動を繰り返すことに。以後この手段で心友樽さん大忙し。
マジックバリアが頻繁に来るので、ガ系が来なかったのが幸いかな。まあ鋒縛やってもらえばいいんですけどね。
時間はかかったけれど特に問題はなく撃破。
ちなみにクリム脚と足装備のFさんがひるんでました。
「ひるみすぎひるみすぎw」と笑われる。
AF胴体が打ち直されたので、ノーマルAFを預けてしまったFさん。足はAF2があるものの、脚が……w
「脚ナシでいいですか?w」
まあひるむよりはいいんじゃないでしょうかw
装備してないからって100も被ダメが変わるわけでもないですしね。
ちなみに次のウェポンで、最初脚を履き忘れていたのはお約束です(ノ∀`)
ウェポン。
骨を倒してるので強化済み。
攻撃、防御、回避があがっててやはり当たらないらしい。
ただ旋風はさほど強くなかったような気がします。
空のNMBBの旋風の方が強いな。まあスタン枚数が5枚で結構皆マメに止めてたから、気にならなかったのかもだけれど。
古銭を1枚ドロップ。しょぼ(´д`)
壺。
お化けを倒してるので強化済み。
精霊で削ることもできず、連携ダメージも期待できない、そのくせ攻撃は当たらないし、防御高いしで時間がかかる。
弱体はサイレスはたまーにしか入りませんでした。
サポ暗黒じゃなかったらもうちょい入ってたかなあ。
まあ撃破自体は問題ナシ。
金箱ドロップ。開けるとオーキッドチップ、古銭6枚、赤素材緋絹糸が入ってた。って赤出過ぎです先生。

○最終結果
残り時間10分弱?
古銭7枚、赤素材
何なのでしょうか、このしょぼさは。
ありえなすぎるw オメガのアポリオンコースとは大違い。
後衛イジメですか? ■eさん。空も後衛には優しくないんだけどーw
やってみた感じ、キツくはない。ただし命にかかわるキツさがないってことで、時間的には微妙にキツイかも。1PTだと時間内には削り切れない。推奨2PT。
後衛と前衛は満遍なく必要で、黒優勢ということもない。
バッタを先に倒せば、連続魔スタンの必要はない。
強化後の回避が高いので詩人がいたほうがいいかも?
まあアルテマ行かないなら二度とは来たくないエリアですな(´_ゝ`)
これでアルテマまでは@2エリア。
来週は人数見て中央2Fか3Fか……っていうかどっちもキツそうなのよね。
3Fのが楽と言えば楽なのかなあこれは。ただ雑魚の数が多いな……。
木曜日はアポリオンどこかか、人数少なければテメナス西かねえ。
まあ毎週二回10万よくつぎ込んでるよなーと思いつつ。
楽しめてはいるからいいんだけどね('〜')
余談。
というかね。
コレはどういうことなのかと小一時間。
やっぱり■eはアフォ(´_ゝ`)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索