旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。
まだ小正月内だからありってことにしてください。
というか更新久しぶりですな。
りんなが何かいろいろのたまってますが気にしないでやってください。
FFとは関係ないですが夜あったこと。
夜2時頃いきなり目が覚めて、なぜか知らないけれど、
「待ってる人がいるから行かないと」
と思って、パジャマにコート着て、靴下履いて、玄関を出た。
玄関出たところで
「どこで待ってるんだっけ」
と、ぼけーっとマンションの廊下を眺め、廊下の先の階段を下りればいいのかなとか考えて、行こうとしたところで、思いとどまった。
「誰が待ってたって別にいいや。朝でいいじゃん」
と決めて、家に入りコートと靴下を脱ぎ捨てて、また寝た。
寝ぼけたのかなんなのか知らないが、こんなことは人生初めて。
仕事はじめ早々、疲れてるんだろうかな。
そのまま待ってる人を探して歩いていったらどうなってたかなんてことは考えないことにしました。
とりあえず久しぶりにこれを書いたのは、こんなことをしたことを書きとめたかったからっていう。
なにはともあれ皆様の今年一年がよいものでありますように。
まだ小正月内だからありってことにしてください。
というか更新久しぶりですな。
りんなが何かいろいろのたまってますが気にしないでやってください。
FFとは関係ないですが夜あったこと。
夜2時頃いきなり目が覚めて、なぜか知らないけれど、
「待ってる人がいるから行かないと」
と思って、パジャマにコート着て、靴下履いて、玄関を出た。
玄関出たところで
「どこで待ってるんだっけ」
と、ぼけーっとマンションの廊下を眺め、廊下の先の階段を下りればいいのかなとか考えて、行こうとしたところで、思いとどまった。
「誰が待ってたって別にいいや。朝でいいじゃん」
と決めて、家に入りコートと靴下を脱ぎ捨てて、また寝た。
寝ぼけたのかなんなのか知らないが、こんなことは人生初めて。
仕事はじめ早々、疲れてるんだろうかな。
そのまま待ってる人を探して歩いていったらどうなってたかなんてことは考えないことにしました。
とりあえず久しぶりにこれを書いたのは、こんなことをしたことを書きとめたかったからっていう。
なにはともあれ皆様の今年一年がよいものでありますように。
PR
気だるいままです。ぬぅー。
ビシージの記事を上げるほどテンションがない。
あの記事を書くときってある程度テンションあげてかないと無理なんだよな。
まあ気だるいとかいっててもしっかりログインしてしっかり色々してるわけだけど。
昨日はリンバスいって、アットワ行って、救出にはいった。
マムークで2回バキィンの洗礼を受ける。40分かかったことになる。
まあそれでも結構難易度の高い幻灯から飛んですぐの、竜マム×2+ブガのところで一度もからまれなかったからいいのかもだが。
バキィンが見たくてついてきたみんたこは、帰っていいっていったのに40分一緒に待っていた。っていうか、解錠時に俺がブリストするのは当然として、どうしておまいまでするのかと。
からまれたらなんかするつもりだったんだろうかw
そういやあ簡単らしいトンガリ帽子。欲しい気はするが何となく動かず。
とりあえずいつも通り別垢にとらせてかぶせようかな。
何となくたまにはリアルな話。
前に書いた時もそうだったが、相変わらず本を買っても積んでいる。積みっぱなし。
散々待ってた、あれも積んでいる。というか枕状態に。
今回はどうなんだろうかな。
前作は個人的には良かった。その前の上下は最悪だったw
俺の中では今でも、鼠>匣=蜘蛛。骨は文庫版は◎。
百器シリーズは別格。
積んでるもう1冊。
これもまあ、京極と張るくらいの薀蓄小説なんだが。
最近ちょっと読むのが辛くなってきたw
主人公であるヒロインと、探偵役の関係が進展しないのももどかしくw
てか1作ごとに会うのが1年ぶりとか半年振りとかって、進展するわけねーだろとw
作者が無類の酒好き、カクテル好きで酒の描写が楽しみってのはヒミツ。
これも積んでたんだけど、通勤電車でパラパラ読み始めた。
まあなんていうかこの歳になって電撃かypって感じだが。
昔々○○という国があって――というありきたりな昔話が好きだったから、世界設定的に好み。
昔話のような淡々とした語り口が好きで。
何とも微妙な後味の悪さが残る感じの話が多いのも何とも言えず。
どちらかというと考えさせられる点では子供が読むより大人になって読む方が味があると思います。
ホント活字が読めなくなってきてる気がする。
以前は通勤時間が長かったこともあって、本は手放せなくて。
月に数冊は当たり前で、毎日のように本屋に行っては新しい本を探してた。
何でもいいから本が読みたくて、必死に読む本を選んだりもした。
でも今は、決まった作者の決まった本を発売日後に買うくらい。
何だろうなあ、歳なのかなあw
というより昔は本の中の世界に逃避してた感じがあって。
それが必要なくなってきたってことなんかねー。
まあ、よくわからんけども。
想像力の欠如とかが進行しないようにしたいもんなんだが。
ビシージの記事を上げるほどテンションがない。
あの記事を書くときってある程度テンションあげてかないと無理なんだよな。
まあ気だるいとかいっててもしっかりログインしてしっかり色々してるわけだけど。
昨日はリンバスいって、アットワ行って、救出にはいった。
マムークで2回バキィンの洗礼を受ける。40分かかったことになる。
まあそれでも結構難易度の高い幻灯から飛んですぐの、竜マム×2+ブガのところで一度もからまれなかったからいいのかもだが。
バキィンが見たくてついてきたみんたこは、帰っていいっていったのに40分一緒に待っていた。っていうか、解錠時に俺がブリストするのは当然として、どうしておまいまでするのかと。
からまれたらなんかするつもりだったんだろうかw
そういやあ簡単らしいトンガリ帽子。欲しい気はするが何となく動かず。
とりあえずいつも通り別垢にとらせてかぶせようかな。
何となくたまにはリアルな話。
前に書いた時もそうだったが、相変わらず本を買っても積んでいる。積みっぱなし。
散々待ってた、あれも積んでいる。というか枕状態に。
今回はどうなんだろうかな。
前作は個人的には良かった。その前の上下は最悪だったw
俺の中では今でも、鼠>匣=蜘蛛。骨は文庫版は◎。
百器シリーズは別格。
積んでるもう1冊。
これもまあ、京極と張るくらいの薀蓄小説なんだが。
最近ちょっと読むのが辛くなってきたw
主人公であるヒロインと、探偵役の関係が進展しないのももどかしくw
てか1作ごとに会うのが1年ぶりとか半年振りとかって、進展するわけねーだろとw
作者が無類の酒好き、カクテル好きで酒の描写が楽しみってのはヒミツ。
これも積んでたんだけど、通勤電車でパラパラ読み始めた。
まあなんていうかこの歳になって電撃かypって感じだが。
昔々○○という国があって――というありきたりな昔話が好きだったから、世界設定的に好み。
昔話のような淡々とした語り口が好きで。
何とも微妙な後味の悪さが残る感じの話が多いのも何とも言えず。
どちらかというと考えさせられる点では子供が読むより大人になって読む方が味があると思います。
ホント活字が読めなくなってきてる気がする。
以前は通勤時間が長かったこともあって、本は手放せなくて。
月に数冊は当たり前で、毎日のように本屋に行っては新しい本を探してた。
何でもいいから本が読みたくて、必死に読む本を選んだりもした。
でも今は、決まった作者の決まった本を発売日後に買うくらい。
何だろうなあ、歳なのかなあw
というより昔は本の中の世界に逃避してた感じがあって。
それが必要なくなってきたってことなんかねー。
まあ、よくわからんけども。
想像力の欠如とかが進行しないようにしたいもんなんだが。
いやーん。【魔笛】また【さようなら。】
今回は結構長いことLV5で頑張ってたんだけどなー。
まあそろそろ落ちそうだとは思ってた。毎戦ギリギリだったしね。
昨日ログアウトするときにマム見たら準備中でさ。
開戦予想時刻3時半とかで。起きてたら死ねるから泣く泣くログアウト。
気になって朝5時半に目が覚めて、ログインしたら魔笛なかった○| ̄|_
最後に守っていたがだらるwが我が同志たちのタゲを振り切って消えた途端戦闘不能になり、直後に魔笛も落ちたそうだ。
最近がだらるwとがだらーwが最後の砦のことが多いウチの鯖だったんだが。
その最後の砦がシチューにカツ求めに親衛隊の目を離れて無茶しやがって(ノд`)
起きていて近くにいられたら何か違ってたかな...○| ̄|_
にしても400近くいて、将軍5人いて持ってかれたってんだから。
いったい何があったんだろうかw
でも、ちょっとだけ力が抜けた面もあり。
ビシージの呪縛から一時的にでも解放されたかなと。
連日捕虜いっぱいで、あちこち駆けずり回って引きずり出してたんだけど。
昨日4人扉奥以外のハルブーンを引きずり出したところで、キーが尽きた。
競売にスケルトンキー出てないし、しかもなんか値上がりそうで、そろそろ限界だったんだな。
まあしばらくはのんびりします。今回は勝ち鬨が見れたいいビシージライフでした。
Ver.UPでどうなるんかなw
つーかなんかマムに弱いなウチの鯖。
もし今日帰宅しても魔笛がなかったら、今度こそ本気で取り返しに行くかね。
で。Cの人さんからバトンがきた。
前にやった携帯変換バトンに似てるね。
回ってきたお題は。
『お気に入り』−【おきにいり】
今回は結構長いことLV5で頑張ってたんだけどなー。
まあそろそろ落ちそうだとは思ってた。毎戦ギリギリだったしね。
昨日ログアウトするときにマム見たら準備中でさ。
開戦予想時刻3時半とかで。起きてたら死ねるから泣く泣くログアウト。
気になって朝5時半に目が覚めて、ログインしたら魔笛なかった○| ̄|_
最後に守っていたがだらるwが我が同志たちのタゲを振り切って消えた途端戦闘不能になり、直後に魔笛も落ちたそうだ。
最近がだらるwとがだらーwが最後の砦のことが多いウチの鯖だったんだが。
その最後の砦がシチューにカツ求めに親衛隊の目を離れて無茶しやがって(ノд`)
起きていて近くにいられたら何か違ってたかな...○| ̄|_
にしても400近くいて、将軍5人いて持ってかれたってんだから。
いったい何があったんだろうかw
でも、ちょっとだけ力が抜けた面もあり。
ビシージの呪縛から一時的にでも解放されたかなと。
連日捕虜いっぱいで、あちこち駆けずり回って引きずり出してたんだけど。
昨日4人扉奥以外のハルブーンを引きずり出したところで、キーが尽きた。
競売にスケルトンキー出てないし、しかもなんか値上がりそうで、そろそろ限界だったんだな。
まあしばらくはのんびりします。今回は勝ち鬨が見れたいいビシージライフでした。
Ver.UPでどうなるんかなw
つーかなんかマムに弱いなウチの鯖。
もし今日帰宅しても魔笛がなかったら、今度こそ本気で取り返しに行くかね。
で。Cの人さんからバトンがきた。
前にやった携帯変換バトンに似てるね。
【バトンの説明】
回ってきた5文字を携帯の記憶している変換機能を使用し
一文字ずつ変換。
その変換候補に出ている上位5つを記載
そして次に回す人に新たな5文字を指定
回ってきたお題は。
『お気に入り』−【おきにいり】

まあ何というか連休明けなのでわりと忙しく。
連休直前に「連休明けまで」って言われた仕事は何とかあげたものの。
結構バタバタしています。
連休中は低LVビシージに数回参加して、毎回がだらるwに張り付いてたわけですが。待機中もずっと動かなかったね。
炎蛇将殿の右側が定位置。俺の場所ヽ(`Д´)ノクワッ
そんな寝言はどうでもいいんだが。
ちょっと逃避で巡ったサイトで癒された。綺麗。重いかもだけど。
ネガイボシII
会社とかでは音が出たりするから音量注意。
100年近くの毎日の夜空壁紙がダウンロードできます。
試しに自分の誕生日の壁紙を落としてみた。
自分が生まれたのは、星空も近い夕刻で。
雨だったとは聞いていないので、まあ星空が見れたのかも知れません。
こんなに綺麗に見えたかはわかりませんが。
最近星空なんか見上げてないなあ。
月すら見てないので、星なんかなお更。
夜道を歩いていて上を見上げた記憶が無い。
影響されやすいのでなんとなく、星空が見に行きたくなりました。
まあプラネタリウムでもいいが、一人で行くもんでもないしな(´_ゝ`)
どうせなら生がイイ。
今日は帰りに空を見上げてみようかと思ったけれど。
関東地方は絶好調に曇り空ってオチ。
昨日終業間際に知ってから呆然としてたんだけど。
叫ばせてくれ。
ブライトさああああああああああああん!!!
・゜・( ノД`)・゜・
好きな声だった。
認識したのは、星座の鎧きて戦う少年のアニメだったかなあ。
凄く深みのある渋い声の人だった。
俺にとってこの人の声といえば、艦長だった。
ガンダムで一番好きだったんだよ……。
ニュータイプを呼ぶ才能を持つ男。
永遠の中間管理職。
左舷の弾幕はいつまでも薄いままで。
「何やってんの!」って怒られてもいいから、嘘だと言ってくれ○| ̄|_
むしろ「何やってんの!」って怒ってくれ・゜・(´Д⊂
あーもう、壺が素晴らしいとかぬかすキャラの中の人以来の衝撃だ。
当分ガンダム見れないし、SRWもできねえ...○...| ̄|_
――心よりご冥福をお祈りします。
/salute ブライト艦長
叫ばせてくれ。
ブライトさああああああああああああん!!!
・゜・( ノД`)・゜・
好きな声だった。
認識したのは、星座の鎧きて戦う少年のアニメだったかなあ。
凄く深みのある渋い声の人だった。
俺にとってこの人の声といえば、艦長だった。
ガンダムで一番好きだったんだよ……。
ニュータイプを呼ぶ才能を持つ男。
永遠の中間管理職。
左舷の弾幕はいつまでも薄いままで。
「何やってんの!」って怒られてもいいから、嘘だと言ってくれ○| ̄|_
むしろ「何やってんの!」って怒ってくれ・゜・(´Д⊂
あーもう、壺が素晴らしいとかぬかすキャラの中の人以来の衝撃だ。
当分ガンダム見れないし、SRWもできねえ...○...| ̄|_
――心よりご冥福をお祈りします。
/salute ブライト艦長
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索