忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「お帰りなさいませ、お嬢様」
「ただいま、セバスチャン」

今日はとりあえずテメナス中央1F第2版を載せる予定だったんだが。
何かあまりにもインパクトが強いことがあったのでとりあえずそれを記事にする。
テメナス中央1Fは忘れてなければ、明日にでも。
自分職場にきたらまずざーっとgooを閲覧するんですが。ニュースとか。
IEのホームgooだし。職場のHPがホームじゃないあたりがあれですが。
いやだって職場のHP毎日更新されてるわけじゃないしn
で、まあ色々見てたら注目ワードのところに面白いキーワードが。

執事カフェ

執事wwwナニコレメイドの男版!?www
いや、なんていうかすっげキニナルwwwww
サイト行ってみて更に笑ったのは、店名の候補に「Cafe Sebastian」。
セバスチャンwwwwwwww
執事といえばセバスチャン。これって共通認識なのねwww
何で執事=セバスチャンなのか気になってぐぐってみたよ。
ハイジが由来らし? 恐るべし世界名作劇場。
貴方の理想の執事投票トップは藤村俊二。納得。ツボったのは水谷豊のコメントで「全然待ってませんよという顔で『お帰りなさいませ』と言われてみたいww」。言われてみたいなwww まあ個人的には児玉清を推しておく。
しっかしこの店実際にできるらしいっていうから凄いな、日本の萌え文化は。
つかメイド喫茶も行ったことはないが(昨年末に某腹黒エルメスと遊んだ時行ってみようかという話になったのは【ヒミツ】)どっちかってーとこっちのが【興味があります。】
確か執事の本国(?)イギリスには執事養成学校があるとか聞いたんだが、今調べたらなくなったらしい。←この記事結構面白いので読むことをオススメする。
まあしかし、この記事からすれば、執事はメイドのように主人にただ尽くすという感じではないんだよね。
執事は時に主人にすら慇懃無礼のように振舞う。
まあ客商売としてやるならば、至れり尽くせりの執事なのだろうが。
今後これがどう転がるのかは注目していたいところ。
この記事のために色々調べていた過程で見たブログにあった言葉

「ある意味執事さんは常にツンデレだから」

けだし名言であろう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ちょw児玉清が執事になったら、おかえりなさいmアタック チャァンス!(拳を握る)が毎日みれr
市場さん 2006/01/20(Fri)14:27:30 編集
無題
すごい、面白かったwサイトw
執事ってすごいなー ていうか執事のサイトの最後の話の奥様カワイソスww
さいろく 2006/01/21(Sat)18:33:59 編集
無題
>市場さん
それはなんか執事じゃないんだけdw
昨日見ちゃったyp アタック25w

>岩さん
面白いっしょ。執事って超人だよね。
たかだか金持ちの奥様が、旦那のことを奥様よりよく知っていたであろう執事に敵うわけがないとw
(管)。 2006/01/23(Mon)12:35:29 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]