忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

微塵の後に。

やあ、ナンシー。
昨日ボクがログインしたらね、がだらるwがいなかったんだよ。
ビシージ状況報告ページを見たら将軍3人不在、OH MY GOD!
アラパゴに8人、ハルブーンに1人。
ハルブーンの1人は前日夜から帰ってきていない迷い【ネコ】【将軍】。
アラパゴサーチしたら救出アラがいるようだったんだけどね。
しばらく様子を見ても一向に捕虜の人数が減る気配がないじゃないか。
それでどうしたかって?
愚問だよ、ナンシー。骨鍵握って助けにいったのさ、hahaha!

※この記事は旧版です。合わせて最新の新版を閲覧ください。

このままの調子で書き続けようかと思ったけど、才能ないのでやめた(´_ゝ`)
最近捕虜救出が趣味になりつつある俺がいます。
別に何が得とか言うこともなく、限りなく自己満足なんだと思うんだけど。
でもシーフ固有の解錠能力を活かして出来る(たぶん)人様のためになることってこれくらいだからのう。昔、シーフの能力で罠解除して役立たせてくれとかシーフスレ住人が要望してたのが懐かしい。
暇さえあれば、捕虜救出に向かってるわけですよ。
がだらるwがいなかったら当然のようにすっ飛んで行くんだけどな!
というわけで昨日の捕虜救出を踏まえて、捕虜解放救出の手引きとか書いてみる。

捕虜解放救出手引書−アラパゴ暗礁域編−

実は難易度は低い。三拠点中唯一、一応すべての場所ソロ可能。
ただしMAPが広いので繋がりを覚えないとツライのと、牢屋のあるエリアが離れているのが難点。全箇所周るにはシーフ以外だとラミアの牙の鍵が3本いる。
昨日はまあ前述の通り、アラパゴにガダラルがいるっつーんで、すっ飛んでった。
オススメ探索ルートは移送の幻灯を使ってドゥブッカ監視哨ペリキアに飛んで、カダーバ、そこからアラパゴに入ってうろつくのがいい。
というわけで、ペリキアから飛んでアラパゴに進入したシ/白。

アラパゴマップその壱。

入るとまず上のマップのスタートって書いてあるマップに出る。
Fomorとラミアがいるのでインスニで進行。
<I-8>に扉があるので普通に開けるとマップが切り替わる。
そうしたら<F-9>を目指す。インスニ。該当箇所に向かうと洞窟があるので入る。上り坂を上るとラミアの牙の鍵であける扉がある。
小部屋3箇所の内2箇所に牢屋。各部屋3個。
通路はラミアがいるが、部屋内部は安全。
昨日は最初の部屋に防具屋が1人、次の部屋におやびん、タルタル射的屋、チョコガールがいた。とりあえずチョコボないの不便だからチョコガールの牢屋を解錠しようとしたら失敗罠発動www
しょうがないのでうろうろしているっぽい救出PTだかアラに任せることにして、がだらるw探しに戻ることにした。結構長いこと救出アラいるっぽいが、一向に減らない捕虜……。迷ってるのか鍵とりでもしてるのか。鏡が減ってるから鏡割ってたのかなあ。
来た道を戻って今度はオレンジの矢印のところから<J-9>〜<K-9>方面へ行ってマップを切り替える。

アラパゴマップその弐。

<E-11>の洞窟を入るとまた牙の鍵の扉があるので、開けて奥へ。
ちなみにその洞窟手前の岸辺には丁度のクトゥルブがいるので、ラミアの骨の鍵とりするならこの辺りがオススメ。
牙の鍵奥には1部屋に牢屋が3つ。手前の部屋にはキキルンしかいなかったと思った。右手奥には鏡がある。(060824訂正)
牙の鍵奥には2部屋に牢屋が各部屋3つの計6つ。
<H-8>は荷物置き場のような部屋でキキルンがウロウロしてるだけ。牢屋があるようにも見えるが、牢屋は無い。
奥の2部屋に牢屋がある。
この場所には昨日は捕虜はいなかった。今まで見つけた人数と、他の牢屋の数とか色々考えてたら、集団がやってきた。解放PTだった。
捕虜がいないことを告げて移動。捕虜のいる場所への行き方を教えようかと思ったけど、面倒だったのでやめた(ぉ
残すはアラパゴ最難関である、アラパゴ正面玄関から入ったところにある、一番近い牢屋部屋。
ここで一度戻って移送の幻灯でアズーフ監視哨ルジャワンを使って、正面玄関に回るべきだった。来た道を戻って<J-8>か<K-11>で一枚目のマップに切り替えて行こうと思ったんだけど。
<K-11>に行くには紫の楕円の部分のインプの森を通らないといけないので不可能。
<J-8>を目指して行ったら、ぼーっとしててスニ切れたの忘れて、クトゥルブに絡まれて死んだw まあ罠衰弱でまだ治るまで時間あるから良いことにしたw ちゃんと蘇生の髪飾りもつかっていたので、起きてそのまま移動。

アラパゴマップその参。

で、マップ切り替えて<J-8>目指して行こうとしたら、紫の楕円の部分にソウルフレアがうろうろしててさー。狭いところをうろついてるもんだから抜けられないw そんなこんなで様子を伺ってたら衰弱がなおったり。すごーく遠くから骨が飛んできたりw 当然南無ったwww
しょうがないので諦めて、カジェルで戻って仕切りなおし。
アズーフ監視哨ルジャワン経由で正面玄関へ。

一枚目の牙の鍵の先。右手すぐの部屋には鏡がある。そこに牢屋が3つ。
行ってみたら扉を開けて中うかがってるシーフが。インビジのまますりぬけて中を確認。いたのは鑑定キキルンだけだった。
実はここにしか牢屋ないと思ってて、数があわねーとか思ってたんだけど。
がだらるwドコー!?状態の俺。
牙鍵の扉の方に戻って色々考える。裏LS面のPTがいて、伺ってたシーフがいてsayでPT組んで鏡壊さないかみたいなこといってる。経験上まとも盾のいないPTでは無理なので、そのことを話す。鏡NMはスリ&ララ完全レジ、グラビデレジ。
更に解放アラのメンバーも数人いたのかなー。というか解放アラだったのか、解放PTが幾つか動いていたのかは謎。
話のキリがついたところで奥へ行ってみる。
<J-8>の部屋を覗いたら、そこにも牢屋が3つあり

ガダラルイター(ノ∀`)アイタカッタヨ

ついでにザザーグ岩将軍も並んでた。
当然のようにがだらるwから解錠→一発成功(´_ゝ`)b
続けて調子にのって岩将軍の牢屋も解錠→一発成功(´_ゝ`)b

任務完了!ヽ(`Д´)ノ

ほくほくしつつデジョンして帰りました。
他は救出PTにまかした。まあその後順に重要な人だけ解放されたようで。
夜までには捕虜は8→2になり、いつまでも変わらなかった。
二人の予想としては、最初に見た部屋の防具屋と鏡の部屋のキキルンだったんだけど、アルザビ確認したら予想通り。
解放PTってば鏡に怖気づいたのか……。実は戦力ちゃんとしてなかったんかな。
露天商はこのままだとずっと放置されるのは火を見るより明らかだったので、夕飯前に再度ペリキアからアラパゴ侵入。
問題なくたどり着いたはいいが、また罠が発動したwww
衰弱だと何もできないので、放置で夕飯に。戻ってきての解錠は成功した。

一度白門戻って防衛力確認したら、32くらいだった……。鑑定キキルンがいないと募金ができず、防衛力があがらない。
今までの襲来時間からして深夜前か深夜にはマムージャLV5がきそうで不安。
しょーがないので命がけで鏡部屋の解錠をすることにした……。
アズーフいってアラパゴへ。
まずレーダーで敵の位置を確認しつつ、脇から扉をあけて中へ入るんだが。インビジ詠唱開始してから扉を開けること。そうじゃないと詠唱完了したときには閉まってるw
牢屋の前にいって、鍵トレードマクロを確認。
敵の位置、視線を見てインビジきって開けるんだけど、ここのラミアはこまめにうろうろしてるから、なかなか隙が見えないと思う。
一応ブリストしてからインビジ突入をオススメするけど、隙をうかがってるうちにたぶん切れるw
シーフの場合は実は【かくれる】でタゲきれるっぽいので、からまれたら【かくれる】を。あとは【絶対回避】しつつ解錠を試みて、呪符などで逃げる。
ただしNMの片方は遠隔なので、回避してても死ぬ可能性は高いw
昨日はたまたま運が良かったのか、俺があまりにも天才的だった(ぇ)のかしらないが、からまれずに一発解錠して救助完了。
まあホント運だと思うんで。あんまり重要人物じゃなかったら放置でいいと思うよ……あの部屋は。酔狂なヤツだけチャレンジすればいい。正規鍵あれば、赤とか忍者なら楽に解錠できるかな。シーフは五分五分の賭けっぽいw
俺はこういうの大好きなんで、またあそこに残ってたら解錠に行くと思うけどねw

そして、救出のご褒美を貰いに将軍たちのところに行ったわけだが。

報酬−ザザーグ−

岩将軍は「感動した!」と言わんばかりの動きをしてくれた。
ああ、きっと大声で叫ばれて、耳が痛くなってるだろうなあなとど妄想w

一方がだらるwは。
側にいったらさー、なんかしらんけどオパーラインきたネコが立ってた。
俺のがだらるwに何する気d(ぇ
とりあえず視界から抹消してみた(ぉ
ていうか、オパ着てってのがさあ……いや、まあ多くは語らないけどさ……。

報酬−ガダラル−

相変わらずぶっきらぼうに、すごく不本意そうに報酬をくれた。
素直じゃねーんだからもーねーw
ホント名前呼んでくれるだけで十分d

で。鑑定してもらったものは……

発火薬www

┐(´ー`)┌
なんなんだ二人並んでアラパゴの牢屋で仲良く発火薬で何してたんだw
いやさー。このあと鑑定キキルンと防具屋にも報酬もらったんだけど。
ヒートシーカーとスキャナーでさ。からくり部品なんだけど。両方とも競売で1万5000ギルなんだよ。ちょっとしたお小遣い。
かたや発火薬は競売2000ギルwww
毎回毎回そうなんだけど、露天商のが気前良すぎw
というか五蛇将薄給疑惑が……。
まあ発火薬はこのあとムバENM行って有効活用したけどな!

で。日が替わった深夜、予想通りマムージャ襲来。
がだらるwのところに張り付いてたわけだが、何か知らないけどガダラルのところに待機してる人いつもより多いんですけどwww
いつの間にやら人気が出てきましたか。某所に専用スレ立っちゃってしかも2スレ目いっちゃったりで、潜在含めて親衛隊増えてる?w
まあ概ね暇だったんだけど、つれてきたのか流れてきたのかどっちか知らないけどトカゲが一匹やってきた。
だけどさ。引き込んだヤツに力いっぱい言いたい。

忍 者 は や め ろ!

戦ってるときは気にしてなかったんだけど。
ある瞬間に、断末魔の声の合唱が起きた。自分もその合唱の一員だった。
微塵で4桁くらって南無ったwwwww

微塵ログ。

いや、もうね血の気がひいたね。ずーっとずーっとガダラルタゲってたんだけど、微塵食らった次の瞬間に消えた。
うっわ落ちたかと思って慌ててリレで起きて自分回復するのももどかしくて探したら、ダメージ毛ほども食らってなくてぴんぴんしてた……。
範囲外だったんだろうか……でも、張り付いてた俺が南無ってるんだが……将軍に微塵無効ってことないだろうし……。
ホント無事で良かったよ(ノд`)
まあPC親衛隊全員南無ったから、余裕でタゲとってブレスパがぼかんぼかんいってたけどな。
自分の回復に使うMPも惜しくて回復しまくりました、ええ。
その後は特に何事もなく、ものの20分で追い返して終了でしたとさ。

以上捕虜救出手引アラパゴ編でした。
次はハルブーン編かなー。この日は二度目のアラパゴ突入前に、ハルブーン最奥にミリたんを救出にいったんだけど、それを基にした話を次の機会にでも。
とかなんとか書いてたら、フレからつい先ほどのトロールビシージで、がだらるw&ミリたんが持ち帰られたと入電orz
もし家に帰ってもまだ帰ってきてなかったら、最奥認定してまた命がけでソロにて突撃しにいってきます(ノд`)
んで、その記事であらためて書くことにするよ○| ̄|_
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ボム他の範囲攻撃
はじめまして、いつも参考にさせていただいております。

ビシージでの範囲攻撃ですが、
・タゲがPC→周囲のPC無差別
・タゲがNPC→周囲のNPC無差別
なのかも?と勝手に推測しております。
あくまで体感ですが、微塵や自爆で護衛隊が壊滅している中で元気にふぁいがーしてるがだらるwも何度も見ましたし、逆に敵の範囲攻撃でNPCがまとめて削られてるのにぴんぴnしてる自分も何度かみましたし…

気のせいかもしれませんが(;´д`)ヾ
尻白 URL 2007/03/14(Wed)10:28:12 編集
無題
いらっしゃいませ(´∀`)

&gt;・タゲがPC→周囲のPC無差別
&gt;・タゲがNPC→周囲のNPC無差別

これはご推察の通りですね。
タゲがNPCだと自爆はNPCに、PCだとPCに。微塵も一緒。
ただし黄色ネームはほぼ確実に将軍を狙うので、黄色ネームになったら要注意。
一瞬黄色ネームになった瞬間に自爆の悲劇とかあるものでorz
NMボムもたまにタゲがNPCにいったりするので、ひやひやしますね(ノд`)
(管)。 2007/03/14(Wed)12:40:02 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]