旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜日。
前々から情報読んでいて行ってみたいと思っていたイルルシ環礁一等兵アサルト「ラミア13号討伐作戦」に行きたいーと叫んで身内で集合。10名。
結構集まったから複数回行くかという流れになり、1枚しかない2人がいたものの、行けるメンツは2つやることに。
最初は5:5、2つ目は4:4に分けるとして6人いなくてもできそうなのはーと選定。
自然レベロス風穴の最難関アサルト「レベロス補給作戦」以外で話が進行。
とりあえず自分が13号にこだわっているので13号は行くとして、5人の1回目で行くか4人で行くか。どうも3人でも安定クリアできるアサルトらしいので4人の2回目で行くか?という感じに。
レベロス除いた他のアサルトは殲滅系のペリキア「レクイエム作戦」マムージャ「秘密訓練所急襲作戦」に運だけらしい「オリハルコン鉱脈調査」。
オリハルコンも興味ある感じだったのだけれど、6人いたほうが安全そうだったのと、せっかくモンクLV75が2人いたので骨でも砕いてもらおうかということで「レクイエム作戦」→「ラミア13号討伐作戦」と行くことに。
ペリキア一等兵アサルト「レクイエム作戦」。
構成。戦モ黒赤詩+忍モ黒赤詩。
殲滅系は大得意なのです。脳筋集団ですからね(´_ゝ`)b
敵は骨12+カエル2+お化け4。
まあ予想通り骨はあっと言う間に粉々に。
リューサン骨のつれている小竜は寝ないので、自分のPTでは自分がバインドしてグラビデ入れたところに黒の白墨氏がサンダー4+1系くらいで撃ち落してました。
お化けだけバニシュがサポ白でしかなかったのでちょっと面倒だったかな。
でもまあ、問題は何もなく、10分弱残してクリア。
不確定アイテムは当然のようにどっちもはずれでした。期待なんてしないw
チケット1枚しかない二人以外で次へ。
イルルシ環礁一等兵アサルト「ラミア13号討伐作戦」。
13号と聞くと廃棄物13号しか思い浮かびませんが。
構成。戦モ黒赤+忍狩黒赤。黒は二人ともサポ赤。
作戦は開幕スリプガして黒Fomorのみ倒し、暗Fomorと戦Fomorにディスペルして味方として戦って貰う事に。暗と戦は黒と赤で担当わけして再魅了されたらディスペル。中は結構広くてフィールドをうろついてるラミアを探すのが大変かも?
自分のPTは広域スキャンできたので、すぐ見つかったのだが(・ω・)
ラミアのほうに向かっていったら、あっちもこっちに向かってきていて絡まれたので、慌ててスリプガ。
できればベリーダンスで操られるのは盾のみにしようとしたんだけど。
開幕スリプガのせいかタゲゲットしてラミア起きたところにベリーダンス→忍エル姐さん、狩みんたこ、俺と3人で操られるw
まああれです。危なく白墨氏を殺すところでした(ノ∀`)
結構ゴタゴタしたのー。やることは頭でわかってても何かバタバタしてた。
ラミアにスリ2入れなかった気がするんだよなorz 垢でごめん。
頻繁にベリーダンスしてくるのでFomor操られる→スリプガ→ディスペル→ケアルで起こすw とかやってたんだけど、そのうちレジったりするようになったので面倒なので直接ディスペルしてました。ディスペガが欲しい。
ラミアは遠隔つかってくるので忍者にとってウザイ相手。エル姐さんが蝉まわらんと言っていたので、戦Y猫盾の方はもっと大変だったかも?
弱体しようにもベリーダンス→ディスペル→ベリーダンス→ディスペルで手がなかなか回らず。
再度エル姐さんとみんたこが操られてマラソン気味に。
白墨氏を殴ったエル姐さんはイギラの呪いにかかったらしいヽ(´ー`)ノ
まあこれも何とか凌いで終了。たまたまその場にクリアポイントが出て終了。2PTともクリア。
少人数でやるには寝かせ→Fomor殲滅→ラミアとやるのがいいらしい。
まあ今回はFomorに頑張って貰いたかったので(ノ∀`)
火曜日。
色々あって時間の空いた身内1PTでオリハルコンを掘りに行くことに。
ルジャワン霊窟一等兵アサルト「オリハルコン鉱脈調査」。
構成忍モ黒黒黒赤。モと赤はサポ忍者。
つるはしを貰ってオリハルコンを掘る。掘れたら終了。
ただしハズレでミミズがPOPすることがある。HP1500程度でジョブによってはソロ可能ということでの構成。黒は精霊で撃ち落せるし、他のジョブもタイマン可能。赤はまあサポ黒でもいけそうですが安全策でサポ忍者。
これがまあとにかく掘れないらしいので、全員手分けして散らばりたい故に、ミミズソロ可能ジョブだけの構成にしたわけです。
NPCからつるはしもらって思い思いに分散。
本当に掘れねえ○| ̄|_
何も掘れなかったのログがむなしく続く。
まだミミズがPOPするほうがマシなんじゃないかと思えるくらい何も掘れない。
つるはし壊れないかと思ったら壊れるし! NPC遠いから! Dで寄越せよヽ(`Д´)ノ
ミミズはまあ確かにソロ可能でした。結構攻撃力高くてチェビオ+ジェリリン状態(P4は面倒でしておらずPテア2を貰っただけ)で結構すぐストン貫通したので、サポ忍のが安定かも。黒でも余裕だろうけれど、ストン張替えの時の被ダメ回復に取られるMPが勿体無いかなー。ヒールなんかしてる暇あったら掘りたいところですからな。そう考えるとサポ黒よりゃ白かなー。コンバ後のケアルMPを節約できるからね。前衛サポなくても後衛サポ2種類くらいは赤なら皆持ってるだろうし。
そうしてミミズしばいてポイント探してつるはしもらってと繰り返して残り10分ほどでエル姉さんに当たり。
「でt」って発言があったんだけど、みんたこがアクティブになったキキルンにスタンしてスリプルしたログが出るまで気付きませんでしt
しっかしこのアサルトは本当に運だな。
気楽にできるけど掘れなかったらちょー悔しいだろうことは想像に難くない。
二等アサルトのイルルシ環礁「黄金の遺産収集作戦」も運なのはそうなんだけれど、あっちは箱の数と位置決まっててどれか1つは絶対に当たりだからな。こっちはポイント出現はランダムだわ、掘れるかどうかもわからないわでお手上げw
ところでこれって、オリハルコン掘れたあとに掘ったPCがキキルンに倒されたらオリハルコンとられちゃうのかね( ・ω・)?
緊急メンテを控えて時間がまだ半端にあったので、もう1箇所行くことに。たまたま全員チケット2枚だった。
当然のようにレベロス補給以外のマムージャ「秘密訓練所急襲作戦」に。
十八番の殲滅戦。構成そのまま。
Pukに絡まれないようにして上と下とぶちのめし掃除したただけ。
マムージャの位置が把握できれば、人数減らしてもいけそう。
何事もなくクリア。
こうして一等アサルトは残すは悪名高き「レベロス補給作戦」のみになったんだけど。
勤務評価を皆聞きに行った。
不確定アイテムを鑑定していて俺は遅れて行った。
皆「ダメだったー」と言ってるが一応聞きに行った。
Abquhbah「今日明日にでも、社長から一声かかりますよ!!」
?( ̄△ ̄;)???
地獄のお使いとやらに怯え?つつ我らが麗しの社長のところに出頭。
昇進試験上等傭兵が発生した。
個人的に待ち望んでいたものが登場してwktk(*´Д`*)キタワァ
何で自分だけ発生したのかがよくわからない。
少なくとも白墨氏は自分とすべて同じアサルトに同じ回数だけ行ってるはずだから。
むしろ二等兵アサルトのマムージャは自分よりクリア回数が多い。
ただ一等兵になってからの点数評価らしいので、それは関係ないようで。
差といえばリーダーやった回数か?ってことくらいみたいだが、自分そんなにリーダーやったかもぶっちゃけ覚えていない。
メモ書き程度に過去行ったアサルトの回数を数えてみる。
二等兵時。
ミミズ×1 土竜×1 箱×1 護衛×1 救出×4(失敗3)
一等兵時。
ラミア×1 オリハル×1 トカゲ×1 骨×1
ミミズ×1 土竜×1 箱×1 護衛×1 救出×1
wikiによれば
確かに自分は上記の仮説に当てはまる。
一等兵4箇所20点+二等兵5箇所5点=25点。
それだと白墨氏も一等兵時に同じだけアサルト行ってるので、受けられるはずなんだがなー。
差は本当にリーダー回数くらいなんだろうけど、俺もそんなにリーダーやった記憶なくて2回くらいだと思うんだが。
白墨氏はリーダー1回だったっていうからやっぱその差かのぅ。よーわからん。
と思って色々考えたんだが。
今やっと(この時点で上の「よーわからん。」から30分ほど経過)原因がわかった。
この記事で3連続アサルト行って一等に昇進した日。
俺は海猫護衛クリアした時点で昇進しにいった。
しかし白墨氏はそのあとのミミズをクリアしてから一等に昇進した。
つまり、一等昇進後には
俺。
ミ1 土1 箱1 護1 救1 ラ1 オ1 ト1 骨1
白墨氏。
土1 箱1 護1 救1 ラ1 オ1 ト1 骨1
ポイント換算すると、
俺。
1×5+5×4=25
白墨氏。
1×4+5×4=24
どう考えても先に昇進した俺がDQNです。本当n(ry
マムージャあんなに付き合ってもらったのにマジスマン○| ̄|_
足跡探しは一緒に行こう○...| ̄|_
もともと先に行くつもりはなかったけどさー(ノд`)
まあなんであれ。
悪名高きレベロス補給作戦行かないで上等になれるからイイk
早く行ってレポートまとめろって言ってるCの人さんに怒られそうだ(ノ∀`)
いや、まあ行かないとは言ってませんよ?w
経験は絶対するつもり(`・ω・´)
サポシもメインシも移動速度UP装備もあるからいける!
……たぶん(´・ω・`)
前々から情報読んでいて行ってみたいと思っていたイルルシ環礁一等兵アサルト「ラミア13号討伐作戦」に行きたいーと叫んで身内で集合。10名。
結構集まったから複数回行くかという流れになり、1枚しかない2人がいたものの、行けるメンツは2つやることに。
最初は5:5、2つ目は4:4に分けるとして6人いなくてもできそうなのはーと選定。
自然レベロス風穴の最難関アサルト「レベロス補給作戦」以外で話が進行。
とりあえず自分が13号にこだわっているので13号は行くとして、5人の1回目で行くか4人で行くか。どうも3人でも安定クリアできるアサルトらしいので4人の2回目で行くか?という感じに。
レベロス除いた他のアサルトは殲滅系のペリキア「レクイエム作戦」マムージャ「秘密訓練所急襲作戦」に運だけらしい「オリハルコン鉱脈調査」。
オリハルコンも興味ある感じだったのだけれど、6人いたほうが安全そうだったのと、せっかくモンクLV75が2人いたので骨でも砕いてもらおうかということで「レクイエム作戦」→「ラミア13号討伐作戦」と行くことに。
ペリキア一等兵アサルト「レクイエム作戦」。
構成。戦モ黒赤詩+忍モ黒赤詩。
殲滅系は大得意なのです。脳筋集団ですからね(´_ゝ`)b
敵は骨12+カエル2+お化け4。
まあ予想通り骨はあっと言う間に粉々に。
リューサン骨のつれている小竜は寝ないので、自分のPTでは自分がバインドしてグラビデ入れたところに黒の白墨氏がサンダー4+1系くらいで撃ち落してました。
お化けだけバニシュがサポ白でしかなかったのでちょっと面倒だったかな。
でもまあ、問題は何もなく、10分弱残してクリア。
不確定アイテムは当然のようにどっちもはずれでした。期待なんてしないw
チケット1枚しかない二人以外で次へ。
イルルシ環礁一等兵アサルト「ラミア13号討伐作戦」。
13号と聞くと廃棄物13号しか思い浮かびませんが。
構成。戦モ黒赤+忍狩黒赤。黒は二人ともサポ赤。
作戦は開幕スリプガして黒Fomorのみ倒し、暗Fomorと戦Fomorにディスペルして味方として戦って貰う事に。暗と戦は黒と赤で担当わけして再魅了されたらディスペル。中は結構広くてフィールドをうろついてるラミアを探すのが大変かも?
自分のPTは広域スキャンできたので、すぐ見つかったのだが(・ω・)
ラミアのほうに向かっていったら、あっちもこっちに向かってきていて絡まれたので、慌ててスリプガ。
できればベリーダンスで操られるのは盾のみにしようとしたんだけど。
開幕スリプガのせいかタゲゲットしてラミア起きたところにベリーダンス→忍エル姐さん、狩みんたこ、俺と3人で操られるw
まああれです。危なく白墨氏を殺すところでした(ノ∀`)
結構ゴタゴタしたのー。やることは頭でわかってても何かバタバタしてた。
ラミアにスリ2入れなかった気がするんだよなorz 垢でごめん。
頻繁にベリーダンスしてくるのでFomor操られる→スリプガ→ディスペル→ケアルで起こすw とかやってたんだけど、そのうちレジったりするようになったので面倒なので直接ディスペルしてました。ディスペガが欲しい。
ラミアは遠隔つかってくるので忍者にとってウザイ相手。エル姐さんが蝉まわらんと言っていたので、戦Y猫盾の方はもっと大変だったかも?
弱体しようにもベリーダンス→ディスペル→ベリーダンス→ディスペルで手がなかなか回らず。
再度エル姐さんとみんたこが操られてマラソン気味に。
白墨氏を殴ったエル姐さんはイギラの呪いにかかったらしいヽ(´ー`)ノ
まあこれも何とか凌いで終了。たまたまその場にクリアポイントが出て終了。2PTともクリア。
少人数でやるには寝かせ→Fomor殲滅→ラミアとやるのがいいらしい。
まあ今回はFomorに頑張って貰いたかったので(ノ∀`)
火曜日。
色々あって時間の空いた身内1PTでオリハルコンを掘りに行くことに。
ルジャワン霊窟一等兵アサルト「オリハルコン鉱脈調査」。
構成忍モ黒黒黒赤。モと赤はサポ忍者。
つるはしを貰ってオリハルコンを掘る。掘れたら終了。
ただしハズレでミミズがPOPすることがある。HP1500程度でジョブによってはソロ可能ということでの構成。黒は精霊で撃ち落せるし、他のジョブもタイマン可能。赤はまあサポ黒でもいけそうですが安全策でサポ忍者。
これがまあとにかく掘れないらしいので、全員手分けして散らばりたい故に、ミミズソロ可能ジョブだけの構成にしたわけです。
NPCからつるはしもらって思い思いに分散。
本当に掘れねえ○| ̄|_
何も掘れなかったのログがむなしく続く。
まだミミズがPOPするほうがマシなんじゃないかと思えるくらい何も掘れない。
つるはし壊れないかと思ったら壊れるし! NPC遠いから! Dで寄越せよヽ(`Д´)ノ
ミミズはまあ確かにソロ可能でした。結構攻撃力高くてチェビオ+ジェリリン状態(P4は面倒でしておらずPテア2を貰っただけ)で結構すぐストン貫通したので、サポ忍のが安定かも。黒でも余裕だろうけれど、ストン張替えの時の被ダメ回復に取られるMPが勿体無いかなー。ヒールなんかしてる暇あったら掘りたいところですからな。そう考えるとサポ黒よりゃ白かなー。コンバ後のケアルMPを節約できるからね。前衛サポなくても後衛サポ2種類くらいは赤なら皆持ってるだろうし。
そうしてミミズしばいてポイント探してつるはしもらってと繰り返して残り10分ほどでエル姉さんに当たり。
「でt」って発言があったんだけど、みんたこがアクティブになったキキルンにスタンしてスリプルしたログが出るまで気付きませんでしt
しっかしこのアサルトは本当に運だな。
気楽にできるけど掘れなかったらちょー悔しいだろうことは想像に難くない。
二等アサルトのイルルシ環礁「黄金の遺産収集作戦」も運なのはそうなんだけれど、あっちは箱の数と位置決まっててどれか1つは絶対に当たりだからな。こっちはポイント出現はランダムだわ、掘れるかどうかもわからないわでお手上げw
ところでこれって、オリハルコン掘れたあとに掘ったPCがキキルンに倒されたらオリハルコンとられちゃうのかね( ・ω・)?
緊急メンテを控えて時間がまだ半端にあったので、もう1箇所行くことに。たまたま全員チケット2枚だった。
当然のようにレベロス補給以外のマムージャ「秘密訓練所急襲作戦」に。
十八番の殲滅戦。構成そのまま。
Pukに絡まれないようにして上と下とぶちのめし掃除したただけ。
マムージャの位置が把握できれば、人数減らしてもいけそう。
何事もなくクリア。
こうして一等アサルトは残すは悪名高き「レベロス補給作戦」のみになったんだけど。
勤務評価を皆聞きに行った。
不確定アイテムを鑑定していて俺は遅れて行った。
皆「ダメだったー」と言ってるが一応聞きに行った。
Abquhbah「今日明日にでも、社長から一声かかりますよ!!」
?( ̄△ ̄;)???
地獄のお使いとやらに怯え?つつ我らが麗しの社長のところに出頭。
昇進試験上等傭兵が発生した。
個人的に待ち望んでいたものが登場してwktk(*´Д`*)キタワァ
何で自分だけ発生したのかがよくわからない。
少なくとも白墨氏は自分とすべて同じアサルトに同じ回数だけ行ってるはずだから。
むしろ二等兵アサルトのマムージャは自分よりクリア回数が多い。
ただ一等兵になってからの点数評価らしいので、それは関係ないようで。
差といえばリーダーやった回数か?ってことくらいみたいだが、自分そんなにリーダーやったかもぶっちゃけ覚えていない。
メモ書き程度に過去行ったアサルトの回数を数えてみる。
二等兵時。
ミミズ×1 土竜×1 箱×1 護衛×1 救出×4(失敗3)
一等兵時。
ラミア×1 オリハル×1 トカゲ×1 骨×1
ミミズ×1 土竜×1 箱×1 護衛×1 救出×1
wikiによれば
仮説らしいが。
未コンプリートアサルトをクリアすると5ポイント。
コンプリート済アサルトをクリアすると1ポイント。
5ポイントごとに勤務評価が一段階上昇。未コンプリートアサルト5箇所で25ポイントとなり、昇進試験が受けられる。
確かに自分は上記の仮説に当てはまる。
一等兵4箇所20点+二等兵5箇所5点=25点。
それだと白墨氏も一等兵時に同じだけアサルト行ってるので、受けられるはずなんだがなー。
差は本当にリーダー回数くらいなんだろうけど、俺もそんなにリーダーやった記憶なくて2回くらいだと思うんだが。
白墨氏はリーダー1回だったっていうからやっぱその差かのぅ。よーわからん。
と思って色々考えたんだが。
今やっと(この時点で上の「よーわからん。」から30分ほど経過)原因がわかった。
この記事で3連続アサルト行って一等に昇進した日。
俺は海猫護衛クリアした時点で昇進しにいった。
しかし白墨氏はそのあとのミミズをクリアしてから一等に昇進した。
つまり、一等昇進後には
俺。
ミ1 土1 箱1 護1 救1 ラ1 オ1 ト1 骨1
白墨氏。
土1 箱1 護1 救1 ラ1 オ1 ト1 骨1
ポイント換算すると、
俺。
1×5+5×4=25
白墨氏。
1×4+5×4=24
どう考えても先に昇進した俺がDQNです。本当n(ry
マムージャあんなに付き合ってもらったのにマジスマン○| ̄|_
足跡探しは一緒に行こう○...| ̄|_
もともと先に行くつもりはなかったけどさー(ノд`)
まあなんであれ。
悪名高きレベロス補給作戦行かないで上等になれるからイイk
早く行ってレポートまとめろって言ってるCの人さんに怒られそうだ(ノ∀`)
いや、まあ行かないとは言ってませんよ?w
経験は絶対するつもり(`・ω・´)
サポシもメインシも移動速度UP装備もあるからいける!
……たぶん(´・ω・`)
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索