旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メンテ明けにまた魔笛盗られてました○...| ̄|_
3連荘とか無理だから。朝5時とか人いないから。勘弁して。
当然参加できませんでした(ノд`)
しかもやってきたのはLV5の死者の軍団。
参加してた白墨氏によると、青くてきもいお化けの即死技とやらで、将軍たちは一瞬でお亡くなりになってたらしい。
噂には聞いてたけど即死技なんか全然意識してなかったな、この間の死者は。
せっかく、メンテ前に全将軍揃えたのに徒労○| ̄|_
捕虜はどんどん解放されたみたいだし、出勤前にはアラパゴ人一杯いたし。
魔笛奪還部隊の健闘を祈って、せっかくなので徒労になった話でも(´・ω・)
昨日の予告どおり、火山で素手にて溶岩を砕く修行中に篭りっきりだった岩将軍を引きずり戻しに行ってきたよ。
火曜はリヴェENM&マメットBCツアーで、その後適当に何かする流れなんだけど。
最近ビシージまわりの行動が流行ってる流れで、ハルブーンに残ってる捕虜4人を解放しにいくことに。
特にずーっとずーっと篭ってる岩将軍。きっと見破り奥の救出困難地点にいると予想。アップ直前に魔笛盗られてようやく敵勢力がLV5になってきた最近。
何回か戦った感じ、将軍が揃ってないと厳しいと判断。
いい加減に火山から出てきてもらおうと言う事に。
忍戦モシ狩黒黒黒赤の9名。アルザビからチョコで出発。
Wikiに保存されてるハルブーン救出神MAPを参考に、エスケせずに、バフラウから入ったMAPから確認することに。
フレのヒト♀Rさんに狩人できてもらったので、牢屋の座標を指定して、捕虜を確認してもらう。

モスラ鬼配置の場所を抜けた<G-5>にはとりあえず誰もいないようだった。
他の場所はまだサーチに引っかからないというので、移動。
とりあえず殲滅するところは殲滅して移動移動。
<E-7>と<E-11>に牢屋があるのでかかりそうなところで再度サーチしてもらう。
最初は気付かなかったのだけれど、<E-5>にいることが判明。
そちらに向かって移動。
<K-8>で鏡を割るために護衛NMをやっていたら、後ろから来た集団に鏡だけ割られたorz いや、別にいいんだけどね……。
<D-8>の広場で鏡を割る。近くにいたNMもやろうとしたが、モンクタイプの通常に石化付きということでスルーして左手から牢屋へ。
捕まっていたのは宅配おやびんと、鑑定キキルン。
宅配おやびんはエル姉さんが道中で流れてきた鍵であけた。
鑑定キキルンのほうは心友樽さんが、骨鍵で開けた。
捕虜残り2名。このマップにはもういないので最奥マップにザザーグはいるはず。
エスケしてゼオルムから最奥マップへ。
ちょっとからまれたりがありつつもたどり着いた最奥マップ。

牢屋は<E-7>と<J-9>。<E-7>ならば楽なのだが、予想通り<J-9>だった……。
ザザーグ岩将軍と、競売長がいるらしい。
<F-8>で鏡を壊す。NMとサソリが2体。全部掃除。
その後は南の4人で開ける扉ではなく北へ。南からだと牢屋のある<J-9>はいけない。まあ南はNMが<H-9>付近にいる。
地図上は繋がって見えるが、実は牢屋のある場所はマップには存在しない、<J-8>の通路の下になる。
北側からぐるっと周って進入しないといけないぽい。
ただし鏡のある場所からトロールはすべて見破り。点在してるプリンは見破らないが、トロールと混じっているので回避困難。
トロールから釣って掃除するようにしつつ、プリンも必要とあらば掃除。
<I-6>付近はトロールはいないので、ちょっと安全。
鏡はいかんともしがたいけど、今日のパッチで鏡護衛NMの見破りがなくなったようなので、スルーは可能になったみたい。
まあこのエリアは雑魚自体が見破るから関係ないんだけどな。
そうこうしていると大方の予想通りマムージャが出撃準備中。
ここのところの襲来サイクルからして0時頃来るかと最初から予想してたがやっぱりだったらしい。
間に合うかなあといいながら、奥へ。もうここまできたら解放せずには帰れない。
だいたい道中にかかる手間、難易度からして、今ここで俺らが解放しなかったら、更にずっと放置されることは確定的に明らか。
参加できなくても岩将軍を戻さないと、恐らくメンテ明けにあるであろう襲来も不安。まあ不安は最悪の形で的中したが、そんなことはこの時点では知るよしもなし。
<I-7>の鏡を割れば、もう少し。何とか最奥まで辿りつき、牢屋の中に岩将軍と競売長を発見。
いやーホントこんなところ助けに来るの無理。酔狂なヤツじゃなきゃこないって。ここはホントヤバイ。手間がありえないのと、気軽にこれないのと、救出者へのメリットが殆ど皆無。

<J-9>の部屋にはトロールが1匹。たぶん見破るので注意。
掃除して、心友樽さんが解錠に。ここで開けば、ビシージに間に合う……!
――解錠失敗罠発動衰弱……!
いやw なんかそんな気はしてましたw
さっきのエル姉さんの使った鍵とっときゃよかったねw
一番肝心の人なんだし。
骨鍵での衰弱は20分固定。ビシージ間に合いませんw
帰っていいよーと言われたけれど、オークも沸くしで皆で雑談しつつ待機。
一部メンバーで鍵とりに行こうかという話も出たけど、ドロップするまでに20分経ちそうな気がしたので、そのままで。
ビシージが始まったのを確認。アルザビ700人突破。やっぱりこの時間は人多いね。
16分経ってRePOPしたオークを撃破。心友樽さんの衰弱が治る。
回復していざ……!
一度失敗したものの罠発動せず、解放成功!

ガハハハハとか笑いながら溶岩と格闘していた岩将軍は任務に戻って行った。
競売長のほうは一度で成功。
捕虜救出部隊ミッションコンプリート!
D2で帰還し、0時過ぎていたので各自解散。
しかしまあアルザビではビシージやってるわけで。
何度かもぐりこもうと、バイト氏、白墨氏、Y猫とともにアルザビアタック。
数回試みるもはじかれる。
ビシージアイコンつかないし、無音のままR0になるからわかりやすいね……。
10回弾かれるか弾かれないかで諦めて、競売をみたりしつつぼけーっと。
戦況は気になる。0時開戦から30分経過するも終わる気配が無い。
「どーなってるのかなー」
と呟くと
参加していたエル姐さん虎樽さん経由の白墨氏情報
「将軍ミリしか残ってないらし」
?( ̄□ ̄;)
LV5マムージャとはいえ700人いるのに!
ガダラル落ちたのか……
やっぱり俺がいないとダメか(ぇ
アサルトのチケットが3枚たまったので4枚にするためにモグから出て。
貰った後に、なんとなくアルザビに再度アタック。
音楽が聞こえた。
リレとサンクションの隣にビシージアイコンがついた。
「あ、入れた」
「ナニー!」
バイト氏、白墨氏、Y猫が再度アタック。
しかし入れたのはバイト氏だけだった。
エル姐さん、虎樽さんのPTとアラに。
ミリしか残ってない情報があったので、一直線に封魔堂前へ。
封魔堂前はPCでいっぱいのようだった。レーダーは青い点で埋め尽くされ、緑の点がおぼろげに見える。
しかし余裕で描画限界を超えており、わずかな敵とPCしか表示されない。ミリがどこにいるかはさっぱりわからなかったが、親衛隊がいるようなので放置。

目の前にいた敵は Strifelord Bakool Ja 。NMだ。HP半分くらい。ポイズン2を入れてみると通った。
そのまま周りの描画されてるPCにケアルをまき、敵に弱体とディスペル。
NMはじわりじわりとHPが減り、何とか撃破。
バイト氏が南無ったのでレイズしにいこうとしたら、2500↑くらって一瞬で死んだwww
さっきから何を食らってるのかわからないんだけど頻繁にストン貫通してたんだが、これはひどいw どうも微塵だったとかなんとか。2500なら甘いみたいだね……万歳赤のストンスキン。まあ余裕で俺が二人以上死ねるダメージなんだけどな。
リレで起き上がって、復旧しようとしたところでマムージャ撤退。
途中参加だったわりには700ゲット。戦闘時間約1時間。自分参加時間30分。長い戦いだった。
勝どきはミリ。初めて見た。
でもということは、岩将軍以外は全員捕虜か○| ̄|_
捕虜は6名。内3名が将軍。
時間にして1時前。メンテまで@1時間。
ミッション発生。
1Hタイムアタック五蛇将を救出せよ!
(親衛隊として俺はがだらるw最優先)
メンテ明けまでに揃えておかないと心配でしょうがない。
ルガジーンがいないので白墨氏をそそのかして、白/狩できてもらうことに。
もちろん俺はシ/白。用意しておいたスケルトンDが役に立つときがきた!
バタバタと準備していると、エル姐さんがメリポで拾った解放用の黒鍵があるという。
狩人75があるエル姐さんに狩/白できてもらい、白墨氏は黒/白に戻った。
幸いチョコガールが捕虜ではなかったので、チョコボで行くことに。
これでチョコボがいなかったら間に合わないところだった。
同じようにチョコボでマムークに向かってるのが数名。
この時間にマムーク行くのは解放者以外はいない。
マムークでもインビジで歩いている透明な人間が数名。
これだけいれば誰かしらが解放はできるはず。マムークなのも幸いした。マムークだからこそ1Hタイムアタックに挑める。
エル姐さんに広域サーチをかけてもらう。

ルガジーンが<I-8>。ナジュリスが<E-7>。ガダラルは<E-8>。
ルガジーンはサーチかかるときには既に白墨氏が見つけてた。さすがだな。首将軍レーダーでも搭載されてますか。ビシージ中に見失わないためのレーダーが。
首将軍の牢屋はエル姐さんの持ってる鍵であけるように言って、自分は当然一直線にガダラルの方へ。
しかし移動してる間に、ルガジーンは救出されたらしい。思ったよりも多くの人間が動いてたのかな。
問題の<E-8>は前にも炎蛇将殿がいたところだった。
<F-7>の丸い小部屋は鏡があるので、<G-7>から<H-7>の通路を抜けて迂回して<G-8>の通路を通り、<E-8>の広場へ。
その牢屋はブガード、プーク、獣マム×2にかこまれたところにある。
壺の中の炎蛇将殿は
「くそっ! たかが、トカゲごときに……。このガダラル、一生の不覚だ……」
とかなんとかいって結構元気そうでした。
スケルトンキートレードマクロを作り、タイミングをみて解錠……!
2回失敗するも罠発動せず3度目で成功!!!

「…………。ぬっ、礼は言わぬぞ。だが、貴様の名は覚えておこう」
なんてこと言って炎蛇将殿は帰っていきました。
いや、まあさ。
いつもあんたに張り付いてるんだから、覚えておこうとか当たり前だから(ぇ
誰が、タゲとってガ3と古代撃ちまくるあんたの回復してると思ってんだとw
だがこれで有事に傍で戦えず、捕虜の身に落としてしまった罪はあがなった!(ぉ
がだらるwを無事助けたのでせっかくだから他も解放に。
<E-7>のナジュリスを目指して前進。
近くの<F-8>に闇への抵抗のエルがいたので行ってみる。
ブガード、コリブリ、竜マム×2の配置。プークじゃないだけこっちが楽。
タイミング見て解錠成功。
そのまま再度ナジュリスの方へ。
この時点で捕虜残り2。ハルブーンから帰ってきたばかりで捕まっていた宅配おやびんは既に解放されたらしい。
しかしナジュリスのいる<E-7>への行き方がわからず。うろうろしてるとエル姐さんがプークに見つかって南無ったり。
丁度、ナジュリスのいるほうへいく通路だったらしく、エル姐さんのほうを目指したら、行くことができた。
白墨氏にレイズを任せて奥へ。もうあまり時間もない。
行ってみると牢屋は空だった。他の救出者が解放したもよう。
五蛇将救出1Hタイムアタックミッションコンプリート!
昨夜メンテギリギリまでマムークを駆けずり回った同志の人本当にお疲れ。
まあ将軍全部揃っても、メンテ直後死者に魔笛落とされて将軍達また持ってかれたけどさorz
というかねメンテ明けは3連戦確定らしいよ(´∇`)
11時にサーバーメンテがあった芝鯖はメンテ明け再度3連戦らしいよ(ノ∀`)
あ ほ か ッ (ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
とにかくもある意味念願のらせつw救出ができて満足。
メンテ前にガダラルの定位置近くで落ちたりして、入ったら無事確認しようと思ったら、いないどころか音楽なくて魔笛もなかったんだけどな○...| ̄|_
最近ビシージまわりの行動が流行ってる流れで、ハルブーンに残ってる捕虜4人を解放しにいくことに。
特にずーっとずーっと篭ってる岩将軍。きっと見破り奥の救出困難地点にいると予想。アップ直前に魔笛盗られてようやく敵勢力がLV5になってきた最近。
何回か戦った感じ、将軍が揃ってないと厳しいと判断。
いい加減に火山から出てきてもらおうと言う事に。
忍戦モシ狩黒黒黒赤の9名。アルザビからチョコで出発。
Wikiに保存されてるハルブーン救出神MAPを参考に、エスケせずに、バフラウから入ったMAPから確認することに。
フレのヒト♀Rさんに狩人できてもらったので、牢屋の座標を指定して、捕虜を確認してもらう。

モスラ鬼配置の場所を抜けた<G-5>にはとりあえず誰もいないようだった。
他の場所はまだサーチに引っかからないというので、移動。
とりあえず殲滅するところは殲滅して移動移動。
<E-7>と<E-11>に牢屋があるのでかかりそうなところで再度サーチしてもらう。
最初は気付かなかったのだけれど、<E-5>にいることが判明。
そちらに向かって移動。
<K-8>で鏡を割るために護衛NMをやっていたら、後ろから来た集団に鏡だけ割られたorz いや、別にいいんだけどね……。
<D-8>の広場で鏡を割る。近くにいたNMもやろうとしたが、モンクタイプの通常に石化付きということでスルーして左手から牢屋へ。
捕まっていたのは宅配おやびんと、鑑定キキルン。
宅配おやびんはエル姉さんが道中で流れてきた鍵であけた。
鑑定キキルンのほうは心友樽さんが、骨鍵で開けた。
捕虜残り2名。このマップにはもういないので最奥マップにザザーグはいるはず。
エスケしてゼオルムから最奥マップへ。
ちょっとからまれたりがありつつもたどり着いた最奥マップ。

牢屋は<E-7>と<J-9>。<E-7>ならば楽なのだが、予想通り<J-9>だった……。
ザザーグ岩将軍と、競売長がいるらしい。
<F-8>で鏡を壊す。NMとサソリが2体。全部掃除。
その後は南の4人で開ける扉ではなく北へ。南からだと牢屋のある<J-9>はいけない。まあ南はNMが<H-9>付近にいる。
地図上は繋がって見えるが、実は牢屋のある場所はマップには存在しない、<J-8>の通路の下になる。
北側からぐるっと周って進入しないといけないぽい。
ただし鏡のある場所からトロールはすべて見破り。点在してるプリンは見破らないが、トロールと混じっているので回避困難。
トロールから釣って掃除するようにしつつ、プリンも必要とあらば掃除。
<I-6>付近はトロールはいないので、ちょっと安全。
鏡はいかんともしがたいけど、今日のパッチで鏡護衛NMの見破りがなくなったようなので、スルーは可能になったみたい。
まあこのエリアは雑魚自体が見破るから関係ないんだけどな。
そうこうしていると大方の予想通りマムージャが出撃準備中。
ここのところの襲来サイクルからして0時頃来るかと最初から予想してたがやっぱりだったらしい。
間に合うかなあといいながら、奥へ。もうここまできたら解放せずには帰れない。
だいたい道中にかかる手間、難易度からして、今ここで俺らが解放しなかったら、更にずっと放置されることは確定的に明らか。
参加できなくても岩将軍を戻さないと、恐らくメンテ明けにあるであろう襲来も不安。まあ不安は最悪の形で的中したが、そんなことはこの時点では知るよしもなし。
<I-7>の鏡を割れば、もう少し。何とか最奥まで辿りつき、牢屋の中に岩将軍と競売長を発見。
いやーホントこんなところ助けに来るの無理。酔狂なヤツじゃなきゃこないって。ここはホントヤバイ。手間がありえないのと、気軽にこれないのと、救出者へのメリットが殆ど皆無。

<J-9>の部屋にはトロールが1匹。たぶん見破るので注意。
掃除して、心友樽さんが解錠に。ここで開けば、ビシージに間に合う……!
――解錠失敗罠発動衰弱……!
いやw なんかそんな気はしてましたw
さっきのエル姉さんの使った鍵とっときゃよかったねw
一番肝心の人なんだし。
骨鍵での衰弱は20分固定。ビシージ間に合いませんw
帰っていいよーと言われたけれど、オークも沸くしで皆で雑談しつつ待機。
一部メンバーで鍵とりに行こうかという話も出たけど、ドロップするまでに20分経ちそうな気がしたので、そのままで。
ビシージが始まったのを確認。アルザビ700人突破。やっぱりこの時間は人多いね。
16分経ってRePOPしたオークを撃破。心友樽さんの衰弱が治る。
回復していざ……!
一度失敗したものの罠発動せず、解放成功!

ガハハハハとか笑いながら溶岩と格闘していた岩将軍は任務に戻って行った。
競売長のほうは一度で成功。
捕虜救出部隊ミッションコンプリート!
D2で帰還し、0時過ぎていたので各自解散。
しかしまあアルザビではビシージやってるわけで。
何度かもぐりこもうと、バイト氏、白墨氏、Y猫とともにアルザビアタック。
数回試みるもはじかれる。
ビシージアイコンつかないし、無音のままR0になるからわかりやすいね……。
10回弾かれるか弾かれないかで諦めて、競売をみたりしつつぼけーっと。
戦況は気になる。0時開戦から30分経過するも終わる気配が無い。
「どーなってるのかなー」
と呟くと
参加していたエル姐さん虎樽さん経由の白墨氏情報
「将軍ミリしか残ってないらし」
?( ̄□ ̄;)
LV5マムージャとはいえ700人いるのに!
ガダラル落ちたのか……
やっぱり俺がいないとダメか(ぇ
アサルトのチケットが3枚たまったので4枚にするためにモグから出て。
貰った後に、なんとなくアルザビに再度アタック。
音楽が聞こえた。
リレとサンクションの隣にビシージアイコンがついた。
「あ、入れた」
「ナニー!」
バイト氏、白墨氏、Y猫が再度アタック。
しかし入れたのはバイト氏だけだった。
エル姐さん、虎樽さんのPTとアラに。
ミリしか残ってない情報があったので、一直線に封魔堂前へ。
封魔堂前はPCでいっぱいのようだった。レーダーは青い点で埋め尽くされ、緑の点がおぼろげに見える。
しかし余裕で描画限界を超えており、わずかな敵とPCしか表示されない。ミリがどこにいるかはさっぱりわからなかったが、親衛隊がいるようなので放置。

目の前にいた敵は Strifelord Bakool Ja 。NMだ。HP半分くらい。ポイズン2を入れてみると通った。
そのまま周りの描画されてるPCにケアルをまき、敵に弱体とディスペル。
NMはじわりじわりとHPが減り、何とか撃破。
バイト氏が南無ったのでレイズしにいこうとしたら、2500↑くらって一瞬で死んだwww
さっきから何を食らってるのかわからないんだけど頻繁にストン貫通してたんだが、これはひどいw どうも微塵だったとかなんとか。2500なら甘いみたいだね……万歳赤のストンスキン。まあ余裕で俺が二人以上死ねるダメージなんだけどな。
リレで起き上がって、復旧しようとしたところでマムージャ撤退。
途中参加だったわりには700ゲット。戦闘時間約1時間。自分参加時間30分。長い戦いだった。
勝どきはミリ。初めて見た。
でもということは、岩将軍以外は全員捕虜か○| ̄|_
捕虜は6名。内3名が将軍。
時間にして1時前。メンテまで@1時間。
ミッション発生。
(親衛隊として俺はがだらるw最優先)
メンテ明けまでに揃えておかないと心配でしょうがない。
ルガジーンがいないので白墨氏をそそのかして、白/狩できてもらうことに。
もちろん俺はシ/白。用意しておいたスケルトンDが役に立つときがきた!
バタバタと準備していると、エル姐さんがメリポで拾った解放用の黒鍵があるという。
狩人75があるエル姐さんに狩/白できてもらい、白墨氏は黒/白に戻った。
幸いチョコガールが捕虜ではなかったので、チョコボで行くことに。
これでチョコボがいなかったら間に合わないところだった。
同じようにチョコボでマムークに向かってるのが数名。
この時間にマムーク行くのは解放者以外はいない。
マムークでもインビジで歩いている透明な人間が数名。
これだけいれば誰かしらが解放はできるはず。マムークなのも幸いした。マムークだからこそ1Hタイムアタックに挑める。
エル姐さんに広域サーチをかけてもらう。

ルガジーンが<I-8>。ナジュリスが<E-7>。ガダラルは<E-8>。
ルガジーンはサーチかかるときには既に白墨氏が見つけてた。さすがだな。首将軍レーダーでも搭載されてますか。ビシージ中に見失わないためのレーダーが。
首将軍の牢屋はエル姐さんの持ってる鍵であけるように言って、自分は当然一直線にガダラルの方へ。
しかし移動してる間に、ルガジーンは救出されたらしい。思ったよりも多くの人間が動いてたのかな。
問題の<E-8>は前にも炎蛇将殿がいたところだった。
<F-7>の丸い小部屋は鏡があるので、<G-7>から<H-7>の通路を抜けて迂回して<G-8>の通路を通り、<E-8>の広場へ。
その牢屋はブガード、プーク、獣マム×2にかこまれたところにある。
壺の中の炎蛇将殿は
「くそっ! たかが、トカゲごときに……。このガダラル、一生の不覚だ……」
とかなんとかいって結構元気そうでした。
スケルトンキートレードマクロを作り、タイミングをみて解錠……!
2回失敗するも罠発動せず3度目で成功!!!

「…………。ぬっ、礼は言わぬぞ。だが、貴様の名は覚えておこう」
なんてこと言って炎蛇将殿は帰っていきました。
いや、まあさ。
いつもあんたに張り付いてるんだから、覚えておこうとか当たり前だから(ぇ
誰が、タゲとってガ3と古代撃ちまくるあんたの回復してると思ってんだとw
だがこれで有事に傍で戦えず、捕虜の身に落としてしまった罪はあがなった!(ぉ
がだらるwを無事助けたのでせっかくだから他も解放に。
<E-7>のナジュリスを目指して前進。
近くの<F-8>に闇への抵抗のエルがいたので行ってみる。
ブガード、コリブリ、竜マム×2の配置。プークじゃないだけこっちが楽。
タイミング見て解錠成功。
そのまま再度ナジュリスの方へ。
この時点で捕虜残り2。ハルブーンから帰ってきたばかりで捕まっていた宅配おやびんは既に解放されたらしい。
しかしナジュリスのいる<E-7>への行き方がわからず。うろうろしてるとエル姐さんがプークに見つかって南無ったり。
丁度、ナジュリスのいるほうへいく通路だったらしく、エル姐さんのほうを目指したら、行くことができた。
白墨氏にレイズを任せて奥へ。もうあまり時間もない。
行ってみると牢屋は空だった。他の救出者が解放したもよう。
五蛇将救出1Hタイムアタックミッションコンプリート!
昨夜メンテギリギリまでマムークを駆けずり回った同志の人本当にお疲れ。
まあ将軍全部揃っても、メンテ直後死者に魔笛落とされて将軍達また持ってかれたけどさorz
というかねメンテ明けは3連戦確定らしいよ(´∇`)
11時にサーバーメンテがあった芝鯖はメンテ明け再度3連戦らしいよ(ノ∀`)
あ ほ か ッ (ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
とにかくもある意味念願のらせつw救出ができて満足。
メンテ前にガダラルの定位置近くで落ちたりして、入ったら無事確認しようと思ったら、いないどころか音楽なくて魔笛もなかったんだけどな○...| ̄|_
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索