忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VS マムージャ蕃国軍LV5。

いつもビシージ関係では必死なんだが。
今回は本当に超必死だった話。
ゴールデンタイム死者LV5から始まり。
シーフ達のアラパゴ救出タイムアタック。
そして迎えるマムージャLV5。
嵐のようだった一夜のお話。

昨日はローテーション的にトロールと死者がくる予定だった。
トロールは15時半頃やってきて1時間程で帰ったらしい。
捕虜情報の更新がマメでないので、不安に思いつつ。
帰宅してもし将軍が一人でもいなかったら、死者までに揃えないとと考えていた。
18時20分頃ログイン。ハルブーン捕虜3。
イヤな予感がしつつアルザビへ。店主が二人いない。またネコ店主いねえ。たぶん俺はこいつを一番解放してる気がする。
そのまま門前広場へ。ここの所ハルブーンに持ってかれがちなミリはいた。
けれど、奥にあるべき姿がない気がする。
描画されてないだけかと思い近づくが――ザザーグいねえ○| ̄|_
勢力情報ではまだ死者は上がっていない。
しかし時間的にいつ上がってもおかしくない。
赤/狩で即行ハルブーンへ。まずモスラ奥から確認――いた!
ナルシストな織物屋と一緒に閉じ込められている。
モスラ奥は2時間に1度は確実に死なずに解錠して逃げられるから案外気楽。
もちろん罠だったらどうにもならないがw
急いで幻灯でアルザビに戻る。
ネコ店主の場所確認は後回し。とりあえずザザーグ優先。
結果的にこれが正解だった。シーフに着替えてハルブーンに再突入。勢力情報を確認すると、アラパゴが68から71になっていた。
うはwww マジで死者くるwwwww
予想開戦時間20時25分前後。現在19時前。ちゃんと解錠できれば1時間前には間に合う。
ただし罠だった場合、時間に余裕あるときは回避したまま逃げて2時間後に再挑戦するんだが、今回は余裕がないのでそのまま死んで衰弱開け待ちしないとならない。
最近いつもモスラ奥のときはリレイズしないんだけど、今回はした。
強化してとんずらで突撃、モスラ3体に周囲のワモーラリンク。扉をあけてカーソルを回す。左手前にザザーグ、隣にナルシー店主。
見張りナイトトロールにからまれる。【絶対回避】。ザザーグ1発解錠、続けて店主も成功。オルドゥームリングで脱出成功。
ホントハルブーンは罠率適度でいいよ。これでアラパゴ並みだったら萎える。
ザザーグ、20時05分頃アルザビ帰還予定。
その後、ホラへ飛んで、火曜恒例リヴェツアー用にワートを受け、がだらるwの定位置で赤/白にて待機。
白墨氏、バイト氏、Fさん、みんたこを拉致って待つこと1時間。

20時20分。VS死者の軍団LV5開戦。5将軍健在。アルザビ500人弱。

5将軍はいるものの、トロールとの間があまりなかったため防衛力が殆どない。
モグ前に再配置されたが、そのまま普段と変わらず道なりに競売まで行けた。扉ほぼ全開。
NPCもボランティアが1人のみ。
もう開戦前に防衛力が57ってのを見たときから、これはやばいかもわからんとか言ってたわけだけど。
結論から言えば、

予想的中。

競売では常連は今回殆どいなかった。
けれど、このらせつw親衛隊がきっかけで、すれ違った時に挨拶をするようになった、ヒト♀獣さんがいてくれた。
ああ、これは青お化けが来てもなんとか安心か。
メリポ希望を出しつつ、【ネコ】壱さんもやってきた。
フレではないが長い付き合いの首赤さん――現在はナイト――も待機してくれてる。

しばらく競売は暇だった。
お化けはミリのところへ。ザザーグのところにも青お化けが一体。
ウチのPTはミリのところにバイト氏、ザザーグのところにみんたこ、ナジュリスのところにFさん、白墨氏は言うまでもなし。
sayで自分は定期的に他の場所の状況を伝える。
ヒト♀獣さんも敵をサーチして状況を伝えてくれる。
青お化けが競売正面通路に来た。炎蛇将殿はまだ抜刀しない距離。
ヒト♀獣さんがキャリーをぶつけに、【ネコ】壱さんが食い止めに行ってくれた。
そのままそのときは抜刀することなく終了。

しかし戦況は刻々と悪くなる。

風蛇将ナジュリス、戦闘不能!!

パーディションを食らったそうだ。

水蛇将ミリ・アリアポー、戦闘不能!!

バイト氏のタゲがはずれ、南無ってるとき、状況もわからず気付いたら落ちたそうだ。

天蛇将ルガジーン、戦闘不能!!

回復が追いつかず、白墨氏の目から消えたりしつつ。
封魔堂前、大通りの激戦でミリ落ち後連鎖的に陥落。
残りは土、炎。
がだらるw定位置動かずのshout。

ヒト♀獣さんがいうには、No.4がザザーグのところに。
他にもラミアが多数。
平和なのが嘘のような競売には、少しPCが増えている。
ヒト♀獣さんが言った。

「げえ、No.9登場。Medusaもきた」

将軍残り2。そこに満を持して登場の御大。
程なくして、

土蛇将ザザーグ、戦闘不能!!

状況はよくわからない。なんで落ちたのかわからない。
激戦確定。shout直後、炎蛇将抜刀。VS Lamia No.4。残りHP2割ほど。
その後のことはもう必死でなんともいえない。
ラミアの魅了でPC達ががだらるwを殴ってる。
やわから将軍のMPをケアル4連打で回復。

いつも後悔しているのだけれど。今回も後悔してる。
がだらるwが殴っているラミアに魅了されないように、がだらるwに背を向けてタゲッてた。もっと向きを考えれば良かった。
がだらるwの方ではないキャラの視線の方向、画面には映っていない場所にいたラミアに魅了された。
タゲがはずれた。寝かされた。

―― Lamia No.9 が来た。

この時点でもう終わったも同然だった。
守れるはずがない――それどころかタゲれてすらいない。
レーダーの緑の影を探し、タゲってるがMPのない白墨氏に、がだらるwをつつくように必死に頼むが、

炎蛇将ガダラル、戦闘不能!!

――最後はその姿を見ることすらできなかった。


封魔堂、開門。


魔笛前に走る傭兵達。
自分はがだらるwを屠ったNo.9+エレにバニシュガを入れる。
競売の方へ引っ張ろうと思ったが、門前広場の広いスペースを使って、マラソン状態になった。
ナイト数名をはじめとした10人弱で精霊入れたり挑発したり、フラッシュしたりスタンしたりしてマラソン。
黄色ネームになるたびに焦った。

魔笛を守って撤退してもらうには、雑魚を減らすしかない。
NMを除いた雑魚を5体以下にしないと終わらない。
今は絶望的な状況。ギリギリの本当に一瞬気が抜けただけで、終わってしまう。
目安が欲しかった。どれだけのことをすれば、勝てるのか。

どれだけ耐えれば、勝てるのか。

/shout 敵数わかるかたいませんかー?( TДT)

すぐに反応が幾つかあった。

/shout 待ってろ、サーチする。
/shout @12
/shout ラミア×体、お化け×体、骨×体、あとはNMとエレ

どの場所に何が何体いてどういう状況なのか、サーチしてshoutしてくれた。
雑魚@12。NMがMedusaとNo.9。都合14体。9体撃破がノルマ。
元々shoutの少ない鯖だけれど。これ以後は皆すごい連携を見せ始めた。
どこにどんな雑魚がいて、HPがどれだけか。どの雑魚を倒せばいいか。そんなshoutが乱れ飛ぶ。
雑魚が倒されるたびにshoutで撃破報告がされる。
サーチしてくれた人たちは定期的に全体の数、場所をshoutし続けてくれる。
Medusaはモグ前でゾンビ状態で保持され。
No.9は相変わらず10人弱でピンポンマラソン中。

魔笛前から敵が駆逐された。
順に撃破報告があがっていく。
そして。

21時24分、死者の軍団撤退――!

湧き上がるshout。ログが一気に流れる。
封魔堂防戦をギリギリながら制することができた。
将軍陥落後20分くらいやってたのかなあ。必死で覚えてない。
俺はリアルでガッツポーズしてた。
初めて見る不滅隊勝ち鬨。これで全部見たことになるなー勝ち鬨。
まあ将軍5人捕虜って洒落になってないわけで。捕虜13人。アルザビ機能停止。ハルブーンに残したネコ店主含めて14人。残ってるのがD樽だけw

21時からのリヴェの会をだいぶ超過していたので、皆でリヴェ方面へ各自移動。
自分もタブリングを使ったが、何気なく見ていたビシージ状況報告ページの終了時間履歴。

……マムもう30時間近く経ってるじゃん(ノд`)

勢力情報ではマム68。イヤな予感がした。とてもとてもイヤな予感がした。
タブナジアでリヴェツアーの準備をしつつ、再び見た勢力情報。

マムージャ蕃国兵力71……!

おおおおおいィ、将軍誰もいねーのにマムくんのかよ!!!!!
開戦予想時刻23時25分。誤差があるので22時10分くらいまでには解放しないと間に合わない。そんな21時35分。
もううずうず。リヴェツアーに行かなくてはならない。
思いついて、某廃岩シーフ殿をサーチしてみると、シ/白でカダーバに。既に解放に動いてる。
彼に任せればいいかと、リヴェ前までは行った。
けれど。
アラパゴは経験上罠がキツイ。
1人じゃたぶん自殺したとしても5人解放は間に合わない。

――謝り倒して、アルザビに戻った。

行かせてくれた皆、ありがとう。
まあ俺があまりにもビシージに必死なの知ってるからってのもあるんだろうけど。
我が侭を聞いてくれて本当にありがとう。

いっそいで着替えて、リビングキーを2D競売から落としながら、岩シーフ殿にtell。
どこから入ってどんな状況なのか問い合わせ。
曰く、正面から入ったところでザザーグの牢屋に罠を貰ったとか。

ヤッパリアラパゴ罠キツイ...オレダケジャナカッタネ○| ̄|_

「ちなみにガダラルは鏡部屋で手出しできませんw」
嗚呼、ばれてるwwwww
まあshoutしてるし、がだらるwの周囲で見ることもあるし、バレバレだよn
ロッカーをよくみたら正規鍵があったので、それで後で自分が開けると伝える。
本当はすぐにでも行きたかった。まず最初に開けたかった。
けれど、正面から回っていたら間に合わない。他の3人はドゥブッカ側にいることが確定してる。

迷わず、ドゥブッカ監視哨に飛んだ。

時間が惜しい。
がだらるwよりも他の3人を一刻も早く開けることが重要だ。

苦闘打開作戦の???近くから入った牢屋エリア。
H-14には店主×2、おやびんが。
将軍いないのでスルー。反対側G-9。
手前から、ルガ、店主、ミリと並んでた。
よりにもよって相性の悪いルガジーン。罠食らったら当然自殺する気満々だけれど、5分の衰弱でも時間的に厳しい。
祈るようにリビングキーで解錠。
2回失敗。
普段ならここで、罠がくる――解錠成功!!!
そのまま続けて店主放置してミリの方へ――解錠成功!!!
2将軍解放成功。22時頃帰還予定。何とか間に合うはず。
岩シーフさんにtellすると、既にがだらるwとザザーグを他のシーフが解放したとか。
アラパゴをサーチしてみると

シーフLV70以上が俺含めて5人、アラパゴで動いていた。

勢力情報を見るとアラパゴの捕虜が13人からすでに9人。
そのうち7人になった。凄い勢いで捕虜が減ってる。
PT状態のシーフは捕虜解放か判断がつかないので、もう一人のソロシーフにtellしてナジュリスを知らないかと聞く。
正面から入ったらしく、ナジュリスは見てないとのこと。
ドゥブッカ監視哨マップにナジュリスで確定。
牢屋エリアの手前には誰もおらず、奥の牢屋前に行ったらPTがいた。シーフが一人いる。

「【風】【将軍】しりませんか?」

と聞くと奥に連れてってくれて、そこにいた。
開けて構わないか聞くと、罠で衰弱中だからOKと言われる。
シーフさん蘇生使ってたし、自殺するつもりだったんだろうなあ(ノд`)
既に時間は21時10分を過ぎていたので、失敗は許されない。
がだらるwが鏡部屋に閉じ込められたときのためとっておいた正規鍵を使った。
続けて隣の競売長を解錠。
更にやった抵抗II首で罠発動wwwwww
こいつもしょっちゅう罠なんだよねー。首っていう種族と相性悪いのかな。
将軍解放終了を告げ、あとはPTに任せ最初に残してきた店主とおやびんの方へ。

そこにつく頃には捕虜が3になっていた。
抵抗II首も無事に解放してくれたようだ。
牢屋の前で岩シーフさんがヒールしてた。ああ、罠衰弱中だ。
まあ俺もまだ衰弱中だ。
牢屋の前でヒールして衰弱あけまち。
と、さっきtellしたもう一人のソロシーフが入ってきて解錠……

バキィン!

と音がした。
ああ、この聞きなれた音は罠デスネ。
アラパゴやっぱり罠率高すぎwwwww
シーフが3人捕虜のいる牢屋の前で衰弱明け待ちヒールをしてるの図。
しかも俺以外実は有名人……。
衰弱明けた俺が、おやびんにアタック。

バキィン!

衰弱明けた第3のシーフが、おやびん成功。続けて店主。

バキィン!

あふぉかwww
何この罠発動率www
どうやら俺と第3シーフはリビングで、岩シーフさんは骨らしい。

俺衰弱明け。店主2名成功。
emで挨拶してそれぞれに帰還。

シーフ達のアラパゴ解放タイムアタック、終了――

実に4人ものシーフがアラパゴを駆けずり回り、衰弱をくらいながら捕虜を解放してた。死者終了から1時間あまりで13人全解放完了。
内6人解放したけど、これはたぶん運。
決して1人じゃできないことだった。
同志達に敬礼。

アルザビに戻ると既に行軍開始していた。21時40分くらいだったかなあ。
ナジュリスが間に合うかどうかが微妙な感じ。たぶん4将軍は間に合う。
先にアルザビ入りしていたみんたこによれば、アルザビすでに430人。
着替えて荷物を整理して自国からアルザビへ。
キキルンが間に合わないかもしれないが、間に合ったら募金するかと思って白門でうろうろ。
裏LS面からtellがきたので話しつつ、戦績を貨幣にしていると彼が言った。

/tell がだらるw帰ってきたーってshoutがw

みんたこも「おかえりー」shoutが起こってるとPTで言っている。
ちょっと嬉しかった。シーフ達で頑張った成果を喜んでくれている。
皆、捕虜が解放されたことを確認し、将軍が戻ってくるかどうかを将軍があるはずの場所で待っているのだろう。
炎蛇将→土蛇将と戻り、自分がアルザビに入ったと同時くらいに、ミリとルガジーンが戻ってきたshoutがログに流れた。

22時08分。VSマムージャ蕃国軍LV5開戦。アルザビ人数限界。
ナジュリス間に合わず。
@3分くらい待ってくれれば間に合ったんだが○| ̄|_
21時10分までに解放しないと――という自分の予想が当たってしまうのが哀しい。
再配置後は競売だった。
今回も常連はいなかったが、たまたま解放後国で会った時にマムがくるんだーと話していたヒト♀獣さんがいてくれた。
人数限界なので傭兵多数。NPCはキキルンが1匹w 防衛力最低の時に出てくるキキルン。初めてみたかもしれんw

VS Phantasmal Puk

開戦早々Puk軍団が来襲。競売戦闘開始shout。
途中タゲとったりしつつも、順に雑魚から掃除。
なんていうかもう。
いくらPukがたくさんいてうざい範囲でふっとばされまくっても、

魅了されるよりは万倍マシ(´_ゝ`)

死者戦の余韻が残ったままのアルザビ。
マムの楽なこと楽なこと。
NMPukはホワイトウィンドで回復しまくって、全然HP減らないんだけど。
だからといってそれがなんだっていうんだ。
一撃で即死しないし。魅了されて行動不能にならないし。範囲でHP吸われまくって回復してるわけじゃないし。
マムージャ楽すぎ。
というか死者がおかしすぎ。
まあそんなマムージャに一番多く魔笛盗られまくってるっていう現実があったりするのが謎だが。
ミリとザザーグが少々ピンチになりshoutがあがったものの。
ほんとーに何事もなく45分程でマムージャ蕃国軍撤退。
競売のがだらるwは、ずっとPukと遊んでいたが、

/say 【トルネド】【ごめんなさい。】 らせつのばかあああああああ。

/say うはwとめさせろw
/say ちょwwwがだらるwww
/say サイレス

止められるはずもなく、4桁回復ログを期待して凝視したがいつまでも出ず。
よくログを見ると……

/say ゼファーマントでヒットせずwww

/say GJw

何てことがあったくらいで終了でした。
周りの前衛さんたちは範囲でバタバタ死にまくってたけどね( TДT)
らせつwからタゲを維持していてくれて、本当にありがとう。

防衛力も殆どなく、将軍4人の状態だったけれど、余裕で終わった。
死者から続けて参加した人間には物足りなかったに違いない。
それくらいぬるかった。
VS死者LV5の封魔堂防戦を切り抜けた後は、なんでもぬるく感じるだろう。

そんな感じのアルザビ最大の危機だった一日の終わり。
ハルブーンからのザザーグに加えて、ルガ、ミリ、ナジュと4将軍解放したわけだが。
報酬貰わずにとっておいたがだらるwと合わせて???ボックスを回収してみた。
以下報酬貰うときのアクションSSを5連投。

報酬−天蛇将−

報酬−土蛇将−

報酬−風蛇将−

報酬−炎蛇将−

報酬−水蛇将−

中味は。
折れた複合素材の竿3本、発火薬、玉鋼。
ホントおまいら、薄給だよねw
がだらるwは玉鋼でしたとさ。

そういえばバージョンアップが決まったけど。
メンテ明け3連荘は早起きしても参加する気満々だったんだが、

朝7時までって...○...| ̄|_

LV6開戦でテンポラリアイテム実装直後に参加できないなんて口惜しい。
早朝組の頑張りに期待。魔笛が守られることを祈って。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ハラハラしながら読んだよ。
ビシージってこんなドラマがあったのねぇ〜
未だに将軍達がどこにいるか知らないんだけど……。

ちなみにミリってツンデレ?
ちょっとツボ(ぇ
りま URL 2006/10/18(Wed)13:40:45 編集
無題
アルザビ北西のバフラウ・ワジャーム出口を取り囲む塀に5人とも立ってるね。平常時はGeneral〜ってのが無いけど。
ちなみに、実際ビシージやってると、こんなドラマティックではなく、がだらるの熱烈ファンが息巻いてるだけ(ぉ

現在魔笛がアルザビにあるのは、1/10〜1/4くらいは(管)。のおかげ、これは間違いないw
市場さん 2006/10/18(Wed)15:21:54 編集
ミリはつんでr
管理人さんがそこまではしってたとわ!
がんがってる!
みりはつんでれでFAですよね?^^^^
けんじ 2006/10/19(Thu)10:23:27 編集
りんなは、アタッ
りんなは、アタックしたかもー。
BlogPetのりんな URL 2006/10/19(Thu)12:07:17 編集
↑タイトルがケンシロウ
ワロタ
市場さん 2006/10/19(Thu)12:51:11 編集
無題
ミリはツンデレです。
がだらるw親衛隊は常にドラマティーックです(ぇ

最近ブログペット、タイトルも独自でつけるようになったんだな。
ちょっとフイタw
(管)。 2006/10/19(Thu)13:27:36 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]