旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ビシージに参加できてない記録は続行中なんだが。
捕虜解放部の活動は金曜日からバタバタしている。
金曜日帰宅少し前にマムが来て、昼間にトロールがきてたわけだけど。
トロール見破りに2名、扉奥に1名、マムに新規で3名捕虜がいた。
マムはしかもルガジーン、ザザーグ、チョチョルンだっていうから、これがまた。
最初トロールに行く予定だったんだが、方針転換してマムへ。
確認すると、F-8ザザーグ、H-8チョチョルン、J-10ルガジーン。
ザザーグのところはブガードがいて厄介だが、他の二人は結構楽。
シーフに着替えて戻ってくると20時までには少し時間があったので、まずチョチョルンから開ける事に。
リューサンマムが後ろに回ったところで楽に解錠成功。
J-10へ移動。20時すぎてZizが無効化。リューサンマムが後ろに回ったところで解錠>罠。
なんていうか相変わらずルガジーンとは相性悪いなおい。ハルブーンもあったので、自殺。5分後成功。
F-8へ移動。ブガードは一度動くと再移動するまでにはすごく時間がかかる。
なので段差の上でブガードがいい位置まで動くのを待つ。
牢屋の前で待ってるといちいちMGS魔法かけ直しに隅っこまで動かないといけないし、そのせいでタイミング逃すこともある。なので段差の上でじーっと待つ。
しばらくしてブガードが離れた。巧い具合にリューサンマムが2体とも牢屋の後ろの方に行っている。
急いで段差を落ちて、即座にインビジを切り、解錠>無事成功。
からまれることもなく悠々と脱出。
戻ってスケキーを補充し、ナイズル島監視哨へ。
行く場所は見破り最奥のみ。
最初の赤と戦士は巧くスルーできたと思ったのだが、抜けた先でナイトとご対面。
なんとなくとんずら発動しそこねたので、G-7扉の先で死亡。
ここらで寝ていたみんたこが起きてやっぱりからまれて突っ込んできた。
合流して奥へ。D樽ともう一人を無事助けて終了。
土曜日。死者がいつだか知らないが来たらしく、アラパゴに捕虜3が残っていた夜。
裏終わったら行こうかと思ったが、裏ザルカ後で疲労していたので行かずに就寝。
日曜日。今日も外出の予定があるが起きてすぐ相変わらずの癖で報告ページを携帯で確認。トロールが85。
これはトロールが朝来たということなので、気になりログイン。
ハルブーン捕虜7。アラパゴは終わっていた。馴染みの救出人をサーチするがどうやらいないよう。あまり時間はないけれどサポ狩人にして場所確認。
捕虜場所確認はナイズル周りで。2枚目E-7にがだらるwとおやびんがいた。俺がビシージ参加できないばっかりにそんなところに……。
2枚目E-10から段差を降りると1枚目B-7に出る。一番簡単なC-7には誰もいなかった。ひょっとしたら誰か開けてくれたのかもしれない。
その後モスラ奥に魔法屋、扉の奥にザザーグと樽店主がいることを確認。これで5人。最奥に誰だかわからないけど2名いることで確定。
シーフに着替えに戻って再びナイズル経由でハルブーン入り。
今回は巧い具合にからまれずE-7到達。がだらるw成功。おやびんで罠。ついでに絡まれたので牢屋の後ろで死亡。回復後成功。
続いて最奥に行こうとG-7のほうへいったら。
なぜかそこでヒールしたりしてる人たちがいた。
これにびびる。
更にギリギリでモンクトロールにからまれていた。
オイルを忘れていたのでとんずらダッシュもできず。
しょうがないので扉くぐったところで死のうと思ったが、ヒールしてた黒たるさんが寝かせてくれた。
寝かせてログアウトしてくれたが、側でヒールしていた白さんにからんだ。
結局PTの方々が始末してくれたorz
どうやら外人さんで、たぶんボムレット狙いPTなんだと思う。
まあなんていうか、想定外の事態に弱い俺。
トロールを始末してくれたのを確認して、お礼と謝罪をして奥へ。
たどり着いたら、鑑定屋と競売長がいたりして。チョチョルンがこんなところにいるとは、きてよかった。
チョチョルンで速攻罠にかかったので自殺。
回復後は両方成功して、からまれずに脱出も成功。
隠れ場所は右側奥牢屋が通常だが、正面一番奥牢屋の後ろもいい隠れ場所。
左側牢屋を開けたらとりあえず正面奥牢屋の後ろに隠れるのがいいと思う。
後は自力でいけるのはモスラがあるが、時間がなかったのでログアウト。
夜再度ログインしたら捕虜は3のままだった。
麒麟戦後、いつものように拝み倒して扉を開けてもらう。
Fさん、白墨氏、P猫さん、いつもありがとうありがとう。
両方成功してあっさり帰還。ソロでそのままモスラ奥へ。
何かホントわけわかんないんだけど、今回からまれなかった。
最初のモスラは横を向いていたので後ろを通ったんだが、反応せず(スニあり)。
2匹目のモスラは通路右端で後ろを向いていたので左端を通ったんだが、反応せず。
降りたところのは離れたところにいたので、反応せず。
長めの視覚感知見破り短めの聴覚感知見破りってとこなのかなーよくわからんな。
通路の端っこ通ってもからまれるときはからまれるしな。うーむ。
からまれたなかったので悠々解錠して成功。そのままテレポで帰還と。
とまあ週末は久しぶりに充実した捕虜解放部活動でした。
あんまり充実しない方がいいけど、しないと淋しいってのは前の記事あたりに書いた通り。
まあ、何事も程ほどに……。
捕虜解放部の活動は金曜日からバタバタしている。
金曜日帰宅少し前にマムが来て、昼間にトロールがきてたわけだけど。
トロール見破りに2名、扉奥に1名、マムに新規で3名捕虜がいた。
マムはしかもルガジーン、ザザーグ、チョチョルンだっていうから、これがまた。
最初トロールに行く予定だったんだが、方針転換してマムへ。
確認すると、F-8ザザーグ、H-8チョチョルン、J-10ルガジーン。
ザザーグのところはブガードがいて厄介だが、他の二人は結構楽。
シーフに着替えて戻ってくると20時までには少し時間があったので、まずチョチョルンから開ける事に。
リューサンマムが後ろに回ったところで楽に解錠成功。
J-10へ移動。20時すぎてZizが無効化。リューサンマムが後ろに回ったところで解錠>罠。
なんていうか相変わらずルガジーンとは相性悪いなおい。ハルブーンもあったので、自殺。5分後成功。
F-8へ移動。ブガードは一度動くと再移動するまでにはすごく時間がかかる。
なので段差の上でブガードがいい位置まで動くのを待つ。
牢屋の前で待ってるといちいちMGS魔法かけ直しに隅っこまで動かないといけないし、そのせいでタイミング逃すこともある。なので段差の上でじーっと待つ。
しばらくしてブガードが離れた。巧い具合にリューサンマムが2体とも牢屋の後ろの方に行っている。
急いで段差を落ちて、即座にインビジを切り、解錠>無事成功。
からまれることもなく悠々と脱出。
戻ってスケキーを補充し、ナイズル島監視哨へ。
行く場所は見破り最奥のみ。
最初の赤と戦士は巧くスルーできたと思ったのだが、抜けた先でナイトとご対面。
なんとなくとんずら発動しそこねたので、G-7扉の先で死亡。
ここらで寝ていたみんたこが起きてやっぱりからまれて突っ込んできた。
合流して奥へ。D樽ともう一人を無事助けて終了。
土曜日。死者がいつだか知らないが来たらしく、アラパゴに捕虜3が残っていた夜。
裏終わったら行こうかと思ったが、裏ザルカ後で疲労していたので行かずに就寝。
日曜日。今日も外出の予定があるが起きてすぐ相変わらずの癖で報告ページを携帯で確認。トロールが85。
これはトロールが朝来たということなので、気になりログイン。
ハルブーン捕虜7。アラパゴは終わっていた。馴染みの救出人をサーチするがどうやらいないよう。あまり時間はないけれどサポ狩人にして場所確認。
捕虜場所確認はナイズル周りで。2枚目E-7にがだらるwとおやびんがいた。俺がビシージ参加できないばっかりにそんなところに……。
2枚目E-10から段差を降りると1枚目B-7に出る。一番簡単なC-7には誰もいなかった。ひょっとしたら誰か開けてくれたのかもしれない。
その後モスラ奥に魔法屋、扉の奥にザザーグと樽店主がいることを確認。これで5人。最奥に誰だかわからないけど2名いることで確定。
シーフに着替えに戻って再びナイズル経由でハルブーン入り。
今回は巧い具合にからまれずE-7到達。がだらるw成功。おやびんで罠。ついでに絡まれたので牢屋の後ろで死亡。回復後成功。
続いて最奥に行こうとG-7のほうへいったら。
なぜかそこでヒールしたりしてる人たちがいた。
これにびびる。
更にギリギリでモンクトロールにからまれていた。
オイルを忘れていたのでとんずらダッシュもできず。
しょうがないので扉くぐったところで死のうと思ったが、ヒールしてた黒たるさんが寝かせてくれた。
寝かせてログアウトしてくれたが、側でヒールしていた白さんにからんだ。
結局PTの方々が始末してくれたorz
どうやら外人さんで、たぶんボムレット狙いPTなんだと思う。
まあなんていうか、想定外の事態に弱い俺。
トロールを始末してくれたのを確認して、お礼と謝罪をして奥へ。
たどり着いたら、鑑定屋と競売長がいたりして。チョチョルンがこんなところにいるとは、きてよかった。
チョチョルンで速攻罠にかかったので自殺。
回復後は両方成功して、からまれずに脱出も成功。
隠れ場所は右側奥牢屋が通常だが、正面一番奥牢屋の後ろもいい隠れ場所。
左側牢屋を開けたらとりあえず正面奥牢屋の後ろに隠れるのがいいと思う。
後は自力でいけるのはモスラがあるが、時間がなかったのでログアウト。
夜再度ログインしたら捕虜は3のままだった。
麒麟戦後、いつものように拝み倒して扉を開けてもらう。
Fさん、白墨氏、P猫さん、いつもありがとうありがとう。
両方成功してあっさり帰還。ソロでそのままモスラ奥へ。
何かホントわけわかんないんだけど、今回からまれなかった。
最初のモスラは横を向いていたので後ろを通ったんだが、反応せず(スニあり)。
2匹目のモスラは通路右端で後ろを向いていたので左端を通ったんだが、反応せず。
降りたところのは離れたところにいたので、反応せず。
長めの視覚感知見破り短めの聴覚感知見破りってとこなのかなーよくわからんな。
通路の端っこ通ってもからまれるときはからまれるしな。うーむ。
からまれたなかったので悠々解錠して成功。そのままテレポで帰還と。
とまあ週末は久しぶりに充実した捕虜解放部活動でした。
あんまり充実しない方がいいけど、しないと淋しいってのは前の記事あたりに書いた通り。
まあ、何事も程ほどに……。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索