忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近あったこと。

ポストを開けたらアブクーバからスケルトンキー5本とイチピラフHQが届いていた。

誰の倉庫か知らないけど、ありがとう。
ピラフは何となく大事に持っている。
というか何故ピラフなんだろうかw
きっと美味しく作らないと、トゲトゲスマッシュが飛んでくるんだろうな。
ふひー。

スケキーは最近使わずに済んでいる。
とはいえ、アラパゴに樽店主が、マムに魔法屋が置き去りだ。
アラパゴは気軽に見に行くにはちと手間がかかるってことで見送ってるんだが。
LV4くらいになったら活動再開しようと思ってる。
もちろん「ダイスが買えなくて困るんですけど!」って人がいたら言ってくれれば開けに行くw
魔法屋の方はどうだろうなあ。彫金ギルド使えなくて困るってある?

最近は定期活動しかしてないFF。
LVageする気力もなく、何か率先してやる気力もあまりない。
欲しいものはあっても、ギルで手に入るものではない。

日々淡々と淡々と。
PR
Mog House

とりあえずモグハウス。
このSSはモグの左半分。右半分はまた後日。
昨日書こうと思った記事なんだが、画像加工中PCハングで吹っ飛んだ(´_ゝ`)
Windowsソフトの[応答していません]が果てしなくうざい。
それはともかく。
これは一昨日の画像で今は真ん中の卵が乗ってるコモードが1つその隣の銀色のコンソールに変わってる。1つ変えてもまだモノが釣れるらしいので、コモードすべて取っ払ってコンソールに変える予定。
これでたぶん炎の応援になると思うんだよなー。
コモードはデザインは結構好きなんだけど、モノが釣れる効果が強すぎる。

着々と家具入れ替えが進んでるんだけど、細かいものがごそごそあると、結局それだけモグの通常スペースを取っちゃうんだよなー。
だからアルモアールとかマネキンとかの1つで大容量な家具が良いんだけど。
マネキンは1体でいい(ノд`)でも2つ目をモグから取っ払えないこのジレンマ。マネキンは大きさの癖に4×4ブロックスペース取るのが限りなく邪魔なのと、やっぱり部屋としての見栄えがちょっとなw
アルモアールはコモードと一緒でモノが釣れ過ぎる。
いや、釣りなんか全然しないんだけど、それでもなんかイヤwwwww

まーもうちょい色々入れ替えたいなあ。
というかまず収納の中身を見直した方がいいのはガチ。
赤脚鍛えなおそうと思ってとってあるリンバス素材のセットが邪魔。
シーフ足鍛えなおそうと思ってとってあr(ry
どっちもAF再取得が要塞がらみなのがだるすぎる(´_ゝ`)
あとはなーデストロイヤーとか捨ててもいいと思うんだw
今更シーフで格闘なんかしないだろうし。
モンクなんか上げる気はびた一文もないし。
装備できない、しないであろう武器とか多すぎるんだよな。
コフィンメーカーとか。エクスパンジャーとか。シヴァクローとか。

レ リ ッ ク ダ ガ ー と か。

でも捨てられない○| ̄|_

リアルは1年半程前に思い切って色々処分したんだが。
ヴァナでもそれが必要か(ぉ

まあまだしばらくモグ改造続行中。
アクアリウムおきたいなー。でも応援がなー。

さて。
最近ホントビシージから遠ざかってるんだが。
というかビシージページとか全然見てない。
勢力情報も全然気にしていない。
捕虜がどんだけでてるかとか全然知らない。
今LV幾つなのかもわからない。

今朝、久しぶりにビシージページを見た。
各拠点に捕虜が1名ずついた。
どうせ店主だろうと思ってちょっと笑って確認したら。


がだらるwがハルブーンに出張していた件。


しかも昨日の18時過ぎに出かけていったらしい件。


畜生ッ、全然気づかなかったぜ、俺としたことが○| ̄|_
がだらるwを丸一日近く放置することになろうとは。
将軍かいててもまあ今のLVなら平気だろうけど。
そろそろ真面目に捕虜解放部の活動再開しなくてはならないな……。
実は結構家具が好きだ。
容量多い水属性の強い家具が満載の部屋だけど。
何となく部屋らしく見えるようにしている。
エッグハントのイベントも全然やる気がなかったのに、新しい卵調度品が貰えると知ってついついやりに行ってしまったw
卵調度品はどれも見た目が凝っていて可愛いんだが。
新しいジェムエッグは見た目シンプルだけど、それ自体は結構派手というか目立つw
クリスタルが中に入っているようで、属性の色変化をしてるから、部屋の中で常に輝きながら変化してるから目をひくw
(SS送り忘れたので、後で追加予定)
イベント系家具は収納力が弱いから微妙なんだけど、それでも何となく取ってしまう。
去年の夏も金魚すくいなんざもうやらねーと思ったのに、イベント後半突然闘魚鉢が欲しくなり、必死に金魚をすくったのもいい思い出。
ランプマリモをフレの黒マゲさんから貰っていたのをありがたく使用して合成し、一昨年銘入れ合成してチョ子さんとトレードした金魚鉢と並べてある。

元々リアルもそうなんだが物を捨てられない性質なので、収納には色々と入ってる。
LV70キャップ外した時の使用済みシーフ証を後生大事に仕舞っているのは俺くらいだろうwww
捨てられないんだよー。盗人の魂っていうか、シーフはレスキューだとしてもだな!
なのでマネキン2体で80/80でいっぱいっぱい収納使ってるんだけど。
それ故収納力の大きい水属性家具で、絶賛釣りの効果応援中なわけだが。
ちょっと昨日ジャムエッグを置いて以来、応援効果も考えつつ、収納力を上げ、それでいて居心地のいい部屋を作りたい願望がむくむくとw
金魚鉢の流れで、アクアリウム系も1つくらい置きたいんだけどなー。
ブックシェルフが3つくらいあるんだが、それは動かせない。むしろ増やしたい。
他のアルモアールやキャビネットとかをどうにかしたい。
マネキンも1体で充分じゃないか。4×4とかいって場所とりすぎだから。
というか机もメープルテーブルじゃなくてもうちょい見栄えのいいのにしたいような。
ブロンズベッドはとりあえず倉庫に置いてあったマホガニーベッドとトレードするか。
そんなこんなで珍しく家具サイトをあれやこれや見ていて、見つけたのがコレ。

コンソール
アトルガン様式の頑丈な収納箪笥。
調度品の一種。
<雷:収納+4:2×3>[雷:属性力6]
木工(スキルキャップ69?)/彫金(スキルキャップ不明)
土クリ:アイアン板×2、ドッグウッド材×3


収納+4なのがイイ!
デザイン結構カコイイし、キャビネットと入れ替えてみようかなと。
競売見るとどうやら独占市場で徐々に値上げしているっぽいw
材料で検索すると、作ってもらった方が安上がりだなー。
アイアン板は解放の報酬で出たのを貯めこんでるし。
4万ギルで2つ買ってみたけど設置して良さそうなら、フレのもっこりーなに作ってもらおうかな(´∀`)

他にも色々気になるものはあるし、応援効果は炎か土か調理を目指して色々いじってみようと思う。というか釣り以外ならなんでもいい。
居心地のいい自宅計画モグハ改造編は以下続刊。
俺とガダラル。

ヘッダー画像を入れ替えてみた。
今まで何の意味もなく映えるってだけでAAEVだったんだが。
このブログの現状に合わせた画像にしてみた。
何に苦労したって、炎を描くところ(´д`)
レイヤー何枚重ねてフィルターどんだけかけたかもう忘れた。
これでもまだまだ微妙なんだが、もうこれ以上は無理orz
二度と描けない気がするwwwww

それはともかく。

FINAL FANTASY XI Original Soundtrack PREMIUM BOX (完全生産限定盤) (BOX収納/CD7枚組+ピアノ楽譜集)
ゲーム・ミュージック
スクウェア・エニックス (2007/03/28)
売り上げランキング: 12

一昨日帰宅したら届いてた。
サントラ全部持ってるけど、未収録曲ディスク、ピアノアレンジディスク、ピアノスコアのためだけに買った。
実際これつけて金儲けようとしてるんだから、なんだかなって感じだが、

後悔していない。

未収録曲ディスクには、一部強烈なファンがいるβユグホトのテーマや、チョコボ育成のテーマ、よく流れる曲なのに今までのディスクに入ってなかったことが不思議な石の記憶などが入っているが、自分が待っていた曲は、

「A Realm of Emptiness」
天象の鎖BC「暁」プロマシア戦第二段階テーマ曲。

13曲目に入っていたこの曲。
聴いてなぜか、涙が出てきた。
プロマシアミッションは、自分が一番必死にやったミッションだった。
世間では未だにLSクラッシャーな評判の悪いPMだけど。
自分も本当に苦労したし、あそこまでやる必要があったのかと思えるくらい、身内をPMに駆り立てたりもしたけれど。
それでも楽しめたミッションだった。
日輪以後の追加はあったものの、「暁」で流れるこの音楽は遂にここまでたどり着いた最終決戦の曲だ。
最初に聞いたときから好きだった。
ノリで突入したBCだったけど、すべてを通してすごく充実してた。
そんなことを思い出して、涙が滲んだ。

AA、神威に流れる「Fighters of the Crystal」もバトルテーマでは大好きな曲だが、それに匹敵するな。
闇王・裏ザルカのテーマも燃えるんだが、自分はそれほどでもないw
しばらくは「A Realm of Emptiness」含む未収録曲ディスクをリピートしていそう。

もう1枚ピアノアレンジディスクも良かった。
ラバオが入ってるのがいい。
ジラート全曲通して一番好きかもしれない曲。
ラバオの景色とあわせて好きな曲だが、ピアノもすごく良かった。
メロディがピアノの音にあってるのかもしれない。
プロミヴォンのテーマもピアノで聴くと不思議と神秘的でいいんだよなー。
ワジャーム樹林も聴いてて心地よい。
このディスクもお気に入りの一枚になった。

まああれだ。
他のサントラ全部持ってる中で1万1千円払ったわけだが。

何一つ後悔していない。

水田氏にはこれからも素敵な曲を作っていただきたいものだ。
先日のバージョンアップで、幾つかのNMと共に盗賊のナイフのNM Sozu RogberryがトリガーNM化された。
怪し火のランタンというトリガーを、従来のNMPOP地点小部屋にある???にトレードすればいいらしい。
トリガー自体は小部屋周辺のシーフタイプトンベリか、怨念洞のものも落とすとか。
今まであの小部屋ではさまざまな光景が繰り広げられていた。
Uchino鯖ではナイフを取るまでウガレピから出ませんとサチコに書いて、延々寺院に篭り200匹やったかやらないかくらいで遂にナイフを取ったネコさんがいたりした。
実際自分のシーフフレである心友樽さんも長い間篭ったこともある。
心友樽さんはがっちり金策をする人だったので、篭る時間を消費するよりもギルでその時間を買うという感じで、鯖でも早い時期にナイフを手にしていた。

自分はまあシーフを封印した身でナイフに憧れは持ちつつも、LV75になったのもつい最近というのもわかるように、ウガレピ小部屋で張るということをしたことはない。
何かイベントのおりについでにと足を伸ばした小部屋で1度か2度倒したことはあるが、ドロップしていない。
そんなこんなで欲しくはあるが、高嶺であり高値の華だったのが盗賊のナイフだ。

トリガー化されたことは喜ばしいことだと思った。
ツール業者によるNM専有化などと色々問題があったらしい昨今。
トリガー化となれば挑戦権だけでも等しく与えられることになる。

ところが、なんと今回トリガー化どころかドロップ100%化したという。
今までドロップ率1/256とか言われ、そのレア度からアホらしい高値がついていたシーフ垂涎の一品が100%ドロップ。
まあなんというか、微妙に複雑な気持ち。
高いギルを払って買った人、長い間篭ってとった人はなおさらそう感じているだろう。
まあ自分はアップの半月ほど前にバタリアバザーのサチコに当時相場の半分で売ってるのを見かけ、急いで見に行ったが当然のように既に売り切れ。その時は落胆したが、こういう事態になって買わなくて良かったとほっとした――などということもあったりするわけだが。
100%にしたということは、盗賊のナイフは■e的にはそこまで必死になるほどの価値はありませんよと言っているのだろうかw
元々そこまで劇的な変化はないのではないかと思われる効果ではあった。
+1は+1%だという説もある。
他装備の+1が+1%だったりもするのだから、その説が濃厚なんだろう。
つまりナイフ持ちのシーフはトレジャーハンター3ではなくてトレジャーハンター2.01。
まあ欲目をもって考えて、トレジャーハンター2.1くらいだろう。

自分は元々トレジャーハンターという特性自体【お守り】のようなものだと思っている。
願掛けというか、気休めとまでは言わないが、あればそれだけ期待が出来るもの。
もっともその期待がトレジャーハンターとしては重いものであったりもするのだが。
【お守り】はあくまでも【お守り】でしかない。
絶対を約束したものではない。
期待を底上げするものでしかない。

期待してくれるな――そう呟きたくなるが。

盗賊のナイフドロップ100%化に伴いナイフはすさまじく値崩れした。
Uchino鯖では最安値は30万を切っている。10万を切っている鯖もあるというから高い方なのかも。
自分はまあ人がいなくなったら行こうかなと思っていた。
焦って買うほどのものでもなかろうと。
どの道俺のシーフはレスキューとかジョブ名変えて欲しいくらいだし。
それがまあ色々あってP猫さんの好意で昨夜盗賊のナイフを手にすることになった。
その後のP猫さん手伝いのやはりトリガー化されたパラースNMではドロップ1/2。
2戦目では自分に加えて、元祖ナイフ持ちの心友樽さんが参加してトレジャーハンター2.2&トレジャーハンター2.1で殴ったという豪華さ。
ドロップ率上げたければ純粋にシーフの人数増やした方が上がる気がしたり。

トレジャーハンター2.2。
0.2にかかる期待は、2倍かそれ以上。
それでもやっぱり嬉しい春の日。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]