忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

調理講習。

別垢で調理をあげています。
なんでまた同じ調理なのか。
実は深いようで浅いたいしたことない理由があるんですが。
他の合成でも結構あると思いますが、ある合成をするのに必要な材料を合成しなくてはならない中間合成ってのがある。
この中間合成は大抵、その目的の合成より上限が低い。
そうすると中間合成はHQになる可能性が高い。
で。どの合成でもそうですがHQ品は合成素材としてほぼ使えない。
仕様だかなんだかしらないけど、食品くらい使えてもいいんじゃないかと。美味しく焼けたパンで作ったサンドとかあってもいいじゃん? でもそれができたら美味しく焼けたパンで作ったんだから、効果よくないとダメって思うのかもね(´・ω・`)

ある日、カルボナーラを作ってみようと思った。
中間合成品にチーズと野牛の干し肉がある。
チーズは上限61なので+31はクリアしているものの、まだ何とかなるし、材料はまあ栗が闇なくらいで安価。
しかし野牛の干し肉は上限36で+51をクリアしてしまっているのでHQバンバン。そして牛の肉は高い。
それでも合成してみたが、4連続HQとかなった時点で凹んでさすがにやめた。
HQ売れればいいけど売れないし。
仕方なく白墨氏調理スキル30に頼んで合成してもらったが、毎度毎度こんなつまらんことであんまり迷惑かけたくない。

というわけで別垢の調理をあげることにした。
ギルドがウィンだからウィンのキャラにしようかと思ったが。サンドのキャラにした。
調理人の暗黙の了解だが。

真の調理ギルドは、レンブロアだ。

レンブロアを見習って年中常時無休の安定在庫を維持しろと小一時間。
まあなんというかタルタルよりダルメルのが食い意地がはってるのだろうか。
あと、できればザルクヘイム・コルシュシュ・高低エルシモはサンドにとっていただきたい。特にザルクヘイムを他国に取られるととてもとても迷惑(´_ゝ`)
というかサンドの特産品売り場はほぼ全部把握してるが、ウィンの特産品売り場はさっぱりわからないウィン人ですが何か?

まあ、それはともかく別垢サンドの調理をあげはじめた。
昔通った道だが、今はもうだいぶ変わってる。目標はスキル40。
できるだけ炎栗回避、材料安価ルートを通りたいところ。

00〜04 人参汁
04〜10 オレンジジュース

懐かしの人参祭りの人参汁。
昔はLVageしつつ野兎のグリルで6までやって、オレンジジュースだった。
本体でパシュハウにて水エレを打ち落としつつ、作業。
オレンジジュースはどうせウィンで試験があるので、本体でウィンに運搬。
飛空挺パス持ってる垢だがジュノ行くよりホラ>船>メア石ゲット>ウィンルートを選ぶ。まあメア石欲しかったからなんだけどね。
オレンジジュースは当初割り上げ。ウィンでやったのでサポもつけた。

10〜14 トルティーヤ
14〜20 セルビナバター


敢えて炎栗のトルティーヤ。昔はここはキノコ串で16まで越えた気がする。
そのあとはバターとアップルジュースだった。
当時氷エレなんか見たこともなかったからなあ。
勿論キノコは自給してたとも。ラテ谷底でキノコにまみれた懐かしい日々。
現在のキノコの価格はわからんが、トルティーヤは材料自体は栗除けば安価。
栗は低LVソロageでゲルスバ篭ってたときのストックからだしてきた。
6Dくらいだったかなあ。できたトルティーヤはウィンで競売に出したら結構売れた。
調理の指定品だったからのようだ。中間合成品でもあるし。
バターは氷河でエレを砕いて-6サポつけずでバリンバリンに割りつつやった。

20〜26 干し肉


現在ここまで。ここも氷河でエレ砕いて、サンドでバリバリ割り上げ。
昔はポポトで22で、その後ゆでがに→パインジュースだったなw
オズで蟹を狩りまくったいい思い出。
一応この後は

26〜30 パインジュース


の予定なんだけど。カザムパス買わなきゃだめかな(´д`)
本体で買って材料にするかどうするか。
もちろん栗はパシュハウd(ry

30以降は

30〜34 黒パン
34〜40 メロンジュース or 34〜42 パイ生地


黒パンは昔は微黒だった。今はどうなんだろう。
パイ生地は-8の超絶割り上げだけど、バターが山ほどあるから使えばいいかなと。
メロンジュースだと、ラバオに輸送しないといけないのと、コスト的に微妙。
それとも間にペットデルタ上限39を挟むかなあ。悩むところだ。
ちなみにこの別垢、ホラ・メア・ルテ・ヴァズのゲークリアリ。
まあ色々大人の事情があるんだよ……。

とりあえず暇なときにすることができたのでよしとする。
それにしてもメインの調理のほうもいい加減にどうにかしたいんだが。
この間竜の肉を使った合成を2回したが2回目に竜の肉だけロスったっていう愚痴。
他の合成に比べれば痛くないけどさ。でもどうして高級品ほどロスるんだろう。
昔ロランベリーパイをつくっていたとき割れ確定でゼラチンロスだったのが忌々しく懐かしい(´_ゝ`)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]