旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オプチカルハット RareEx 命中+10 飛命+10 回避+10 Lv70 AllJobs
70以上前衛ならどのジョブでも欲しがる高性能装備。
怨念洞のトリガーPOPNMであるHakutakuが落とします。
FF11では目玉スライム、ゲイザー系のモンスターですが。
本当はこんな感じらしい。
「白澤」と書く。
牛に酷似した躰に人面を備え、胴部に複数の目玉を持っているとされるが数に定説はなく、百眼を持つとも眉間に第三の眼を持っているとも云われる。人語をよく解し、天地開闢から存在当時までのあらゆる事象・知識に通じ、如何なる質問にも即座に答えたと言う。
一説ではハクタクは東望山に生息し、人民を治めるべき人物が徳政を行い人心を安らわしめるときに出現し、その人物に祝福を齎す瑞獣であるとされる。
ハクタクは伝説的賢帝・黄帝の時代に現われ、黄帝が東方・桓山に視察に赴いた際に遭遇している。ハクタクは11520種に及ぶ妖怪について黄帝に語ったとされ、黄帝はその内容を「白澤図」と呼ばれる書物にまとめ、その姿を絵図に興して留めたと言う(現在は喪われている)。
この説明のためにハクタクでぐぐったら、FF11ばっかりでてきt
白澤で検索するべきだったようだ。
再度白澤で検索すると、
――四つ足で角が3対生え、顔に3つ、胴体に6つと、合計9つの目
という記述が。目はともかく、足も何もありませんネ。
70以上前衛ならどのジョブでも欲しがる高性能装備。
怨念洞のトリガーPOPNMであるHakutakuが落とします。
FF11では目玉スライム、ゲイザー系のモンスターですが。
本当はこんな感じらしい。
「白澤」と書く。
牛に酷似した躰に人面を備え、胴部に複数の目玉を持っているとされるが数に定説はなく、百眼を持つとも眉間に第三の眼を持っているとも云われる。人語をよく解し、天地開闢から存在当時までのあらゆる事象・知識に通じ、如何なる質問にも即座に答えたと言う。
一説ではハクタクは東望山に生息し、人民を治めるべき人物が徳政を行い人心を安らわしめるときに出現し、その人物に祝福を齎す瑞獣であるとされる。
ハクタクは伝説的賢帝・黄帝の時代に現われ、黄帝が東方・桓山に視察に赴いた際に遭遇している。ハクタクは11520種に及ぶ妖怪について黄帝に語ったとされ、黄帝はその内容を「白澤図」と呼ばれる書物にまとめ、その姿を絵図に興して留めたと言う(現在は喪われている)。
この説明のためにハクタクでぐぐったら、FF11ばっかりでてきt
白澤で検索するべきだったようだ。
再度白澤で検索すると、
――四つ足で角が3対生え、顔に3つ、胴体に6つと、合計9つの目
という記述が。目はともかく、足も何もありませんネ。
さて。ハクタクに関する蘊蓄はともかく。
オプチカルハットへの道なのですが。
このハクタク戦、結構大変。場所が怨念洞で雑魚もうろうろ。
ハクタク自体も強力なガ系魔法、フレア、高度麻痺誘発凶眼等々。
挑む時は2PT以上くらいの戦力が必要。
構成も幾人かのスタン持ちを含む、忍者盾が理想とされてました。
その為9/14upにて空蝉が弱体化されるとアナウンスがあった頃。
ハクタク特需というくらい、連日ハクタクshoutがあった。
週末ともなれば、昼間から待ち時間がでるほどの盛況振り。
眼とりもかなり取り合いの様相を呈していたようです。
まあ実際は空蝉弱体されても、殆ど全然関係なかったようですが。
よく考えれば範囲攻撃って殆どないわけで。
デスレイが前方範囲だったような気がしないでもないですが。
あの必死具合はなんだったんだろうなという感じです。
自分ハクタク戦は全部手伝いですが15戦くらいしてますかね。
ひょっとしたら20戦くらいしてるのかな……。
先日21時開始で0時まで6戦したので、回数は多いです。
で、まあここ最近ずーっと白ばかりやってまして。
シフはアイテムとりの手伝いくらいでしか出撃してないわけで。
まともなシフなら、オプチは欲しい装備なんですけどね。
かなり、だいぶどうでもよかったわけです。グラがとんがりだし。
とんがり帽子はヒュムにはNGなんですよ! 似合わない!
だからまあ、全然まったく積極的に集める気はなかったんですが。
色々とあちこちでお手伝いとか遊んでる間にトリガーが……。
既に周知のことではありますが、ハクタクのトリガーは五行眼です。
木火土金水、陰陽五行の名を冠した、各目玉。
ハクタクの木の眼、ハクタクの火の眼、以下略。
これを集めて、魔物の血と合わせて光栗で合成すると完成。
ハクタク戦自体も大変ですが、この五行眼を作るのも大変。
というかむしろこっちの方が大変なんですかね。
ヴァナ各地にいるゲイザータイプモンスが落とすわけですが。
トレハン2でドロップそこそこなんでしょうか? よくわからない。
場所は、怨念洞、イフリートの釜、海蛇の岩窟、竜王ランペールの墓。
怨念洞のヤツはハクタクやってるときの掃除でよく落とします。
そんなこんなで、何戦目かのハクタクの時。
余ったハクタクの木の眼をゲット。まー貰っとくかくらい。
イフ釜で遊ぶことが時々あったんですが。
通りすがりにからまれたのか、わざわざ殴ったのか、目玉。
そいつから出た水の眼。他の人がいらないというのでゲット。
ここでも、まだ何となく。一応もっとくかくらい。
というか、イフ釜の目玉なのに、何故水の眼なんだろう……。
ジュノ倉庫で歩いていたら、安価バザーの土の眼発見。
倉庫で買って、たまたま出会ったFさんに託して、本体に。
このアイテム配送はできないので、トレードするしかない。
とにかくこれで3つ。ここでもまだ倉庫の収納の肥やし。
先日。
白墨氏の人魚パーツ集めに付き合って海蛇でBrook魚人をぼこり中。
サハギン扉奧のマインドゲイザーに注目。上の通路にいるヤツ。
「――届く」
白な白墨氏がサイレスが届くという。
じゃー時間つぶしに、そこの1POPだけ〜と殴ること2匹。
――ハクタクの金の眼ドロップ。はやッ。
まあこの時アホな外人のせいでなかばMPKされかけたのは秘密です。
そして昨日。
ここまで揃っちゃったので白墨氏に手伝って貰って火の眼取りに。
竜王ランペールの墓へGO。5POPの場所に陣取って狩り。
何というかあからさまに狙うと出ない法則というか。
狙わない方がでる法則というか。
ドロップまで1H半くらいかかりました。
それでも無事五行眼揃い。手伝ってくれた白墨氏に感謝。
本人「とんがりはユルサンッ!」とか言ってるんですけどね(笑)。
その後錬金100の脳筋先生に、頼んで合成して貰うことに。
わりたいわりたい言ってる先生。
そして、こういうことに関しては、どうも割れる気がする自分。
割れると景気良く、目玉全ロストですからねー。
一度上層競売前で、全ロストログを見たことがあるんですが。
他人のでも見るだけで痛かった。相当のダメージです。
コンシュにいる脳筋先生のところにテレポ。
デム岩で、アイテムを渡します。
エプロン装備の脳筋先生、何故か自分にインビジ。
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)ナンダロウゲンカツギ?
合成開始……しゅわわわわん……
ハクタクの五行眼完成。
おー……とんがりへの道が繋がったくさい。
ハクタクをお願いするであろうLSでは先日6戦したばかりなので。
とりあえず、五行眼は再び倉庫の肥やしです(笑)。
自分と同じで積極的じゃない姿勢で集めてる人がいるので。
その人が集めたら、便乗するかなー。
とりあえず。
とんがりだし、当分先でいいか(´-`)
そんな心境です。
オプチカルハットへの道なのですが。
このハクタク戦、結構大変。場所が怨念洞で雑魚もうろうろ。
ハクタク自体も強力なガ系魔法、フレア、高度麻痺誘発凶眼等々。
挑む時は2PT以上くらいの戦力が必要。
構成も幾人かのスタン持ちを含む、忍者盾が理想とされてました。
その為9/14upにて空蝉が弱体化されるとアナウンスがあった頃。
ハクタク特需というくらい、連日ハクタクshoutがあった。
週末ともなれば、昼間から待ち時間がでるほどの盛況振り。
眼とりもかなり取り合いの様相を呈していたようです。
まあ実際は空蝉弱体されても、殆ど全然関係なかったようですが。
よく考えれば範囲攻撃って殆どないわけで。
デスレイが前方範囲だったような気がしないでもないですが。
あの必死具合はなんだったんだろうなという感じです。
自分ハクタク戦は全部手伝いですが15戦くらいしてますかね。
ひょっとしたら20戦くらいしてるのかな……。
先日21時開始で0時まで6戦したので、回数は多いです。
で、まあここ最近ずーっと白ばかりやってまして。
シフはアイテムとりの手伝いくらいでしか出撃してないわけで。
まともなシフなら、オプチは欲しい装備なんですけどね。
かなり、だいぶどうでもよかったわけです。グラがとんがりだし。
とんがり帽子はヒュムにはNGなんですよ! 似合わない!
だからまあ、全然まったく積極的に集める気はなかったんですが。
色々とあちこちでお手伝いとか遊んでる間にトリガーが……。
既に周知のことではありますが、ハクタクのトリガーは五行眼です。
木火土金水、陰陽五行の名を冠した、各目玉。
ハクタクの木の眼、ハクタクの火の眼、以下略。
これを集めて、魔物の血と合わせて光栗で合成すると完成。
ハクタク戦自体も大変ですが、この五行眼を作るのも大変。
というかむしろこっちの方が大変なんですかね。
ヴァナ各地にいるゲイザータイプモンスが落とすわけですが。
トレハン2でドロップそこそこなんでしょうか? よくわからない。
場所は、怨念洞、イフリートの釜、海蛇の岩窟、竜王ランペールの墓。
怨念洞のヤツはハクタクやってるときの掃除でよく落とします。
そんなこんなで、何戦目かのハクタクの時。
余ったハクタクの木の眼をゲット。まー貰っとくかくらい。
イフ釜で遊ぶことが時々あったんですが。
通りすがりにからまれたのか、わざわざ殴ったのか、目玉。
そいつから出た水の眼。他の人がいらないというのでゲット。
ここでも、まだ何となく。一応もっとくかくらい。
というか、イフ釜の目玉なのに、何故水の眼なんだろう……。
ジュノ倉庫で歩いていたら、安価バザーの土の眼発見。
倉庫で買って、たまたま出会ったFさんに託して、本体に。
このアイテム配送はできないので、トレードするしかない。
とにかくこれで3つ。ここでもまだ倉庫の収納の肥やし。
先日。
白墨氏の人魚パーツ集めに付き合って海蛇でBrook魚人をぼこり中。
サハギン扉奧のマインドゲイザーに注目。上の通路にいるヤツ。
「――届く」
白な白墨氏がサイレスが届くという。
じゃー時間つぶしに、そこの1POPだけ〜と殴ること2匹。
――ハクタクの金の眼ドロップ。はやッ。
まあこの時アホな外人のせいでなかばMPKされかけたのは秘密です。
そして昨日。
ここまで揃っちゃったので白墨氏に手伝って貰って火の眼取りに。
竜王ランペールの墓へGO。5POPの場所に陣取って狩り。
何というかあからさまに狙うと出ない法則というか。
狙わない方がでる法則というか。
ドロップまで1H半くらいかかりました。
それでも無事五行眼揃い。手伝ってくれた白墨氏に感謝。
本人「とんがりはユルサンッ!」とか言ってるんですけどね(笑)。
その後錬金100の脳筋先生に、頼んで合成して貰うことに。
わりたいわりたい言ってる先生。
そして、こういうことに関しては、どうも割れる気がする自分。
割れると景気良く、目玉全ロストですからねー。
一度上層競売前で、全ロストログを見たことがあるんですが。
他人のでも見るだけで痛かった。相当のダメージです。
コンシュにいる脳筋先生のところにテレポ。
デム岩で、アイテムを渡します。
エプロン装備の脳筋先生、何故か自分にインビジ。
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)ナンダロウゲンカツギ?
合成開始……しゅわわわわん……
ハクタクの五行眼完成。
おー……とんがりへの道が繋がったくさい。
ハクタクをお願いするであろうLSでは先日6戦したばかりなので。
とりあえず、五行眼は再び倉庫の肥やしです(笑)。
自分と同じで積極的じゃない姿勢で集めてる人がいるので。
その人が集めたら、便乗するかなー。
とりあえず。
とんがりだし、当分先でいいか(´-`)
そんな心境です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索