忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然だがウチの母親は「ごめんなさい」が言えない人だ。
彼女の辞書の「ごめんなさい」のページはその部分が滲んでて読みにくいか、ページ自体がくっついてなかなかはがれないとか、そんな風になってるんだと思う。

何でこんな話をするかと言えばだ。
昨日仕事が終わって家に帰り、自室に戻ったら、窓が全開だった。
全開っていうのは、網戸すらしてなくて薄いカーテンが風になびいて窓の外側へひらひらしてる状態のことだ。
夏で暑いから母親が昼間の買い物から帰ってくると窓を開けてくれる。それは有難いんだが、窓全開なのはどうなのかと。通りに面してる窓じゃないからいいっちゃいいけど問題はそういうことじゃなくて、無用心極まりないし(最近向かいの家が空き巣に入られてる)だいたい、夏だから蚊が!(実はこれが一番の問題)
でまあ、当然のように事実を申し述べて、抗議をしたわけだが。
「あらー開けっ放しだったー?」
以上。
更に抗議すると
「わたしは網戸したつもりなんだもん」
以上。
えーと、そういうことじゃなくてさ。したつもりなのはわかったよ。でもさ、つもりでもなんでも網戸はひかれてなかったのさね。それは厳粛な事実なんだ。
で、俺はとても言いたかったわけだ。
「そうじゃなくて、まず謝れよ」
と。とりあえずまず「ごめん」があってしかるべきだろうと。
でも言わなかったよ。
だって言ってもそう簡単に言わない気がしたし、しつこく追求すると逆ギレするのはいつものことなんだ。暑い中仕事から帰ってきて逆ギレされても鬱陶しいしだるいだけだから、何も言わずにいた。
俺って大人(ぇ
絶対逆ギレして「明日から窓あけといてやらない」って言い出すことが予想できたしな。

しかしホントなんで「ごめんなさい」が言えないのか。
いつもなんだよな。殆ど謝って貰えない。
言い訳はいらない。とりあえず謝るのは大事なんじゃないかなと。
もちろん軽々しく「あーごめんごめん」なんて言って反省の色もないようなのはどうかと思うけどね。
そう考えると「ごめんなさい」って使い方が難しいのかな。

「ごめんなさい」もそうだけどもう一つ大事なのが「ありがとう」って言葉だと思う。
素直に「ありがとう」って言ってくれないヤツがいてさ。
まあ言葉が欲しかったわけでも、感謝が欲しかったわけでもない。
でもいつも俺がどうにかしてくれると期待してるようなヤツだった。
実際まあ大抵のことはしてやってたわけだけど。言葉がなくても色々返してもらってたとは思うから、別にそれで良かったし、そういう関係なんだろうなと思ってた。
でも「ありがとう」って言葉は心に残る気がする。どちらの心にも。
言ってもらう側だけじゃなくて、言う方にも。
「ありがとう」って「嬉しいよ」ってことと同じだと思うから。
嬉しかったことを覚えておく。
何かをしてもらったということに対する感謝の気持ちが言葉という形になって残る。「ありがとう」って言ったことによって感謝の気持ちと一緒に相手と相手にしてもらったことを自分の中で記録する。うまく言えないけどそんな感じ。
よくさ、何かを誰かにしてもらったとき「ごめん」が出る人がいる。
してもらって申し訳ないから「ごめん」って言うらしい。
でも、そういうときは本当は
「ありがとう」
って言うべきなんじゃないかなと思ったりする。
だってしれくれてるのは「好意」で「厚意」なわけだ。
そういうときに相応しいのは謝罪じゃなくて感謝だろう。
だからまず「ありがとう」。その次に「ごめんね」があるのはいいと思うけどな。

って何でこんな話書いてるのかわからんのだが。
まあ、そういうこともある。っていうかあんまりにもブログ放置して反省したから(すぐ忘れそうだが)、たまには日常的なこととか書いてみようと思い出した結果なんだがな。

FF11は文字だけでしか触れ合えない世界だから、なおさら大事にしたい。
「ありがとう」と「ごめんなさい」を。
それと「あなたのことが大切だ」っていう気持ちとかね。
文字しかない世界なんだから文字にしなきゃ伝わらない。

とまあ、無理やりFF11に繋げて終わってみるヽ(´ー`)ノ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]