旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行って来ましたyp!
スクウェア・エニックスパーティー。
見てきましたyp! ヒーローズコンバット。
いやー熱かったです('∇')
スクウェア・エニックスパーティー。
見てきましたyp! ヒーローズコンバット。
いやー熱かったです('∇')
FF11に関してはヒーローズコンバットとXbox360の画面公開のみ。
やっぱり追加ディスクに関しては何もなく。
ただ有料パンフレットのデスティニーとジュリアの掛け合い中にはちょろーっとそれらしい文言が出掛かって、田中Pにお仕置きされるって流れでしたが。そろそろ情報出るのかなーって気配だけはありますな。Xデーは来月のFF11イベントか9月のゲームショウかってところでしょうか。
Xbox360結構綺麗でしたな。PCみたい。案外PCより綺麗?
ヒーローズコンバットは実は自分あんまり興味なかったんですが。
見てるとすげー興奮しましたw とても熱かった。
決して広くないスペースに多くの観戦者が。
あーここにいる人は皆どこかの鯖で冒険してる人で、ひょっとしたら昨日PTを組んだ人がいたりするかもしれない――なんて思うと感慨深かったです。
目玉はアジド・フォルカー・トリオンVS戦モシ白黒赤のAコース。
スタッフでもまだ勝ってないとかなんとか言ってましたが。
この日は合計7戦あったそうですが自分は3戦観戦。
本当に全然興味なかったのにいざ試合を見るとすげー戦術考えるw 特に今赤やってますんで、赤の動きが気になってしょうがない。アジドのアイスパを消さないことに憤ったり。何をしてるのかわからない行動に突っ込みをいれたりとか。
とにかくアジドを一番最初に倒すっていうのは共通認識でしたが、まあそれはBCでの基本というか黒から倒せですね。しかし倒すのはそうでも如何に速攻で倒すかにかかってる感じです。ガ2地味に詠唱早いので結構食らいまくってジリ貧。だからモンクは何をおいてもまず百烈拳をアジドに開幕入れるのが重要だと思うんですが、それやってなかったことにブツブツ言ったりとか。トリオンかフォルカーはグラビデがはいればマラソンだろう、赤かシーフがとか考えたり。
あー一応一人で言ったわけじゃないんでw 独り言言ってる怖い人ではアリマセンw
見てると机上の空論はいくらでも出てきた。でも、それはたぶん自分だけじゃなかった。皆見ていて歯がゆい思いをしていたんだと思います。15分LV60制限、サポナシ、装備もなんだか普通はありえないような装備だったりしてw せめて! せめて闇杖くらいもたせてくれよ!w
そういえば一度某ファミ通PS2?の記者らしいasami666?だかが来てて3VS6に参戦してました。というか司会の兄さんが、実は知り合いだったらしいアシスタントの女の子に「仕込みかよ!?w」とか言ってましたが。皆そう思ったはずですな。ってか仕込みだろうなあ。気づいたのしばらくたってからでしたが。本業の猫シーフを使ってました。んでその試合は負けでした。一度全滅してリレで復旧してましたがいかんせん15分じゃ全然間に合いませんしね。
で。ここで自分とフレは12:30からのステージイベントへ。
このイベントにはFF11で曲を幾つか書いていらっしゃり、スターオニオンズのメンバーでもある谷岡久美さんが出演されるのです(*´Д`*)
12:30からというわりには45分は宣伝画像を見せられたわけで。早めに並んだので中央前から2列目とかだったんですが首が痛かったです。はい。内容もまあ館内あちこちで流れてるムービーばっかり。とりあえずFF12はすげー綺麗です。タイトル忘れましたがヴィンセントが主人公のFF7のゲームは面白そうです。アドベンドチルドレンは、これを映画でやれば失敗しなかったんじゃないかと思いました。
で45分くらいたってからイベント。
まずネットのスクエアエニックスの音楽サイトのコンテンツでつかうタイトルコールの音とりをしました。
「すくえあえにっくすみゅーじっくてぃーびー」
とか言わされました。こういうイベントでの音とりって結構あるみたいですね。
「ジークジオン!」
とか。「ジークジオン!」やりたかったなあ(ぇ
その次に谷岡さんの登場(*´Д`*)タニオカサン……
ピアノで3曲弾かれましたが2曲目がグスタベルグピアノアレンジ!
ピアノアレンジそのままでCD出ませんか?
最後が「BLACK MAGES」のお三方でFF7のアドベンドチルドレン用?アレンジでした。聞いたことある曲でメロディラインもほぼ記憶にあったんですが何の曲か聞くまでわかりませんでした。ええ、自分FF7別にどうでもなユーザーなんで(´−`)
そんな感じで45分くらい?ステージイベント終了。
しかし、それより何より自分とフレが興奮したのは、ステージエリア退場時に流れていた音楽が! 8月末に発売するスターオニオンズのCDに収録されてるはずのカザムアレンジだったこと!
原曲のイメージを損なわない、素敵なアレンジでしたよ(*´Д`*)
ギリギリまで粘って二人で聞いてました(ぉぃ
その後フレが物販見てみたいというので物販へ。1時間くらい並びました。
あれだー鋼の錬金術師とかいうのもイベントのひとつなんで、そういう感じのお嬢ちゃんがいっぱいでしたー。画面に映っただけでキャーとかいわなくていいから。うん。
物販後、もう一度ヒーローズコンバットへ。
観客増えてました! 岡田氏がいました! どっかに田中Pもいるっぽかったです!
丁度コースAの6人が準備中。マクロ作ったり作戦練ったりしてました。
そして、この偶然見に行った回で初のプレイヤー側勝利!
作戦は開幕黒がアジドに印フレア。岡田氏は想定外だったそうですが。
やられてみれば、それが正解かもしれない……。
ヘイト連動があるのか黒は速攻ぼこられて南無ってましたがw
モンクもここでは百烈を使ってあっという間にアジドが没!
今までアジドにいいようにされてたのでいい感じです。
そして戦士がトリオンのタゲを何とかしてとり、マイティレイグラたたきこんだところで、マラソン開始。そうですよ! マラソンですよ! いい感じです。
フォルカーはモンクとシーフが空鳴>ダンスの連携しつつ二人で沈め。
残りはトリオンのみ! 複数回インビンを使い、ロイヤルな技を使う華麗な馬鹿王子ですが、1人になっちゃえばこっちのもの。
このときはもう観客大興奮。「あと少しー」とか「いけー」とか声がかかかります。
シーフのダンシングエッジが炸裂。@本当に少し残り……
遂に勝利!!!
聞けばこれが土曜日の初勝利で、最初にして最後の勝ちだったそうです。
すばらしい瞬間に立ち会えました。興奮をありがとう(*´Д`*)
何ていうかこれくらいのことで興奮して観客が皆自分のことのように喜んで歓声送って……これがMMOの醍醐味なのかもしれませんな。いつもと違うのは中の人がそこにいるってだけw
皆FF11好きなんだナwww
戦術としては印フレアは自分は思いつかなかったものの、ほぼBCの基本的にとられる戦術を巧く踏まえていた。それ故の勝利ですね。
これBCで実装されないかなーと思ったら、実はデータ上は既に稼動できるそうですな。BCに入る資格がもらえるアイテムを実装すればいいそうです。でもまだ今のヴァナ上に解放するには色々課題があるようで。まあそれもそうですわな。LVとサポはともかく装備とかジョブの種類もありますしね。実際に戦モシ白黒赤とかではやらないっすよねーw ヴァナでこの構成で行こうってことはあんまりなさそうw でもそのうち解放してくださいね、■eさん。期待age。
勝利を見て興奮したときに丁度次のエントリー開始だったんで、フレと登録しようか!? とかいってそっちまではいったんですが、時間的にだいぶ遅かったのでやめることに(笑)
その後はFF12が最初の頃よりすいてたので、並んで試遊してきました。
操作がFF11に近いのでとっつきやすげ。オートランとかマクロはありませんがw オートランくらいくれよとか思ったがw
2コース遊べたんですが片方の海岸のほう。
見覚えのある、白い物体がちょこちょこと……。
マンドラタソなぜここに?( ̄△ ̄;)
グラフィックまんま、FF11です。
しかも試遊の解説を見て更に驚く。
「魔法を唱えるときには周囲に注意。水のエレメンタルは魔法に反応ry」
?( ̄△ ̄;)
グラはこちらは違いましたが、魔法に反応ってあなたwww
なんだかとってもFF12はFF11でしたヽ(´ー`)ノ
迷ってたけど、買おうかなあ。
そんな感じのスクエニパーティーでした。
イベントとしてはなかなか楽しめました('∇')
やっぱり追加ディスクに関しては何もなく。
ただ有料パンフレットのデスティニーとジュリアの掛け合い中にはちょろーっとそれらしい文言が出掛かって、田中Pにお仕置きされるって流れでしたが。そろそろ情報出るのかなーって気配だけはありますな。Xデーは来月のFF11イベントか9月のゲームショウかってところでしょうか。
Xbox360結構綺麗でしたな。PCみたい。案外PCより綺麗?
ヒーローズコンバットは実は自分あんまり興味なかったんですが。
見てるとすげー興奮しましたw とても熱かった。
決して広くないスペースに多くの観戦者が。
あーここにいる人は皆どこかの鯖で冒険してる人で、ひょっとしたら昨日PTを組んだ人がいたりするかもしれない――なんて思うと感慨深かったです。
目玉はアジド・フォルカー・トリオンVS戦モシ白黒赤のAコース。
スタッフでもまだ勝ってないとかなんとか言ってましたが。
この日は合計7戦あったそうですが自分は3戦観戦。
本当に全然興味なかったのにいざ試合を見るとすげー戦術考えるw 特に今赤やってますんで、赤の動きが気になってしょうがない。アジドのアイスパを消さないことに憤ったり。何をしてるのかわからない行動に突っ込みをいれたりとか。
とにかくアジドを一番最初に倒すっていうのは共通認識でしたが、まあそれはBCでの基本というか黒から倒せですね。しかし倒すのはそうでも如何に速攻で倒すかにかかってる感じです。ガ2地味に詠唱早いので結構食らいまくってジリ貧。だからモンクは何をおいてもまず百烈拳をアジドに開幕入れるのが重要だと思うんですが、それやってなかったことにブツブツ言ったりとか。トリオンかフォルカーはグラビデがはいればマラソンだろう、赤かシーフがとか考えたり。
あー一応一人で言ったわけじゃないんでw 独り言言ってる怖い人ではアリマセンw
見てると机上の空論はいくらでも出てきた。でも、それはたぶん自分だけじゃなかった。皆見ていて歯がゆい思いをしていたんだと思います。15分LV60制限、サポナシ、装備もなんだか普通はありえないような装備だったりしてw せめて! せめて闇杖くらいもたせてくれよ!w
そういえば一度某ファミ通PS2?の記者らしいasami666?だかが来てて3VS6に参戦してました。というか司会の兄さんが、実は知り合いだったらしいアシスタントの女の子に「仕込みかよ!?w」とか言ってましたが。皆そう思ったはずですな。ってか仕込みだろうなあ。気づいたのしばらくたってからでしたが。本業の猫シーフを使ってました。んでその試合は負けでした。一度全滅してリレで復旧してましたがいかんせん15分じゃ全然間に合いませんしね。
で。ここで自分とフレは12:30からのステージイベントへ。
このイベントにはFF11で曲を幾つか書いていらっしゃり、スターオニオンズのメンバーでもある谷岡久美さんが出演されるのです(*´Д`*)
12:30からというわりには45分は宣伝画像を見せられたわけで。早めに並んだので中央前から2列目とかだったんですが首が痛かったです。はい。内容もまあ館内あちこちで流れてるムービーばっかり。とりあえずFF12はすげー綺麗です。タイトル忘れましたがヴィンセントが主人公のFF7のゲームは面白そうです。アドベンドチルドレンは、これを映画でやれば失敗しなかったんじゃないかと思いました。
で45分くらいたってからイベント。
まずネットのスクエアエニックスの音楽サイトのコンテンツでつかうタイトルコールの音とりをしました。
「すくえあえにっくすみゅーじっくてぃーびー」
とか言わされました。こういうイベントでの音とりって結構あるみたいですね。
「ジークジオン!」
とか。「ジークジオン!」やりたかったなあ(ぇ
その次に谷岡さんの登場(*´Д`*)タニオカサン……
ピアノで3曲弾かれましたが2曲目がグスタベルグピアノアレンジ!
ピアノアレンジそのままでCD出ませんか?
最後が「BLACK MAGES」のお三方でFF7のアドベンドチルドレン用?アレンジでした。聞いたことある曲でメロディラインもほぼ記憶にあったんですが何の曲か聞くまでわかりませんでした。ええ、自分FF7別にどうでもなユーザーなんで(´−`)
そんな感じで45分くらい?ステージイベント終了。
しかし、それより何より自分とフレが興奮したのは、ステージエリア退場時に流れていた音楽が! 8月末に発売するスターオニオンズのCDに収録されてるはずのカザムアレンジだったこと!
原曲のイメージを損なわない、素敵なアレンジでしたよ(*´Д`*)
ギリギリまで粘って二人で聞いてました(ぉぃ
その後フレが物販見てみたいというので物販へ。1時間くらい並びました。
あれだー鋼の錬金術師とかいうのもイベントのひとつなんで、そういう感じのお嬢ちゃんがいっぱいでしたー。画面に映っただけでキャーとかいわなくていいから。うん。
物販後、もう一度ヒーローズコンバットへ。
観客増えてました! 岡田氏がいました! どっかに田中Pもいるっぽかったです!
丁度コースAの6人が準備中。マクロ作ったり作戦練ったりしてました。
そして、この偶然見に行った回で初のプレイヤー側勝利!
作戦は開幕黒がアジドに印フレア。岡田氏は想定外だったそうですが。
やられてみれば、それが正解かもしれない……。
ヘイト連動があるのか黒は速攻ぼこられて南無ってましたがw
モンクもここでは百烈を使ってあっという間にアジドが没!
今までアジドにいいようにされてたのでいい感じです。
そして戦士がトリオンのタゲを何とかしてとり、マイティレイグラたたきこんだところで、マラソン開始。そうですよ! マラソンですよ! いい感じです。
フォルカーはモンクとシーフが空鳴>ダンスの連携しつつ二人で沈め。
残りはトリオンのみ! 複数回インビンを使い、ロイヤルな技を使う華麗な馬鹿王子ですが、1人になっちゃえばこっちのもの。
このときはもう観客大興奮。「あと少しー」とか「いけー」とか声がかかかります。
シーフのダンシングエッジが炸裂。@本当に少し残り……
遂に勝利!!!
聞けばこれが土曜日の初勝利で、最初にして最後の勝ちだったそうです。
すばらしい瞬間に立ち会えました。興奮をありがとう(*´Д`*)
何ていうかこれくらいのことで興奮して観客が皆自分のことのように喜んで歓声送って……これがMMOの醍醐味なのかもしれませんな。いつもと違うのは中の人がそこにいるってだけw
皆FF11好きなんだナwww
戦術としては印フレアは自分は思いつかなかったものの、ほぼBCの基本的にとられる戦術を巧く踏まえていた。それ故の勝利ですね。
これBCで実装されないかなーと思ったら、実はデータ上は既に稼動できるそうですな。BCに入る資格がもらえるアイテムを実装すればいいそうです。でもまだ今のヴァナ上に解放するには色々課題があるようで。まあそれもそうですわな。LVとサポはともかく装備とかジョブの種類もありますしね。実際に戦モシ白黒赤とかではやらないっすよねーw ヴァナでこの構成で行こうってことはあんまりなさそうw でもそのうち解放してくださいね、■eさん。期待age。
勝利を見て興奮したときに丁度次のエントリー開始だったんで、フレと登録しようか!? とかいってそっちまではいったんですが、時間的にだいぶ遅かったのでやめることに(笑)
その後はFF12が最初の頃よりすいてたので、並んで試遊してきました。
操作がFF11に近いのでとっつきやすげ。オートランとかマクロはありませんがw オートランくらいくれよとか思ったがw
2コース遊べたんですが片方の海岸のほう。
見覚えのある、白い物体がちょこちょこと……。
マンドラタソなぜここに?( ̄△ ̄;)
グラフィックまんま、FF11です。
しかも試遊の解説を見て更に驚く。
「魔法を唱えるときには周囲に注意。水のエレメンタルは魔法に反応ry」
?( ̄△ ̄;)
グラはこちらは違いましたが、魔法に反応ってあなたwww
なんだかとってもFF12はFF11でしたヽ(´ー`)ノ
迷ってたけど、買おうかなあ。
そんな感じのスクエニパーティーでした。
イベントとしてはなかなか楽しめました('∇')
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索