旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかね、回ってきやがりましたよ? 音楽バトンとやらが。
辺境の人付き合いの少ないブログだから油断してました。
せっかく某たこが回すっていったのを回避したというに……。やられた気分。
というか、たこがエロ樽氏に回したりすれば、必然的に俺のところにもくると。
たこめ、後でおぼえてr
にしても色々なものが流行ってるよねーブログも。
ちょっと前は質問系が流行ったけどさ。
というか、これは質問が英語なのは外人が作ったからですか?
1 Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
ごそごそとPC調べてみたら、9.3MBでした。
MP3が6つくらいとMIDIファイル。
今足元に置いてある、壊れて動かないPCには山盛りMIDIファイル入っていたんだが。
むかーしむかし作っていた個人サイトに流すMIDIとか探してる経由で、いいなと思った曲とか集めてたんだな。
違法な手段で手に入れたファイルはありませんよ?w
今管理してるサイトでは音楽流さないようにしてるから、最近ご無沙汰だなあ。MIDIサイト巡りも。まかりまちがって例のサイトに音楽なんかつけようもんなら、すぐ抗議されますネ。しかもTOPにいきなり流れるようにしてみたりとかさ(´_ゝ`)
2 Song playing right now (今聞いている曲)
FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛 オリジナル・サウンドトラック
「Conflict: March of the Hero」
まーなんていうか。ゴメン。マジでゴメン。
コンポに入ってるCDかけっぱなだけなんだけどさ。
FFXIやってないときまでFFXIですか?
エンドレスでかけてるんで、曲はたまたまです。
3 The last CD I bought (最後に買ったCD)
FINAL FANTASY XI ジラートの幻影 オリジナル・サウンドトラック
もう一度謝っとく。ゴメン。ま た F F か。
というか、最近あまりCDとかって買ってないんだよね。
所謂J-POPなんかは全然興味ないし、知識もない、聞かない。洋楽もよーしらん。
基本的に聞くのはインストゥルメンタルとかサントラとかそんなもん。
持ってるCDもそんなんばっか。
クラシックは好きだけど、自分で敢えて選択して買おうとはあんまり思わない。
両親が好きだからCDだけは家に沢山あるけど。
4 Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
パリは燃えているか/「映像の20世紀」テーマ曲/加古隆
MAIN TITLE/逆襲のシャア/三枝成章作曲
Serenade to Spring/Songs from a Secret Garden/Secret Garden
大地讃頌/大木惇夫作詞 佐藤真作曲
さくら(独唱)/森山直太朗
パリは燃えているかと、MAIN TITLEは何度聞いても泣ける。何でかわからんが。
3つめは所謂ヒーリング系ケルティックインストゥルメンタルCD。Secret Gardenというユニットのファーストアルバムの一曲。優しくて暖かい曲で、陽だまりの中でほんわり聞きたい感じ。
ネットで今このCDについて調べたら、何か新譜が今年の春出てるし。買いにいかねば。ちなみに興味をもって検索するときは、カタカナで「シークレットガーデン」で検索で。
大地讃頌は合唱曲ですな。中学のときに散々歌った曲で大好きだった。聞いたりなんかしないけど、思い入れは強い。
「さくら」はJ-POPで一番好きですな。これも泣ける。
FF11のFlushに流れてたことがあってそれもあって泣けるのかなあ。
うん。ま た F F か。
5 Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5人)
5人もいねー。辺境ブログだからな。
とりあえず まったりエルメス放浪記 の腹黒エルメスには投げておく。
白墨氏もブログやってるみたいだから、これを見てたなら投げたいところなんだが……俺と同じく5人も渡せねーって言いそうな気がなんとなくする。
というか、コメント欄で答えろお前ら!w
最近書いてないから見てなさそうだが、万が一見ててその気があったら
きゃなさん 黒かったり硬かったりするFさん
コメント欄にヨロシク。
それでも5人いかない罠(´д`)
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
ごそごそとPC調べてみたら、9.3MBでした。
MP3が6つくらいとMIDIファイル。
今足元に置いてある、壊れて動かないPCには山盛りMIDIファイル入っていたんだが。
むかーしむかし作っていた個人サイトに流すMIDIとか探してる経由で、いいなと思った曲とか集めてたんだな。
違法な手段で手に入れたファイルはありませんよ?w
今管理してるサイトでは音楽流さないようにしてるから、最近ご無沙汰だなあ。MIDIサイト巡りも。まかりまちがって例のサイトに音楽なんかつけようもんなら、すぐ抗議されますネ。しかもTOPにいきなり流れるようにしてみたりとかさ(´_ゝ`)
2 Song playing right now (今聞いている曲)
FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛 オリジナル・サウンドトラック
「Conflict: March of the Hero」
まーなんていうか。ゴメン。マジでゴメン。
コンポに入ってるCDかけっぱなだけなんだけどさ。
FFXIやってないときまでFFXIですか?
エンドレスでかけてるんで、曲はたまたまです。
3 The last CD I bought (最後に買ったCD)
FINAL FANTASY XI ジラートの幻影 オリジナル・サウンドトラック
もう一度謝っとく。ゴメン。ま た F F か。
というか、最近あまりCDとかって買ってないんだよね。
所謂J-POPなんかは全然興味ないし、知識もない、聞かない。洋楽もよーしらん。
基本的に聞くのはインストゥルメンタルとかサントラとかそんなもん。
持ってるCDもそんなんばっか。
クラシックは好きだけど、自分で敢えて選択して買おうとはあんまり思わない。
両親が好きだからCDだけは家に沢山あるけど。
4 Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
パリは燃えているか/「映像の20世紀」テーマ曲/加古隆
MAIN TITLE/逆襲のシャア/三枝成章作曲
Serenade to Spring/Songs from a Secret Garden/Secret Garden
大地讃頌/大木惇夫作詞 佐藤真作曲
さくら(独唱)/森山直太朗
パリは燃えているかと、MAIN TITLEは何度聞いても泣ける。何でかわからんが。
3つめは所謂ヒーリング系ケルティックインストゥルメンタルCD。Secret Gardenというユニットのファーストアルバムの一曲。優しくて暖かい曲で、陽だまりの中でほんわり聞きたい感じ。
ネットで今このCDについて調べたら、何か新譜が今年の春出てるし。買いにいかねば。ちなみに興味をもって検索するときは、カタカナで「シークレットガーデン」で検索で。
大地讃頌は合唱曲ですな。中学のときに散々歌った曲で大好きだった。聞いたりなんかしないけど、思い入れは強い。
「さくら」はJ-POPで一番好きですな。これも泣ける。
FF11のFlushに流れてたことがあってそれもあって泣けるのかなあ。
うん。ま た F F か。
5 Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5人)
5人もいねー。辺境ブログだからな。
とりあえず まったりエルメス放浪記 の腹黒エルメスには投げておく。
白墨氏もブログやってるみたいだから、これを見てたなら投げたいところなんだが……俺と同じく5人も渡せねーって言いそうな気がなんとなくする。
というか、コメント欄で答えろお前ら!w
最近書いてないから見てなさそうだが、万が一見ててその気があったら
きゃなさん 黒かったり硬かったりするFさん
コメント欄にヨロシク。
それでも5人いかない罠(´д`)
PR
この記事にコメントする
あ……
実を言うと、王子顔の白E氏から既にバトン回されてたのに忘れてt
てか、わたしもFFばっかりかも(汗)。
まあ、そのうち書かせていただきますです。
「パリは燃えているか」は震えるほどの名曲だね。
確かCD買ったはず。どこにあったかな。
「大地讃頌」はわたしも合唱しますたよ。中学時代、音楽部で合唱に燃えてたのです(笑)。
「さくら」はFFのフラッシュで見た時に泣けたなあ。
もうあのバージョン見れないんだよね……。
てか、わたしもFFばっかりかも(汗)。
まあ、そのうち書かせていただきますです。
「パリは燃えているか」は震えるほどの名曲だね。
確かCD買ったはず。どこにあったかな。
「大地讃頌」はわたしも合唱しますたよ。中学時代、音楽部で合唱に燃えてたのです(笑)。
「さくら」はFFのフラッシュで見た時に泣けたなあ。
もうあのバージョン見れないんだよね……。
はっはっは。
もたもたしてると、大勢から渡されますyp
「パリは燃えているか」はもちろんサントラ持ってるさ!
大学とか高校の時に授業で映像の20世紀見たときとか、暗い中で泣いてt
俺にとっては、ありとあらゆる曲の中で頂点に立っている。
「大地讃頌」は有名だかんなー。「河口」も好きだったけど。
「さくら」の例のFlushはまあな。色々法律にひっかかるからなw
「パリは燃えているか」はもちろんサントラ持ってるさ!
大学とか高校の時に授業で映像の20世紀見たときとか、暗い中で泣いてt
俺にとっては、ありとあらゆる曲の中で頂点に立っている。
「大地讃頌」は有名だかんなー。「河口」も好きだったけど。
「さくら」の例のFlushはまあな。色々法律にひっかかるからなw
無題
Σ( ̄□ ̄)
そもそも【ブログ】って何かもよく知らないと言うのに(ぇ
うちはただの個人HPなんだけど、どうなるんだろ?どうでもいい事っぽいけどw
レンタルしたCDは全部車のHDDに入れてたから、PCはすっからかんに近いなぁ。
HDD盗まれたけどn…Σ(ノ∀`*)
そもそも【ブログ】って何かもよく知らないと言うのに(ぇ
うちはただの個人HPなんだけど、どうなるんだろ?どうでもいい事っぽいけどw
レンタルしたCDは全部車のHDDに入れてたから、PCはすっからかんに近いなぁ。
HDD盗まれたけどn…Σ(ノ∀`*)
【えーっと……。】
>たこ
エンター押しやがったなwww
>いまクラシック100曲が入って3000円とオトクなCD
そんなのがあるとは聞いたことあるけど持ってない。
てか持っていたらどうするつもりだったんd
>保存しておいて良かった良かった(ぉ
【クレイモア】(ぇ
>きゃなさん
ブログってのは日記だねw
日記をつけてるなら、それで答えるのも可('∇')
>HDD盗まれたけどn…Σ(ノ∀`*)
?( ̄△ ̄;)
(o・_・)ノ"(ノ_<。)
>ふぇんしんぐ
ってうおー、珍しいなw
こんな更新されてないブログみてるんですn
せっかくだから答えてみるのはどうか。【興味があります。】
というか「さくら」のイメージって皆、あのFlushなのかw
エンター押しやがったなwww
>いまクラシック100曲が入って3000円とオトクなCD
そんなのがあるとは聞いたことあるけど持ってない。
てか持っていたらどうするつもりだったんd
>保存しておいて良かった良かった(ぉ
【クレイモア】(ぇ
>きゃなさん
ブログってのは日記だねw
日記をつけてるなら、それで答えるのも可('∇')
>HDD盗まれたけどn…Σ(ノ∀`*)
?( ̄△ ̄;)
(o・_・)ノ"(ノ_<。)
>ふぇんしんぐ
ってうおー、珍しいなw
こんな更新されてないブログみてるんですn
せっかくだから答えてみるのはどうか。【興味があります。】
というか「さくら」のイメージって皆、あのFlushなのかw
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索