忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FINAL FANTASY XI Original Soundtrack
02.06.05 DigiCube
FINAL FANTASY XI ジラートの幻影
Original Soundtrack 04.09.23 SQUARE ENIX
FINAL FANTASY XI プロマシアの呪縛
Original Soundtrack 04.11.17 SQUARE ENIX

FF11のBGMはなかなか雰囲気のいいものが多いと思うわけですが。
今更ながら、最近サントラを3枚揃えました。
最初の1枚は発売日に買ったんですけどねw

1枚目の通常サントラは2枚組み。
さすがに曲数が合わせて51曲と多目。
DISC1が街やフィールド系、2枚目がイベント系という感じでしょうか。
自分がF11ログインして初めて聞いた曲はサンドリアの曲でした。
まー、特になんとも思わなかったようなw
ロンフォールの曲も最初は別にどうとも思いませんでしたが、朝靄に煙るロンフォールにとても似合う曲ですな。自分は、低LVageはいつもロンフォで始めるので、たまーにロンフォに帰りますが、既存エリアでは朝靄のロンフォの風景がとても美しいと思います。
お気に入りの曲は、グスタベルグですか。荒涼とした大地に似合いの曲。初めてバスに行ったのは腹黒エルメスと二人でした。コンシュを越えて抜けたグスタベルグ。乾いた大地に降り注ぐ雄大な滝に惹かれてしばらく眺めていたものです。そんな風景に流れる曲は斜陽を思わせる感じ。
ロランベリーの曲も好きですね。あそこはいつも雨が降ってるイメージがありますが、そのイメージに相応しい曲ですね。雨に濡れるロランベリーの畑。ジュノから出てしばらくぼーっと聞いていたこともw
セルビナは特別な場所なので、特別な思い入れが……。
1枚目のCDで好きな曲はこんなところでしょうか。
石の記憶系列の曲もいいな、そういえば。

2枚目はジラートの幻影のCDですな。曲数は19曲と、少なめ。
このCDでは何といってもラバオが最高。
曲も良いし風景も良いしで、一時期一人でぼーっとしたいときや、逃避にここを利用してました(笑)。釣りしてるタルタルの隣が定位置w しかしその後ラバオがキャップ釣りの寝釣りのメッカに。オアシス周辺を囲む異様な青服の団体に嫌気がさして、離れ、それ以来つりは修正され、雰囲気が戻ったものの、なんとなく最近は足が遠のいています。
ジタの曲も人気のある曲ですな。自分はさほど思いいれはないですが、侍クエの大樹を見上げて聞くこの曲はなかなかオツなもの。
最近このCDをよく聞いているわけですが、3枚通して戦闘系の曲ではこのCDに入っている「Fighters of the Crystal」が一番好きだということに気づいた今日この頃。通称AA戦の曲。
実は自分この曲神威でしか聞いたことないんですがw
その時の雰囲気を思い出すからですかねえ。長い階段の下の闘技場、そこにたたずむクリスタルの戦士をフレ達と見下ろす。準備を整え、一人また一人と駆け下りていく――そんな光景が思い浮かびます。
残念ながらこのCDの曲はまだすべてゲーム内で聴いてはいません。ZMがエルド前で止まってますからね。神威も本当は終えるのをだいぶ迷ったくらいなんですが。いつか、きちんと最後までゲーム内で聞ける日が来るんでしょうか……。

3枚目はプロマシアの呪縛のCDです。曲数は24曲。
ボーナストラックにスターオニオンズのライブ音源によるグスタベルグが入ってます。元曲がいいので、当然のようにこれも最高です。
このCDはやっぱりルフェーゼの曲ですなあ。苦労してプロミヴォンを越えた後にこの曲を聴いたときは、本当に感動しました。失われた忘れられた彼の地。過去の傷跡を象徴するかのように、激しく天候が移り変わる場所。吹く風が泣き声のようにも聞こえるそんな寂寥とした地の音楽。フィールドでは無音時間がある曲ですが、それをバグだと言った人もいるとかw その無音の時間に風の音などを聴いてほしくてと、水田氏は笑ったそうです。曲の無音時間に耳を澄ますと確かに風の音がし、遠く高く鳥の声もします。そんな無音時間も含めた最高の名曲だと、個人的には思います。ぶっちゃけプロミヴォンはこの曲を聴くために越えたんだな、と思ったくらいですw
ムバルポロスの曲なんかはビートが利いていて、なかなか周囲の景色やうろうろしてるモブやバグベアに似合う曲ですな。
あとはイベント曲が結構いい感じです。神の歌の曲とかですね。
このCDもまだ聴けてない曲が結構ありますが。まあこちらはまったりそのうち聴くことができるでしょう。たぶん。

公式的な話では、追加ディスクの開発ももう始まってるとのこと。
今度も水田氏作曲の音楽だといいなあ。
ゲーム音楽作曲する人の中で、水田氏は好きな作曲家に入りました。
さて、ルフェーゼでも聴いて寝ようかな……。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
フィールドではないけれど。
ラバオの無音時間も好き。
りま URL 2005/06/08(Wed)01:00:53 編集
無題
ジ・タ クリスタルの戦士 得る度との戦闘
ぜんぶいいyp
kenji 2005/06/09(Thu)11:27:45 編集
無題
アレンジCD発売決定(*´Д`*)
http
(管)。 2005/07/08(Fri)12:39:47 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]