旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうしようか散々迷ったんですけどねー。
結局〆切ギリギリでPlaystation.comで注文(リンク先はアマゾンだg)。
一応当日には届くはず。
オンゲーやってるとオフゲーは積みゲーになる率が高いんですが。
まあぼちぼちやってみようかなと。
今回は発表からだいぶ経ってるんですかね。
FFにしては延期が結構あったのは某社と合併したからでしょうヵ。
ただまあ自分はプロデューサーが松野氏ってだけでwktkでした。
生粋のオウガバトラー。タクティクスは相当やりこんだ。
■に引き抜かれたときは、本気で呪ったw
松野氏がQuestを去った後のオウガはオウガでないと見なしているのでやってませn
■eめ。オウガ作品自体を買って、オウガをそのまま作ってくれないもんかな。
オウガ語りはおいといて。
正直FFは個人的には7も8も微妙でした。7好きー多いからあれだけど。
9は原点回帰を謳っただけあって、個人的に昨今のFFでは最押し。
7と8に慣れたユーザーには微妙だったっぽいですけどねw
10は積みました。何でだろう。ユウナがあんまり好きじゃなかったからなw
嫌いってわけじゃないんだけど。いや、8のヒロインよりはいいんですけどね!
まあ確か長時間RPGできるような状況じゃなかったってのが一番の原因でしょう。
11はキャラ絵とか背景グラとか綺麗なんですけど。
世界イメージイラスト見たときは正直震えた。今それが携帯の待ち受け。
でも何だろう。キャラクターインパクトはとても薄い気がするのは自分だけでしょうか。
あんまり魅力を感じられないのはなーぜーだー。絵柄が淡白なのかな?
アーシェ可愛いんですけどね。
一連の画像とか見てると、10とかがカラーインク画なら11は水彩画っぽい……。
システムとかは面倒なんで全然しっかり読んでないんですけど。
今日家に帰ったら先週末に買った電プレちゃんと読みます……。
結構やりこみ要素が多いっぽい?
夏のスクウェアエニックスパーティーでやったままの操作感だとすると、FF11やってる人間には違和感はないのは既出。しかもエンカウントもFF11っぽくフィールドからの切り替わりがないってのもまた。
あとはオートランができるかどうかが問題なんだが。
自分で書いた記事によればオートランはないようだ。
追加されて……ないかな?(´・ω・)ナイヨネ
まあ松野氏なんだからーと言い聞かせつつ、とてもとても不安だったんですけどね。
弟に言われて、ここを読んだんだ。
『ガチでFF12フラゲ組なんだけど何か質問ある?』
とりあえず「社員乙!」と言ってはおくが。
読んだら
すげー期待度うp。むしろ急上昇。
というかここ読んで同じようになったヤツはだいぶ多いっぽい。
個人的には
松野節キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?
まあ10とかの恋愛っぽい要素は薄いっぽいから、好き嫌いはわかれそうだなあ。
オウガのストーリーとかライトユーザー向けではないからな。
個人的にはどうもツボにきそうで非常に楽しみ。
FF12は松野氏だけでなくサガの河津神も携わってるんだよね。
というか松野氏が入院でプロデューサー引退して、河津神に引き継いだんだっけ?
まあ、ぶっちゃけFFよりサガ派の俺は、たぶんきっと普通にはまりそうでs
発売まで@2日。じりじりして待ってようかな。
FFにしては延期が結構あったのは某社と合併したからでしょうヵ。
ただまあ自分はプロデューサーが松野氏ってだけでwktkでした。
生粋のオウガバトラー。タクティクスは相当やりこんだ。
■に引き抜かれたときは、本気で呪ったw
松野氏がQuestを去った後のオウガはオウガでないと見なしているのでやってませn
■eめ。オウガ作品自体を買って、オウガをそのまま作ってくれないもんかな。
オウガ語りはおいといて。
正直FFは個人的には7も8も微妙でした。7好きー多いからあれだけど。
9は原点回帰を謳っただけあって、個人的に昨今のFFでは最押し。
7と8に慣れたユーザーには微妙だったっぽいですけどねw
10は積みました。何でだろう。ユウナがあんまり好きじゃなかったからなw
嫌いってわけじゃないんだけど。いや、8のヒロインよりはいいんですけどね!
まあ確か長時間RPGできるような状況じゃなかったってのが一番の原因でしょう。
11はキャラ絵とか背景グラとか綺麗なんですけど。
世界イメージイラスト見たときは正直震えた。今それが携帯の待ち受け。
でも何だろう。キャラクターインパクトはとても薄い気がするのは自分だけでしょうか。
あんまり魅力を感じられないのはなーぜーだー。絵柄が淡白なのかな?
アーシェ可愛いんですけどね。
一連の画像とか見てると、10とかがカラーインク画なら11は水彩画っぽい……。
システムとかは面倒なんで全然しっかり読んでないんですけど。
今日家に帰ったら先週末に買った電プレちゃんと読みます……。
結構やりこみ要素が多いっぽい?
夏のスクウェアエニックスパーティーでやったままの操作感だとすると、FF11やってる人間には違和感はないのは既出。しかもエンカウントもFF11っぽくフィールドからの切り替わりがないってのもまた。
あとはオートランができるかどうかが問題なんだが。
自分で書いた記事によればオートランはないようだ。
追加されて……ないかな?(´・ω・)ナイヨネ
まあ松野氏なんだからーと言い聞かせつつ、とてもとても不安だったんですけどね。
弟に言われて、ここを読んだんだ。
『ガチでFF12フラゲ組なんだけど何か質問ある?』
とりあえず「社員乙!」と言ってはおくが。
読んだら
すげー期待度うp。むしろ急上昇。
というかここ読んで同じようになったヤツはだいぶ多いっぽい。
個人的には
214 :VIP774 :06/03/12(日) 14:11:53.18 ID:O2Gmd85/Oココ! ココ注目!
松野の名前出た?出たとしたら肩書きは?
後オウガっぽい?
>>214
出たよ。
監督職。ディレクターではなかった
台詞とか言い回し一つ一つがオウガっぽくて良い。
重い
松野節キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?
まあ10とかの恋愛っぽい要素は薄いっぽいから、好き嫌いはわかれそうだなあ。
オウガのストーリーとかライトユーザー向けではないからな。
個人的にはどうもツボにきそうで非常に楽しみ。
FF12は松野氏だけでなくサガの河津神も携わってるんだよね。
というか松野氏が入院でプロデューサー引退して、河津神に引き継いだんだっけ?
まあ、ぶっちゃけFFよりサガ派の俺は、たぶんきっと普通にはまりそうでs
発売まで@2日。じりじりして待ってようかな。
PR
この記事にコメントする
無題
私も予約シマシタヨー。
お金ないから給料日まで取りおきになりそうだけd
7,10にハマった私にとっては微妙になりそうなのか?ヽ(;´Д`)ノ
8は途中で投げて9は回避しちゃいました。
10−2なんてオープニング見て終わったようなもんだ。
昼間しかPS2独占出来ないから昼寝やめてやりこむかのう(´_ゝ`)
お金ないから給料日まで取りおきになりそうだけd
7,10にハマった私にとっては微妙になりそうなのか?ヽ(;´Д`)ノ
8は途中で投げて9は回避しちゃいました。
10−2なんてオープニング見て終わったようなもんだ。
昼間しかPS2独占出来ないから昼寝やめてやりこむかのう(´_ゝ`)
無題
>みんたこ
まだ取りおきしっぱなしなんだろうk
今すぐそれもって俺のところにくるんd
7はまあ一応最後までやった。
結構普通にやりこんだ。嫌いではない。
10は積んだのは書いたとおり。
8は、何度も投げそうになったが、一応頑張った。
ぶっちゃけディスク3の終わりでヒロインを宇宙に返した時点でハッピーEDだと思う。
ディスクが1枚余ったなーおかしいなーと書いていた某ゲーム批評に激しく同意。
それでもあまりのディスクを頑張ってクリアし、
EDのラグナとレインのムービーだけで全てを許し、
それのためだけにこのゲームを俺はクリアしたと思ったが、
もう一度ラスボスを倒せる自信がない(´_ゝ`)
ヒロインとかつかってなかったからn
9はやっとけ。本当に真面目にEDで普通に泣ける。
というかEDの音楽かかった時点で俺はもう泣いていた(ぇ
>市場さん
10投げたのかw
投げたって言う人あんまりいなくて、皆絶賛してるから珍しいなw
10-2はないほうが良かったとはよく聞くけどw
9に関してはハゲドウ。EDで泣いたナカーマ(・∀・)人(・∀・)
まだ取りおきしっぱなしなんだろうk
今すぐそれもって俺のところにくるんd
7はまあ一応最後までやった。
結構普通にやりこんだ。嫌いではない。
10は積んだのは書いたとおり。
8は、何度も投げそうになったが、一応頑張った。
ぶっちゃけディスク3の終わりでヒロインを宇宙に返した時点でハッピーEDだと思う。
ディスクが1枚余ったなーおかしいなーと書いていた某ゲーム批評に激しく同意。
それでもあまりのディスクを頑張ってクリアし、
EDのラグナとレインのムービーだけで全てを許し、
それのためだけにこのゲームを俺はクリアしたと思ったが、
もう一度ラスボスを倒せる自信がない(´_ゝ`)
ヒロインとかつかってなかったからn
9はやっとけ。本当に真面目にEDで普通に泣ける。
というかEDの音楽かかった時点で俺はもう泣いていた(ぇ
>市場さん
10投げたのかw
投げたって言う人あんまりいなくて、皆絶賛してるから珍しいなw
10-2はないほうが良かったとはよく聞くけどw
9に関してはハゲドウ。EDで泣いたナカーマ(・∀・)人(・∀・)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索