旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
集まったのは白墨氏、脳筋先生、エル姐さん、バイト氏、虎樽さん、俺。
最初はエル姐さんがナイトLV74で希望出してたのでそれを拉致ってという方向だったんですが。
結局最終的には、白、モ、戦、忍、黒、赤に。
バイト氏は忍者LV74ですが最近ENMで主にLVage状態だったのでw
ここで一気にあげてしまいたい感じです。
後衛3名は赤と黒ができる虎樽さんが、黒に経験値が欲しいということで、俺の赤は決定。
後は狩場次第で白墨氏が白か黒。
狩場はどうするか。ウルガラン、アビタウ、ルフェ、ランペ等サーチ。
脳筋先生がとてとてを狩りたいというので、そうなるとウルガランかルフェーゼか。
ウルガランは最近人気のメリポ狩場で、詩人が釣りでいないと色々ツライ狩場。
ということで、ルフェ0PTということもあり、ルフェーゼに初狩りに行ってみることに。
ここで白墨氏のジョブが白に決定。
各自リングなどを使って現地へ。場所はPMEDの崖手前の広場。獲物は大羊と大鳥。

黒がいるので一応連携もします。空>ランページ>夢想阿修羅拳の湾曲+重力=闇の三連。
最初はまあ準備体操です。
大鳥の釣りがかぶって、騒動になったりしました。
大鳥はどうも完全スリプル耐性があるようで。
慟哭の大鳥にLV75赤で印スリプルがレジられましたしね。
というわけでグラビデしてバインドとスタンつかって真龍脚でマラソンですよ?
バイト氏が南無って自分もHP二桁になったけど生き残った(´_ゝ`)b
以後釣りかぶりはなかったのですけど、まあ何度か沸いた大鳥がadd。
そのたびにバインドしてグラビデしてマラソンしてましたヽ(´ー`)ノ
氷弱点だからか、バインドはとてもよく入ったのもよかったかな。
通路折り返して通りすがるときはスタンをいれて殴られにくくして戻って。
後は頑張ってタゲとってもらって、始末始末。
全員徐々に調子が出てきて、速度もあがり回転も良く。
始めてしばらくして、PTが増えました。しかもほぼ同時に3PTくらいきた。
サーチして1PTだと思ったからやってきたら、同じこと考えたPTが同時に他にもいたと。結構動き出すタイミングって一緒ですからね。よくある光景。
5分POPとはいえ、全部で4PTだと枯れ気味。許容限界3PTの理想は2PTかなあ。
ただしばらくしたら1PTヴァズ詠唱して去っていきました。
更に何やらやけに大勢ぞろぞろ人が戻ってきたと思ったら。
Fomorの集団がぞろぞろ走っていきました((((;゜Д゜)))
崖の上のアレに何で絡まれるんだろう……謎。
まあ時給は1万とはいきませんでしたけど、7000強くらい。
0時前に終わるまでにはメリポが2たまりました。
バイト氏は見事LV75に。虎樽さんは黒カンストしたようです。
久しぶりにage的動きをしたわけですが。
たまには、身内でこういうのもいいなーと。気楽だし。
普段あまりやらないことなので気分も変わって良かったかな。
後衛は流れている音楽が音楽なので、微妙に緊張感がないエリアですけどw
大羊の大咆哮と大鳥のストームウィンドがうざいくらいで、リポップも早く美味しい狩場だと思います。
赤的には弱体は9割がた入りました。とてとて多かったけど殆どレジなし。
まあヒール装備のまま切り替えずに弱体入れるとレジられたりしましたがorz
自分としては満足のいく結果かな。
アトルガンでメリポの使用幅も広がるようですし。
少しずつためないとなーとかいって、またカンストさせたばっかりですけどn
貧乏性なのでなかなか思い切って使えないw
弱体スキルと回避スキルは幾つ使用ポイントが必要だろうと、真っ先にすぐつかって青くしますけどw
今はHPに振ってます。HPはいくらあっても困らないしなヽ(´ー`)ノ
しかし、アトルガンでのメリポ使用がアビ選択制とか魔法選択制だと、まーた思い切ってすぐには使えないんだろうなあw 優柔不断だからw
最初はエル姐さんがナイトLV74で希望出してたのでそれを拉致ってという方向だったんですが。
結局最終的には、白、モ、戦、忍、黒、赤に。
バイト氏は忍者LV74ですが最近ENMで主にLVage状態だったのでw
ここで一気にあげてしまいたい感じです。
後衛3名は赤と黒ができる虎樽さんが、黒に経験値が欲しいということで、俺の赤は決定。
後は狩場次第で白墨氏が白か黒。
狩場はどうするか。ウルガラン、アビタウ、ルフェ、ランペ等サーチ。
脳筋先生がとてとてを狩りたいというので、そうなるとウルガランかルフェーゼか。
ウルガランは最近人気のメリポ狩場で、詩人が釣りでいないと色々ツライ狩場。
ということで、ルフェ0PTということもあり、ルフェーゼに初狩りに行ってみることに。
ここで白墨氏のジョブが白に決定。
各自リングなどを使って現地へ。場所はPMEDの崖手前の広場。獲物は大羊と大鳥。

黒がいるので一応連携もします。空>ランページ>夢想阿修羅拳の湾曲+重力=闇の三連。
最初はまあ準備体操です。
大鳥の釣りがかぶって、騒動になったりしました。
大鳥はどうも完全スリプル耐性があるようで。
慟哭の大鳥にLV75赤で印スリプルがレジられましたしね。
というわけでグラビデしてバインドとスタンつかって真龍脚でマラソンですよ?
バイト氏が南無って自分もHP二桁になったけど生き残った(´_ゝ`)b
以後釣りかぶりはなかったのですけど、まあ何度か沸いた大鳥がadd。
そのたびにバインドしてグラビデしてマラソンしてましたヽ(´ー`)ノ
氷弱点だからか、バインドはとてもよく入ったのもよかったかな。
通路折り返して通りすがるときはスタンをいれて殴られにくくして戻って。
後は頑張ってタゲとってもらって、始末始末。
全員徐々に調子が出てきて、速度もあがり回転も良く。
始めてしばらくして、PTが増えました。しかもほぼ同時に3PTくらいきた。
サーチして1PTだと思ったからやってきたら、同じこと考えたPTが同時に他にもいたと。結構動き出すタイミングって一緒ですからね。よくある光景。
5分POPとはいえ、全部で4PTだと枯れ気味。許容限界3PTの理想は2PTかなあ。
ただしばらくしたら1PTヴァズ詠唱して去っていきました。
更に何やらやけに大勢ぞろぞろ人が戻ってきたと思ったら。
Fomorの集団がぞろぞろ走っていきました((((;゜Д゜)))
崖の上のアレに何で絡まれるんだろう……謎。
まあ時給は1万とはいきませんでしたけど、7000強くらい。
0時前に終わるまでにはメリポが2たまりました。
バイト氏は見事LV75に。虎樽さんは黒カンストしたようです。
久しぶりにage的動きをしたわけですが。
たまには、身内でこういうのもいいなーと。気楽だし。
普段あまりやらないことなので気分も変わって良かったかな。
後衛は流れている音楽が音楽なので、微妙に緊張感がないエリアですけどw
大羊の大咆哮と大鳥のストームウィンドがうざいくらいで、リポップも早く美味しい狩場だと思います。
赤的には弱体は9割がた入りました。とてとて多かったけど殆どレジなし。
まあヒール装備のまま切り替えずに弱体入れるとレジられたりしましたがorz
自分としては満足のいく結果かな。
アトルガンでメリポの使用幅も広がるようですし。
少しずつためないとなーとかいって、またカンストさせたばっかりですけどn
貧乏性なのでなかなか思い切って使えないw
弱体スキルと回避スキルは幾つ使用ポイントが必要だろうと、真っ先にすぐつかって青くしますけどw
今はHPに振ってます。HPはいくらあっても困らないしなヽ(´ー`)ノ
しかし、アトルガンでのメリポ使用がアビ選択制とか魔法選択制だと、まーた思い切ってすぐには使えないんだろうなあw 優柔不断だからw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索