忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Kahah Hobichai

Kahah Hobichai(カハ・ホビチャイ)
ウルタラム大通り(J-7)
雑貨屋
Mit F8B
頭:サリット
胴:ハイドラオーベール
腕:王国従士制式鎖手袋
脚:ホーズ
足:ソックス


ネコ店主。まあ用事がなければ特に話しかけないNPCか。
個人的には俺はたぶんコイツを一番助けてるので、何となく愛着があるんだが。
ホビチャイって響きが何か気になるな。

ネコ店主−平時−

店主はあんまり重要じゃないから、放置されがちなんだよな、誰でも。
鞄がいっぱいだから店売りする時くらいじゃないのかな。話しかけるの。
白門の店主の方が、やまびこ薬買ったり、シシケバブ買ったり役に立ってる気がする?

ネコ店主−売り物−

武器屋っていうより、ラインナップは金物屋って感じがするんだがw
錆びたバケツとかならべるなとw
捕まってるときに、店の武器が錆びて〜とか何とか言ってるから、錆びちゃったんだろうかね。バケツ。捕まってる間に。

武器屋−テンポラリアイテム−

ビシージでのテンポラリアイテムはダイダロスウィング。
脳筋がヒャッホイするのに必要なアイテム。戦局がこれで左右されるのかは知らんw
捕虜化の判定は今までの体験からすると、水蛇将ミリの安否によると思われる。
まあ大通りは激戦なので、どの店主もビシージが来たら8割捕虜になると思っていいし、大通りに店主が一人もいないことなんかざらなサーバーも多いと思う。
というか大激戦の大通りの店なんか、どう考えてもビシージのたびにめちゃくちゃになってるんじゃないかと思うんだが。
難儀なところに店を構えてるもんだ。

ネコ店主−行方知れず−

捕虜になると困るのは「くさかりがまとかが買えなくなる!」と言ったフレがいた。
金物繋がりか知らないが、アルザビの鍛冶ギルドが営業停止になる。
しょっちゅう停止してますな、鍛冶ギルド。
卸し先がなくなると困るからなのか、馴染みの相手がいなくて心配なのか。
というか噂で聞いて信じられないなら確かめにいけと。
まあよくあることだし、いい加減慣れたほうがいいと思うが……。

ネコ店主−ハルブーン牢内にて−

ハルブーンの牢屋でのセリフ。
まあ予想通り暑いらしい。溶岩熱があたりにきっとたちこめてて、そんな中に金属の牢屋だからなー。普通に暑そうだよな。
ミスラは暑がりな印象だからなお更。とはいっても、ミスラの故郷はカザムか。

ネコ店主−救出時−

残念だが錆びている。

バケツが。

ネコ店主−救出後−

救出後。
まあごく普通の反応。
別にこいつにどうでもいい俺の脳内設定とかはないが、同じミスラだし、捕虜化の一蓮托生だしで、ミリとは仲が良いのかも知れないと思ったりはする。
セリフの語尾がのびてることが多いのは、にゃ〜の名残だろうか。

で。今回の報酬は。

ネコ店主−報酬−

当たりヽ(・∀・)ノ
こいつからは何度か賢者の石を貰ってる。
やっぱり五蛇将より店主の方が気前がいい。
どう考えても五蛇将薄給です。

以下は昨日の救出まわりの話なので折りたたみ。

昨日Uchino鯖は、深夜から早朝にかけてマムが、朝8時すぎに死者が、15時頃トロールがと時間を置いて三勢力が来ていた。
最初のマムは時間が時間なだけに大激戦だったようで、ルガジーンを含む7名が捕虜という事態だった。
その後、日本のサラリーマンや学生が出かけてしまう時間にやってきた死者。これは1時間半くらい戦っていた上に、将軍全落ち、封魔堂が開いたらしい。
何とか凌いだものの、がだらるwとナジュリスが持ち帰られ、捕虜5名。全エリア捕虜12名。
朝ちらっとログインしたときに、マムークにすごく行きたかったんだがそうもいかず。
捕虜12名ときいてうずうずしたが、Uchino鯖でもう一人メインに解放をしてくれて、俺の入れない時間の解放をしてくれてる岩シフ殿が、トロール前にアラパゴをすべて解放してくれたらしい。
マムークも徐々に捕虜を減らして迎えたトロール戦。みんたこ曰く何故かハルブーンに魔鏡が4枚しかなかったそうだ。
魔鏡が減るとビシージの敵の戦力が減少するという話があるが、それを思って誰かが割りに行ったのかもしれない。
というか4枚も割られるなんて意識して割りに行かない限りはない事態なので、敢えて割りに行ったのだろうが、Uchino鯖でそんなことしに行こうという団体がいるとは思わなかった。
鏡がなかったせいかはわからないが、一番手ごわいトロール戦は防衛力がないものの、捕虜一人も出さずに終わった。
そして俺が帰った19時近く。全エリアの捕虜はマムに2名。情報からすると、またまた競売長とネコ店主。
特に競売長は見破りらしい。普段ならメリポPTにまかせるんだが、もう一度見破りマップに行ってみたくて、突撃。
まあ結果は、事態が事態なので急いで昨日書いた記事の通り
本当にバグだったのか!!!ってことはFF11ではよくあることとはいえ、なんかねw
もう見破りはよっぽど切羽詰ってるか、相当放置されてない限りはメリポPTに任せたいと思います(´_ゝ`)

その後一度戻って、ネコ店主をブログのネタのために救出に。
相変わらず救出についてくるのが大好きなみんたこと連れ立ってマムへ。
hさんに情報貰ってたにもかかわらず、カエルの池だと勘違いし、まあ色々あった。
初めてカエルの歌を見て、カエルになったみんたこに殴られたが大半回避して1回だけクリティカルで62食らったりした。
カエルの池でバタバタした後、勘違いに気付き、一番楽な<E-7>へ。
何事もなく一度で成功して脱出。
こうしてNPC紀行の2を記載することができましたとw
これで2/10。残り8名ですな。
ちなみに人物紀行はバックナンバーも時々手を入れてます。SS増やしたりとか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こ、これは時々パックナンバーも見なければっ!
おやびんが来ないかワクワクして待ってます〜

昨日はマムークで初めて他の救助隊と出会ったので
もしかすると少しずつはビシージに興味ある人増えてきてるのかもしれませんね。
ゆめ 2007/01/19(Fri)21:43:45 編集
無題
初めてコメントさせていただきます♪
いつも楽しくブログを拝見しています。

普段のビシージのお話もとっても好きですが
この人物紹介は特にいいですね〜。
救出に向かってる人しかわからないような側面が見えて
普段そういったことが出来ない人間にはとても楽しい読み物です。
更新がんばってください、応援しています☆
rise 2007/01/21(Sun)18:03:48 編集
無題
>ゆめさん
おやびんはいつでしょうかねえ。
トロールで競売阿鼻叫喚の時が可能性高いかな……朝方とか;
LSとかフレとかで連れ立って解放っていうのも結構面白いんですよね。
鏡割ったりとか。
最近鏡の数が減ってることがよくあるので、そういう人達がいるのかなあ。


>riseさん
いらっしゃいませ。いつもありがとうございます。
楽しいと言っていただけて嬉しい限り(´∀`)
案外NPCの顔っていうのは見ていないもので。
ある瞬間に「ああこんな顔だったのか!」と思ったりするんですよね。
なので、それを少し紹介できればと。
10名どれくらいかかるかわかりませんが、よろしければお付き合いくださいませ。
(管)。 2007/01/22(Mon)19:21:39 編集
無題
先日、この子がいなくて・・・つるはし買えなかった。・゚・(ノД`)・゚・。

ちょっと救助活動に興味が出てきましたw
きるひ URL 2007/01/23(Tue)08:56:43 編集
無題
つるはし買えなくて困った人がここにもw
救助活動入門編は、マム・バフラウメリポにいって蕃都の黒鱗のカギを取得。
その後にマムークの解放をするのが一番です(´∀`)b
スパルタ編は、丁度からおなつよのトロールを倒し、これでもかってくらい出ないカギとりの後に、
ハルブーン各所の牢屋を回るという感じになりますヽ(´ー`)ノ
(管)。 2007/01/23(Tue)13:20:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]