旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Shihu-Danhu(シフゥ・ダンフゥ)
風蛇の区画1F(J-10)
ジュノ付近転送タルタル
Tar♂F8A
頭:遮光眼鏡
胴:ガリシュチュニック
腕:バローネマノポラ
脚:トレダースロップス
足:シャイルクラッコー
おなじみ我らがD樽。
たぶん10名の中で一番認知されているNPCだと思う。

彼はPCをその転送魔法で“ジュノ近辺”に飛ばしてくれる。
話しかけた最初からもじもじしてて、なんていうかもうつつきまくって転がしていじり倒したい感じ。

実験台になることを引き受けると、飛び上がって喜ぶ。

ちなみに断るとこんな感じ。
ちっこい体でとにかくオーバーアクション。かわゆす。

飛ばしたあと「あ!」といかにもやっちゃったな感じでいるんだが。
その理由は彼が飛ばしてくれるのは、あくまで近辺であり、ジュノに到着することはまれ。確率は1/5。
一応発動させた後失敗したことがわかってるんだろうか。
何にせよ一番最初にこの「あ!」を見た時は、「あ!ってなんだおいwww」と笑ったもんだ。
基本的には
バタリア(K-8):門を出たところにあるゴブ焚き火の中
ロラン(J-6):門を出たところにある崩れた外壁の上
ソロムグ(L-7):門より少し離れた崩れた壁の上
クフィム(I-9):ジュノに向かう通路にある出っ張りの上
この内どこかに飛ばされる。最近俺はクフィムが多い。クフィム嫌い(ぁ
大好きなのは何度か言ってるがロラン。
最初に飛ばされたときの衝撃は忘れられない。
バタの焚き火の中は低LVだと危険だが、どこもまあさほど不便は感じない距離。
ただし、これも魔笛があるためで、魔笛がなくなると精度が落ちて大変なことに。
バタリア(D-7):北西古墳の近く
ロラン(I-13):パシュハウより畑の中の掘っ立て小屋の上
ソロムグ(L-7):狩人クエの近く
クフィム(F-8):獣クエ近くの絶壁の上
クフィムは結構絶景なので飛んでみる価値はあるが……。
Uchino鯖はビシージ中メンテ突撃魔笛ロストの鯖なので、情報がなかったため一時騒然としたものだ。
こんな感じでD樽はいないと不便、捕虜になると大騒ぎなNPCで、一時は将軍よりなにより彼の安全だったのだが、最近はちょっと様子が違う。
それもこれも、彼が白門にいるため。

シフゥ・ダンフゥの兄、カドゥル・ハイドゥル。
彼は弟より魔法の腕がたち、ジュノに直行させるだけの力があるが、その見返りにアトルガン白銀貨を要求してくる。
かつてはまだ皇国軍戦績が充分でなかったこともあり、有料よりは無料と言う傾向だった。
しかし最近はアトルガンエリアでのメリポが流行り、使い道のない皇国軍戦績が有り余る人も多く、戦績100程度は安いものになっている。
更に060725VUPにて彼を使っているお得意様PCは所属国にも飛ばしてくれるというサービスが始まり、兄の地位は格段に上がった。
3回続けて飛ばしてもらうと4回目くらいから本国OPに飛ばしてもらえるらしい。
俺は以前言っていたように、この兄がどこにいるのか知らなかった。
先日ぼけっとうろうろしていて偶然に発見したが、まあ使うつもりはなかった。
元々メリポもあまりしないし、皇国軍戦績は解放の際のサンクリフレ、幻灯使用、呪符デジョンに使われているので、余ると言うことがない。
それになにより、俺はD樽かわゆす派なので、自分でプライド高いとか言っちゃうようなこのタルタルは好きではないのだ(´_ゝ`)
ただまあ今回この記事のために初めて飛んでみた。
ついでに、

と、D樽で飛んで戻って、もう一度話すってこともやった。
後は自国に飛ばしてくれるときのセリフがあるが、それはまあなかったことに……。

ビシージでのテンポラリ対応アイテムは魔人の薬。
MPMAX+100%。効果時間15分。超重要アイテム。ザザーグの巨人の薬と共にビシージの戦況を左右する。
転送樽としての重要度はさがったが、ビシージでの重要度が凄い。
ただ難点は敵のディスペルWSで消えてしまうこと。なので対マムージャ戦では使ってもすぐ消えることが多い。
捕虜化の判定は風蛇将ナジュリスの安否による。ナジュリスもHP少な目の打たれ弱い将軍なので、捕虜化度は高め。
今は少なくなったが、それでもビシージ後に彼がいるかいないかのshoutはよくされている。外人とか。

彼がいなくなると当然のようにそこには誰もいない。
誰もいない場所でたかっているPC達がよく見られたものだ。
白門にいる兄は特に弟がいないことを気にすることもない。
アルザビと白門は同じ国でありながら隔絶した印象を受けるので、仕方がないのかもしれないが。
というか彼と弟が白門とアルザビで別れて暮らしていることには何かエピソードがあるんだろうか。
俺のどうでもいい脳内設定では、彼らの兄弟関係を心配しているナジュリスが、D樽を可愛がっている。弟いるし、ナジュリス。
照れているD樽を抱えているナジュリスとか想像すると萌え(ぁ

牢屋の中で弟は、どこでも兄のことを思っているらしい。
くそう、不憫だぜ。
ただまあ前の魔法屋でも書いたが、幾らお前の兄であろうと、この牢屋から華麗に脱出はできないと思う。某国の悪魔の樽様は知らないけどな……!
上のセリフはハルブーンだが、ホントハルブーンの牢屋はタルタルは辛いなw
レーダーに緑の点がうつってて、いるはずの牢屋の後ろに隠れてるのにタゲれないっていう。
見破り最奥で四苦八苦してカメラ回してなんとかタゲって話したよorz

救出時。
どなたか知りませんがってこのやろ( ´∀`)σ)´д`;)
何度目だと思ってんだw

救出後。
基本的に報酬回収面倒だからしないんだが、ジュノに飛ぼうってときに、渡されちゃったりしてびっくり。
今回の報酬は、

結構よくある報酬なんでDにして売ろうと思う。
以下は恒例の話なんで折りたたみ。
昨日は帰宅したらハルブーンの捕虜は4人になっていた。
アルザビでPCを確認すると、綺麗に見破りマップと4人奥だけが残っていることがわかった。
見破りの内最奥にいるのはD樽とルガジーン。重要人物が2人。
俺が今いかないとしばらくきっと出てこない。
というわけでシーフで特攻したのはいいんだが、最初に見破り手前の魔法屋を出そうとしたはいいが、奥手の暗黒トロールに見つかった。
その後色々、ホントまあ色々あってHPに戻ることになるという始末orz
まあ解錠は1度で成功したんだが。
何があれって、見破りマップに行くのはいいんだが、そこまでいく距離がちょっと遠すぎるのがダルイ。
経験値も順調にロストしてるので、微妙にテンションさがってたが、再挑戦は絡まれずに抜けられた。
それどころか牢屋でも場所の関係でD樽>ルガジーンとやったが、D樽のセリフ撮ったりとかしてぐずぐずしてたわりには、見つからずに帰宅ができたという。
良いときと悪いときの差が極端すぎる。
その後、今日は予定がなかったので、解放中に雑談していたみんたことハルブーン鍵取りにいくことに。
後からログインしてきた白墨氏にも声をかけて、シ獣白の3名で。シーフ盾(´∀`)
ソロでも何とか倒せたから、フォローがあれば余裕。
モンクとからくりは蝉が回らないが、他は余裕を持って回せたかな。赤はヘイストがかかってる状態だとちょっときつい。
肝心のカギドロップは、30分で2本。それどころか1本目は最初の1匹(;°ロ°)
恐るべし、トレハン3なのか!? 結局1時間半ほどで3本揃った。
あと一人いれば扉も開けられるなーというところで、離席してるFさんを待って、まず昨日アラパゴに残した射的屋をさがしに。
扉もあけないといけないのに、スケキー5本で突入と言う愚行をしたが、2箇所目の牢屋エリアで1発成功。今日は4成功2失敗と好成績。
Fさんと合流してハルブーンへ。
扉を開けたら丁度よくナイトトロールが近づいてきてて、からまれた。
スニいらないルートだったこともあり、サポ忍者できていたので普通にシフ盾で撃破。
またカギドロップ?( ̄△ ̄;)
そしてこのカギを使って織物屋を解放して終了と。
最初にどじってHP戻った以外は良い成績。
まあHP戻ってるってのはすごい減点だけどw
人物紀行も後半戦7/10、残り3名。ストック1名。
残り2名はいつになるやらそれはビシージ次第w
アルザビでPCを確認すると、綺麗に見破りマップと4人奥だけが残っていることがわかった。
見破りの内最奥にいるのはD樽とルガジーン。重要人物が2人。
俺が今いかないとしばらくきっと出てこない。
というわけでシーフで特攻したのはいいんだが、最初に見破り手前の魔法屋を出そうとしたはいいが、奥手の暗黒トロールに見つかった。
その後色々、ホントまあ色々あってHPに戻ることになるという始末orz
まあ解錠は1度で成功したんだが。
何があれって、見破りマップに行くのはいいんだが、そこまでいく距離がちょっと遠すぎるのがダルイ。
経験値も順調にロストしてるので、微妙にテンションさがってたが、再挑戦は絡まれずに抜けられた。
それどころか牢屋でも場所の関係でD樽>ルガジーンとやったが、D樽のセリフ撮ったりとかしてぐずぐずしてたわりには、見つからずに帰宅ができたという。
良いときと悪いときの差が極端すぎる。
その後、今日は予定がなかったので、解放中に雑談していたみんたことハルブーン鍵取りにいくことに。
後からログインしてきた白墨氏にも声をかけて、シ獣白の3名で。シーフ盾(´∀`)
ソロでも何とか倒せたから、フォローがあれば余裕。
モンクとからくりは蝉が回らないが、他は余裕を持って回せたかな。赤はヘイストがかかってる状態だとちょっときつい。
肝心のカギドロップは、30分で2本。それどころか1本目は最初の1匹(;°ロ°)
恐るべし、トレハン3なのか!? 結局1時間半ほどで3本揃った。
あと一人いれば扉も開けられるなーというところで、離席してるFさんを待って、まず昨日アラパゴに残した射的屋をさがしに。
扉もあけないといけないのに、スケキー5本で突入と言う愚行をしたが、2箇所目の牢屋エリアで1発成功。今日は4成功2失敗と好成績。
Fさんと合流してハルブーンへ。
扉を開けたら丁度よくナイトトロールが近づいてきてて、からまれた。
スニいらないルートだったこともあり、サポ忍者できていたので普通にシフ盾で撃破。
またカギドロップ?( ̄△ ̄;)
そしてこのカギを使って織物屋を解放して終了と。
最初にどじってHP戻った以外は良い成績。
まあHP戻ってるってのはすごい減点だけどw
人物紀行も後半戦7/10、残り3名。ストック1名。
残り2名はいつになるやらそれはビシージ次第w
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索