旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Chochoroon(チョチョルーン)
チョコボ厩舎路地1F(G-10)
鑑定屋
キキルン
頭:ナシ
首:キキルンカラー
胴:キキルンのケープ
腕:キキルンマイン
腰:キキルンの砂袋
脚:ナシ
足:ナシ
鑑定キキルン。
装備はまあ想像だが。きっとこう。
脚もなあキキルンスロップスとか履いてるっぽいんだが。
キキルンマインは投擲枠じゃなくて手に握ってるということにしておく。

とりあえず話しかけてみると選択肢が3つ出る。
結構皆即ギルとアイテムトレードしてて、選択肢の存在を知らなそう。
というか俺も知らなかっt
キキルン達は“ちゃりちゃり”が好きでがめついのかと思いきやそうでもない。
人間やゴブリンの方がよっぽどがめつい。
白門の鑑定屋が鑑定料500ギル取る所を50ギルで済むっていうんだからな。
きっとあれだよ。札より500円玉のほうがいい。
500円玉より100円玉がいい。
100円玉貯金とかビンの中にして、貯まっていくのを喜ぶ感じ。
“ちゃりちゃり”の音がたくさんするほうがいい。
だから50ギル払うときは、50ギル硬貨(?)じゃなくて1ギル硬貨50枚渡すんだぞ!
まあまず「してもやう」を選んでみる。

「してもやわない」を選ぶ。

「フカクテイなアイテムって?」を選ぶ。

キキルン語であれこれ説明してくれるわけだが。
まあ俺はキキルン語については言及しない。
キキルン語についてはきっと研究してる人もいる気がするので、探してみてくれ。それで俺に語ってくれ(ぉ
カンテイしてもやった時の話はとりあえず後で。

ビシージのテンポラリ対応アイテムは呪符リレイズ。
サポ白でない前衛には嬉しいアイテムだし、後衛もサポ白でなかったり、一度死んだ後に即リレイズしたい時とか、MPに余裕がないときなどにお役立ち。
だが、まあなくてもそこまで困らないアイテムなんだが。
彼は今や五蛇将に次ぐか同等の重要度を誇る。
捕虜化の判定は土蛇将ザザーグの安否による。普通は不沈艦気味なザザーグだが、マムージャ戦のみ違う。
マムージャ蕃国軍は確定でブガード・ワイバン連帯がチョコボエリアを狙ってくる。
そこに奇襲のPuk部隊が加わると、大通りに匹敵するほどの大激戦になる。
故にマムージャ戦でのチョチョルン捕虜率は高い。
ザザーグとチョチョルンは傍で聞いてると全然会話がかみ合ってないのにお互いには意思疎通出来てそうな脳内妄想。
「ちゃりちゃりくれるの?」
「ガハハ、ちゃりちゃりなんて遠慮すんな。じゃりじゃりするくらいもってけ、ガハハ」
「ちゃりちゃりなのよー」
「じゃりじゃりだじゃりじゃり、ガハハハハ」
……ゴメン。

捕虜になるとアルザビ復興基金に募金ができなくなる。
そうなるとアルザビの防衛力が下がり、NPC傭兵の数や防壁の枚数などに明らかに影響が出る。
日本人の少ない時間はこの防衛力とNPC傭兵の数で戦局が大きく左右されるので、防衛力が上がっていないと洒落にならない。
故に現在将軍と共に最速救出が望まれるNPCがチョチョルンだ。
捕虜がアルザビの施設に影響を与えるようになった時、誰がこの事態を予想しただろうかw チョチョルンとこのハゲの関係はなんなのかw
まあこのハゲあからさまに怪しいから、募金とかちょろまかしてそうなんだが。それでも募金すればそれだけ防衛力があがるし、ワラーラターバンくれるしな。
あんまり悪口はいえないんだがw 怪しいのもフェイスタイプのせいかもしれないs(このフェイスタイプの方ゴメンナサイ
次は私の番かも――ってことはチョチョルンが知ってるハゲに関する情報が、獣人にとってこのハゲをさらうだけの価値を見出すものであるってことか。
全然想像がつかん……。

捕虜状態ではどこでもすることがないやよー。
じっとしてるのが苦手な生き物なんだろうか。
常に何かをいじってないと駄目なのかもしれない。
というかキキルンマインで吹っ飛ばせばいいのに。
カチンコチンに凍った壁も吹っ飛ばせるのにねえ。
って、狭い牢屋の中でマイン使ったら自分が吹っ飛ぶじゃんかw

アラパゴの牢屋はやっぱりちべたいらしい。
ジメジメしてるんだろうなあ。それで磯臭くて魚臭い。
俺はアラパゴの牢屋だけはイヤだな。

マムークの牢はへんてこりんな壺w
というか「たれかー」って言い草がかわいいよな。
そんなにキキルン好きじゃないんだけどさ。

基本的に鑑定は白門でされていると思われるんだな。
アサルト終わった後に皆でそのまま白門で。
彼を使って鑑定するのは、たぶん俺と同業の救出人だと思うw
報酬回収後白門行くの面倒だから、やっぱりそこにいておくれw

まあこのあとお前がくれたものをお前で鑑定するわけなんだが。
鑑定の手間省くためにせめてお前だけでも生でくれないもんだろうか。
ギルの50と一緒に突っ返す。結果は。

というわけで、またエーテル+1。値段はそこそこなんだが、売れないんだよな。
ビシージで使うくらいしか使い道がなさげでs

以下は恒例の余談のようなものなので折りたたみ。
昨日はビシージは1つもきてないんだが。
そのかわり今日朝の死者をスタートに残りも来そうな予感。
平日昼間のビシージは熱そうだから羨ましいぜ(ノд`)
暇で特にやることもなかった昨日は落ちようかどうしようかと思っていたら、虎岩さんに拉致られた。
何かするのかと思ったら、前日にぼそっとハルブーン鍵取り行こうかなと呟いてたのを覚えていたらしい。
というわけで、みんたことFさんが拉致られて、虎樽さんも一緒に4人+αのシモ獣黒+赤でハルブーンへGO。
【ガルカ】【モンク】【肉】【盾】【計り知れない強さです】なので、モンク盾で進行。タゲとれないもんなーw 不意WSで一瞬とっても無双阿修羅拳で即とられるw
まあ、3人でWSの一回ずつでもぶち込めばあっと言う間に沈むからいいんだけどn
前回はエスケ脱出地点近くから入った谷周りのトロールくらいだったけれど、今回は殲滅早かったのでどんどん奥へ。トロールだけでなくプリンもなぎ倒しつつ、せっかくなので4人扉奥の方まで進んだ。
この日ハルブーンには魔法屋が捕虜としていた。結果的に魔法屋は4人扉奥にいたわけでw 運が良かったのか悪かったのかw
スケキーは持っていたけど、みんたこがドロップしていた鍵で開けた。曰く「罠よりイイダロ」。罠なんかかからないって言い切れないのが哀しい。
鍵を使用したのでもう1つ取るべく遊んだが、最終的に女帝が切れるまでのだいたい1時間半でドロップ本数なんと5本。
トレハン3役に立ってます。前回も1時間で3本だったかな。
サポシのトレハンなんかでは本当に出ないから、だいぶ違うなーという手ごたえ。
まあハルブーン鍵取り以外ではサルベージで一度ネヴァン祭りを起こしたくらいで、全然使ってないトレハン3なんだけどn
さて人物紀行も残り1人。
一応既に救助済みなんだけど、撮り忘れてるSSがあるからまた次かなあw
タイミングみてあげられたらと思っております、はい。
そのかわり今日朝の死者をスタートに残りも来そうな予感。
平日昼間のビシージは熱そうだから羨ましいぜ(ノд`)
暇で特にやることもなかった昨日は落ちようかどうしようかと思っていたら、虎岩さんに拉致られた。
何かするのかと思ったら、前日にぼそっとハルブーン鍵取り行こうかなと呟いてたのを覚えていたらしい。
というわけで、みんたことFさんが拉致られて、虎樽さんも一緒に4人+αのシモ獣黒+赤でハルブーンへGO。
【ガルカ】【モンク】【肉】【盾】【計り知れない強さです】なので、モンク盾で進行。タゲとれないもんなーw 不意WSで一瞬とっても無双阿修羅拳で即とられるw
まあ、3人でWSの一回ずつでもぶち込めばあっと言う間に沈むからいいんだけどn
前回はエスケ脱出地点近くから入った谷周りのトロールくらいだったけれど、今回は殲滅早かったのでどんどん奥へ。トロールだけでなくプリンもなぎ倒しつつ、せっかくなので4人扉奥の方まで進んだ。
この日ハルブーンには魔法屋が捕虜としていた。結果的に魔法屋は4人扉奥にいたわけでw 運が良かったのか悪かったのかw
スケキーは持っていたけど、みんたこがドロップしていた鍵で開けた。曰く「罠よりイイダロ」。罠なんかかからないって言い切れないのが哀しい。
鍵を使用したのでもう1つ取るべく遊んだが、最終的に女帝が切れるまでのだいたい1時間半でドロップ本数なんと5本。
トレハン3役に立ってます。前回も1時間で3本だったかな。
サポシのトレハンなんかでは本当に出ないから、だいぶ違うなーという手ごたえ。
まあハルブーン鍵取り以外ではサルベージで一度ネヴァン祭りを起こしたくらいで、全然使ってないトレハン3なんだけどn
さて人物紀行も残り1人。
一応既に救助済みなんだけど、撮り忘れてるSSがあるからまた次かなあw
タイミングみてあげられたらと思っております、はい。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索