忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Allard

Allard(アラード)
ウルタラム大通り(J-8)
織物屋
Hum♂F6B
頭:シパーヒターバン
胴:ジャリダペティ
腕:ジャリダバズバンド
脚:ホマムコッシャレ
足:バローネガンビエラ


ヒュム♂店主。
何ていうか、言ってることがおかしいw
俺がブログでたびたびナルシー店主と表現してるのはコイツ。
その理由がこれの記事でわかるはず。

織物屋−平時−

大スターワロスw
ウルタラム大通りが生んだってのもわけわからん∩(・∀・)∩

織物屋−売り物−

売り物はガンビスン一式ですな。
ここで買い物をする人がいるのかはわからないが。
ガンビスン一式揃えたい人はここでとか。
どうせならウールもそろえてくれればいいのに。

織物屋−テンポラリアイテム−

ビシージでのテンポラリアイテムはマキシポーション+3。
HPを700回復する妙薬で、服薬中状態15分。
エルメスエクンチャ、プロエと15分間使用重複不可。
なくても困らないけれど、あると役に立つアイテムかな。
捕虜化の判定は天蛇将ルガジーンの安否に左右されていると思われる。
まあ大通りはどこか店主が欠けているのはざらなので、あれだが。

織物屋−行方知れず−

捕虜になるとアルザビ織工ギルドが使用不可になる。
このギルド、結構開店待ちとか多いみたいね。
ワモーラ関係のアイテム争奪戦とかあるようで。今もそうなのかな?
実装当時と青AF実装時が大変だったとか。
まあなんだ。タルタルのカウンターとしては高いだろ。顔見えねえw
しかしコイツとアラードの関係ってなんなのか。
ファンか!? ファンなのか!?
それにしても、ガクガクブルブル震えてるのは謎。
というか、タルタルは音を言葉に出す種族なんだろうか。

織物屋−ハルブーン牢内−

牢の中では相変わらず俺のファンがどうとかいってます。
見捨てて帰ろうかと思うくらいだな。
まあ何というか顔が顔だし言動も別に嫌味はないしで、憎めなくはあるのだが。
ちょっと裏拳でツッコミを入れたくなる衝動が……。

織物屋−ハルブーン牢内にて−

上はハルブーンの牢内。熱烈なファンって……。
キャーアラードサーン?

織物屋−アラパゴ牢内にて−

アラパゴ牢内。
その装備商品なんだ……w
【ホマムコッシャレ】【売ってくれませんか?】

織物屋−救出時−

救出時。
まあお前の店のファンがいるかはしらんが、織工ギルドのファンはお前を待ってるのかも知れない。
あんたも気をつけてなとか言ってくれるのはよく考えたらコイツだけだな。
イイヤツ?

織物屋−救出後−

救出後。
商売繁盛なのかー。とてもそうは思えないんだがヽ(´ー`)ノ
ちなみにこいつに関しては脳内設定もなにもありゃしねえw 言ってることがすでにはっちゃけ気味なので脳内設定などと言う物は必要ナシw

で。今回の報酬は。

織物屋−報酬−

油【いりません。】
こんなんばっかだ最近orz

以下は最近の救出話。

最近ナイズル島監視哨が出来たせいか、マムーク見破りマップでメリポするの少なくなってるのかな?
土曜日昼間にマムに捕虜8人捕られたとメールが来たんだけど、土曜日は私事でログインできず。
日曜日の午前中にトロールが来るっていうんで、ログインしたらマムに捕虜が1人残ってた。
ざーっと確認するとチョコガールがいない。
サポ狩人でマムーク突撃したら、1枚目のマップにいなかった。
見破りにいること確定で、丸一日経っている。土曜日だったにもかかわらず。
しょうがないので見破りに突撃しに行った。
扉一枚開けたところでちょっと画面が暗かったこともあり、不覚にも見つかるorz
扉全部抜けた広場の手前で一度死亡。
復活衰弱回復後牢屋へ。巧い具合にうろついてる2匹の竜マムと獣マム?に気付かれず牢屋に行ったが罠∩(・∀・)∩
安全地帯もないしどうしようか考えたが、思い切ってとんずら発動して、広場手前の通路を目指す。
何とかPukに見つかっただけで通路に帰還成功ヽ(´ー`)ノ
再度通路で死亡。衰弱回復後、またも見つからずに牢屋に近づくことに成功し、解錠も成功。脱出のときに見つかったけど特に問題なし。
と、まあこれで人物紀行はじめてから将軍以外の10人を助けることができたけど、さすがにマム見破りで話しかけることはできず(;´_ゝ`)
まあ牢屋セリフは追々追加していくつもり。

ちなみに金曜日は朝マムの後3連戦来てそれぞれに捕虜捕られたんだけど。
帰ったらハルブーンの捕虜はそのまま変わらず、マム3人、アラパゴナシだった。
アラパゴはやっぱり早いな。
がだらるwがいなかったので、ハルブーンへ救出に。
親衛隊フレが前々から救出に行きたいと言っていたので、一番簡単なプリン奥だったこともありせっかくだからと声をかけて一緒に行くことに。
フレを待ってハルブーン監視哨で突っ立ってたら、某岩シフ殿がサポ狩人のシーフでとんずらで突っ込んでいった。
あーこれはがだらるw開けられちゃうかなあと思ったけど、フレと合流して一応がだらるwの方へ。
遅れて行ってみたがまだがだらるwはそこにいた。
無事解錠成功して、一度帰還してPTは解散。
もう一人おやびんが見破り手前にいるので、ナイズル島監視哨経由で開けに行くことに。ナイズル島経由の方が、モスラのところ抜けなくて良いから楽なんだよね。
アルザダールを歩いていると、岩シフ殿からtellが。
捕虜解放したかと問われたので、ガダラルを開けたことを伝える。
何でも岩シフ殿はガダラルで罠食らったらしい。親衛隊フレは運が良かったなw
4人扉奥にネコ店主がいることと、これから見破りの手前を見てみるという話だったので、見破りにおやびんがいることを話す。
というわけで、方針転換してマムに1人残ってる捕虜探しへ。
ナイズル島監視哨からもいけるんだよね。マムークにも。
ざーっと見たらどうやら見破りにD樽が残ってるのみらしく、この日も結局見破りに突っ込んだ。何というかもうせっかく来ちゃったし?って感じ。
この時は通路では見つからず、牢屋手前からとんずらで突っ込んで絶対回避して解錠成功>カジェル逃げをした。

というわけでなんかもう、ハルブーン最奥専門に続いてマムーク見破りも専門領域になりそうな気配。
鍵が余分に必要になるからあんまりやりたくないんだけどねえw
そういやメンテで4人扉奥の捕虜動いたかなあ。確認に行かないと……。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]