忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちっこいのと。

久しぶりにウチのちっこいのの話。
ウチのちっこいの。フェイスは悪魔の樽。確かPakuraraとかいう名前。でもまあ、ちっこいのとか呼んでいる。
ちっこいのはリザードジャーキンが好きらしい。かっこ悪いのに(´д`) パーツが違うだけでリザードジャーキンで出てくることが多い。過去に一度出てきたトレダー装備がいいなあ。ちっこいの。

結局フェローはやってる人とやってない人の差が大きいみたい?
やってる人は本当にとことんやってますな。凝り性な白墨氏とか。昨日現在ではLV53らしいよ?
自分はまあ暇なときにそこそこ時間が空いて動く気力がある時しかやってないので、そんなに上がってません。現在LV41。
使用武器は片手斧。前にも言ったとおりミストラルアクスがみたいから(*´Д`*)斧なげ! 斧なげ! 今回のバージョンアップで一応LV60にはなるようですが。66は遠いな(´・ω・`) でもランページは見れそうだ。というかLV60にしたら武器変えるだろうな。何にって短剣!(*´Д`*)ダンシングダンシング
まあまずLV60になることはないと思う。うん。
タイプは戦士タイプ。タゲ取られても困ります。回復も別にいりません。盾ヒーラー両用ジョブ赤でやってますからね。
いつもやってるのがそこそこマイナーだと思うヨアトル。最初は芋虫中心、現在はゴブメインでネコとかあねさんとか。当然ゴブ爆弾はスリプルバッシュを狙います。9割は成功してる。残り1割はWS撃ってたり魔法唱えてたりしてたからね。樽だから自爆で死なないかと冷や冷やもんですが……。ってかフェローHP差とかあるんだよね? やっぱり。
まあ場所がヨアトルだから、行くのが多少面倒なので、やらないことも多いんですが。しばらくはあの場所で上げられそうなので変更はしません。個人的なことで寺院にちょっと寄ったりもするのでそれも兼ねられるし。

しかし今回のアップは色々あって面白いのかな。
セリフが増えてるのは結構いいなあ。無駄に話しかけたりして。
「レベルアップが近づいてまいりました!」
とか言った時には正直言って萌えた……(*´д`)カワイイナクソウ
「あと1匹で終わりにしたいなー」
とか予告してくれるのもいいね。
つか、二つとも最初からあってもいい仕様だと思うのは俺だけ……?
ランデブーポイントでの話も増えてるし。

「ジュノ大公ってカレーとか食べるのかな?」
(´−`).oO(カレーを食べるカムラ……。あのカッコでカレーヵ。ニンジンとか残してそう……)

「モグも獣人なんだよね? 王様とか神様っているのかな? 神様とかになるとどんなベット欲しがるんだろうね」
(´−`).oO(ロイヤルベッド以上だろうね、うん。寝ワラで十分だ!って感じだが)

※上記は少しセリフを編集しています。

クエはまあ最初の食事を渡すやつしかまだおきてません。
バイソンステーキは一度しか合成してませんが、無事HQにはなりませんでした。
あとはサンドリアティーだけ食材倉庫に材料があったので合成して、他は買いました。いや調理材料多くて面倒だし、店で買えるならそれでいいじゃないか……。調理人の誇り? そんなものはナイ。普段の食事のジンジャークッキーだって買ってますよ、競売で。食品合成するのは頼まれたときか、誰かにあげるときくらいですな。
って話がそれた。
キャップをはずすクエは当分は起きないだろうし。二日でLV1あがる感じだから、毎日やっても半月以上かかるなw 新クエのプロミヴォン探索が起こってタクティクスパールを貰えれば、もうちょっと早くなる? でもそこまで使って上げないだろうなあ。

まあこれからもすることないときにぼちぼち呼ぼうかな。
ちっこいの〜ちっこいの〜。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]