忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

主のいない場所で。

朝方5時頃。死者の軍団LV7がアルザビをほぼ壊滅させていった。
捕虜11名。水蛇将以外の将軍すべて捕虜。
アルザビは機能を停止していた。
マムージャ蕃国軍が上昇圏内だったが、幸運にもいつまでも上昇することなく。
捕虜は徐々に解放されていると、報が入っていた。
夕方、マムージャ蕃国軍、平均より5時間程遅れて上昇開始。
捕虜残り1名。その捕虜は炎蛇将ガダラルであるとのことだった。
マムージャ蕃国軍開戦予想時刻19時15分前後。
炎蛇将参戦のためには18時過ぎには解放することが必要だった。

帰宅してログイン18時15分頃。アラパゴ捕虜1のまま。
この時点でもう間に合わない。アラパゴエリア人数0。
俺がどう頑張っても18時帰宅だから無理ってもんだ。
がだらるwいないビシージなんか参加してもしょーがねーくらいの勢いだが、とにかくも解放に行かなくては始まらぬ。
予想ではアラパゴ正面入り口東マップの鏡部屋かその北部屋にいると思われる。
しかし、万が一という可能性もないわけではない。
ということで、まず赤/黒でイルルシ監視哨に飛び、そこでエスケ。
週に一度拾えるラミアの牙の鍵を拾ってアラパゴへ。
鍵を開けて場所確認。
予想通り鏡の北の部屋で、我が将がふてくされていた。

なんというか、Uchino鯖は死者の捕虜はいつもここが残る。
アラパゴ専門にやってくれてる人がいるっぽいんだが、その人がこの鏡部屋北の牢屋を知らないんじゃないかって疑いたいくらい。
LV3くらいの時猫店主がいつまでも戻ってなかったんだが、その時もここに残ってた。
だいたいそうでなかったら将軍放置とか考えられないわけで。
別に難しい牢屋でもないんだが、わかりにくいところにあるといえばある。
それとエレつれた召喚ラミアがうろうろしてるので、扉を開けるのに注意を要する。
かくれるでもタゲが切れなくなるからな。
詩人もうろついてるけど、タゲ切れるからどうでもいい。

そんなこんなで、我が将がだらるwはそこにいたわけだが。
赤では当然開けられない。無事を確認してデジョン。
即シーフに着替えて“イルルシ監視哨へ”。
飛んで即エスケプを詠唱。

THF75/BLM37(´_ゝ`)b

正面へシーフで行くのはこれが一番近い。
いつものようにドゥブッカから行くには遠すぎる。
アズーフからは出たところにImpがいて大変危険。
船は論外。
最速にして最善の方法。

見つけた我が将。

エスケで出たらまず、とんずらでアラパゴに突っ込む。
からまれてもキニシナイ!
その後は牢屋までオイルパウダー進行。
まーパウダーブーツでも使って、とんずらで扉までいって、かくれるでタゲ切ってもいい気がするが。
注意して奥まで行き、失敗もなく無事我が将を引きずり出すことに成功した。

アルザビに戻り赤/白に着替え。
みんたこが来たのでPTに誘ってビシージ参加。
がだらるwがいないのでやる気激減なわけだが。
いまだ傷跡深いアルザビだと色々心配だ。

18時16分頃。VSマムージャ蕃国軍LV7開戦。炎蛇将不在。

初期配置は封魔堂前だった。がだらるwいないのでのんびり移動。
何となくナジュリスを護衛しようと決めていた。モグ前へ。
奇襲のPukは守護者のいない競売を直撃したらしい。

モグ前2Fに立つナジュリスの左側になんとなく立つ。
程なくして、ナジュリス抜刀。右手背後、モグエリア北2F通路にマムの連隊がきた。
何かいっぱいきた。Fleetfingered Mobel Ja率いるナジュリス直撃のシーフ部隊だ。
人もいなくてヤバイんじゃないかと思い、いつものマクロを書き換える。

/sh General Najelith 戦闘開始! VS Mamool Ja Ravager

タゲを取り気味で、敵も多くちょっと焦っていると、何だかHNMドロップの両手剣を構える背の高いダルメルの姿が映った。

天と風と。

「ちょwww ルガジーンがなぜここn」

鎧が独自グラなのに、誰かアルゴルもちのPCなんだろうかとか思うくらい動揺する俺がいる。
ナジュリスから一時的にタゲをはずしてタゲると、当然 General Rughadjeen だった。
誰かがルガがタゲった敵をひきずってモグエリアにきたのか、ルガがシーフ連隊をタゲってしまったのか。
まあ、よくわからないが、ルガ付きと思われるNPCまで入り乱れての戦闘に。
慌てて、

/sh General Rughadjeen 【モグハウス】2F参戦中!

将軍位置はshoutしておいたほうがいい。
というか持ち場はなれて出張中だしな。

天と風と。

お陰で人もいっぱいいたから、特に戦闘自体は問題なく進行した。
ナジュリスのWSタイフォニックアローも堪能した。
ルガジーンは声はすれども姿が見えずなことが多かったのが残念だ。

タイフォニックアロー。

ベストショットと思ってSS撮ろうとしたら、PCのシーフのスコハきた背中が画面に大写しになった件(´д`)女キャラの背中なら許せるのに……ッ!(ぁ

シーフNMを落とし、その後ワイバン部隊と交戦して戦闘時間40分程で勝利した。
勝どきは張り付いていたのに相応しく、ナジュリスだった。

この戦いで気になったことが幾つか。
まずはまあなんというか。
競売以外は忙しいんだなということが、よくわかった気がする┐(´ー`)┌
そして競売以外はとても重いんだなってことも(´д`)

それと雑談以外のshoutが幾つか上がったが、将軍位置のshoutや将軍救援要請shoutが、ザザーグ以外は全員がだらーwだった件。
がだらるwいないもんだから皆出張してたんだよな、俺以外も。
がだらーwはshoutに抵抗ない人が多いんだろうか。
ザザーグ関係のshoutはガルカマニアの会会員のみんたこがしてる。
それでもミリはあっという間に落ちたが。初期配置封魔堂だったから、そのままそこにいれば良かったと後悔。

もう1つ。すごく気になったことがあるが、それは最後に折りたたんでおく。
チラシの裏的な愚痴だorz

マムークにいった捕虜は主のいなかった競売コンビ、カエル祭だったチョコエリアコンビ、そこにミリとミリと一蓮托生の魔法屋店主、猫店主の7名。
獣みんたこにサーチを頼んでシーフで解放に。
4回罠にかかった。ちょっとかかりすぎだ。
それでも全員解放はした。

寝ようと思った0時頃、トロール傭兵団上昇開始。
防衛力が55しかなかったので、50枚ほど募金して74でキャップに。
そこまでして寝た。
翌朝確認したビシージページによるとナジュリス含む捕虜3。
時間的にまだ夜更かしの人がいる時間だったからか、被害は小さめだった模様。

ビシージはやっぱり楽しい。
でも、がだらるwいないとツマラナイ。
ツマラナイけど、別の場所は忙しくてそれなりに楽しめる。
にんともかんとも┐(´ー`)┌


---------------------ここからチラシの裏---------------------

ビシージ中に誰かが叫んだ。
「なんでこんなにテンポラリがないんだヽ(`Д´)ノ」
たぶん途中入場した人なんだと思う。
防衛成功後マムークには捕虜が7人もいた。
だからそんなに少なかったんだと思う。
だけど、そんなことを叫ばれると救出人としては色々もにょる。
更に、
「将軍が揃ってないから?」
と叫んだ人がいた。
救出人同志の岩シーフ氏だった。
将軍が揃ってないこととテンポラリの少なさは関係ないから(´д`)
どうやらテンポラリの仕組みは理解していないらしい。
「捕虜11人wwwww」
と叫んだ人がいた。
捕虜はがだらるw以外はすべて開戦に間に合うように解放されている。
がだらるwも開戦時には解放されて、全エリア捕虜ゼロ。
頑張って解放してくれた人に失礼だ。
自分も「防衛力が低いから」とshoutしておいたが、それも正しくはないんだよな。
捕虜解放は開戦前に終わってたとshoutすることができなかった。
俺がshoutすると自演乙と思われかねないとか思ってしまった、チキンな俺。
10名解放してくれた人、本当にありがとう。

まあ、普通は皆ビシージは何となく経験値稼ぎに参加してるだけだろうから、テンポラリに対する意識なんか低いんだろうな。
揃ってなければ、何で少ないのかと不満が出るだけで、その正確な理由なんか知ってるわけもないし、興味もないだろう。
捕虜はいつの間にか解放されているもので、テンポラリはあるのが当たり前のもの。
それが一般的なんだろうけど、ちょっと哀しい(´・ω・)
理解してくれとかもちろん言いたい訳じゃなくて。
テンポラリすくねーとか思うのは全然構わないし、俺だって思うだろうことだが、shoutとかで言わないでくれorz
自分の心の内に留めるか、LSとかPTで言うくらいにしてくれ、頼むから。
ってことを吐き出したかった以上チラシの裏。
ぐだぐだ言って【ごめんなさい。】(´д`)

---------------------ここまでチラシの裏---------------------
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ナジュリスの位置だけ見ました〜
見破りマップE7です
h URL 2007/04/18(Wed)15:08:24 編集
無題
急襲部隊のタゲはNPCに向きやすくなってるようで、
標的に向かうルート上に別の将軍がいると、
交戦開始→急襲部隊が移動再開→将軍ついてくる
ということが多々あります。
なので、最近ルガがナジュのとこやミリのとこで暴れてることが多いです((((´・ω・`)
あと、ザザもガダのとこまでよく来ます。

以前、「ガダラルがトロールとザザーグの襲撃を受けています!」ってシャウトがあって吹きましたw
みゅあ URL 2007/04/18(Wed)18:22:45 編集
無題
連投すみません。

あたしも「テンポラリアイテム少ない」「捕虜多いから」っていうシャウトのやりとり、経験あります。
そのときは「捕虜は全員解放されてます、アイテム少ないのは防衛力が100未満だから」
ってシャウトしちゃいました((((´・ω・`)

「ビシージは単なる経験値稼ぎ」って人も多いし、
捕虜救出は興味がない人にとってはそれこそどうでもいいようなことかもしれませんが、
見てくれる人はちゃんと見てくれてますよ(*'-')
時々応援テルもらったり・・・その関係でうちの鯖のGadalar氏とも親しくなりましたヽ(´−`)ノ
みゅあ URL 2007/04/18(Wed)18:32:12 編集
無題
こんにちは、他鯖のものです。
テンポラリアイテムと将軍やNPCの関係って実は結構知らない人って多いんですよね。

認知度が低いのにはたまに驚きます。私もビシージでは捕虜解放は数えるほどしかした事はありませんが、テンポラリのありがたさは身にしみてますんで、揃ってると「ありがたや、ありがたや」と毎回捕虜救出の方にお祈りして使わせてもらってます(゜д゜)

うまくいえないんですけど、私みたいな人も結構いると思います!これからも無理をされない程度に楽しんで捕虜を救出されますように。
義男 2007/04/21(Sat)00:18:53 編集
無題
救出を「楽しんでいる」方っておられるのかな?

上記のような、悪意はないが心もないシャウトに、
複雑な思いを抱く方は大勢いるはず。私もそうです。
たとえ支え合う仲間の方々がいても、
お金と命と時間かけても、助けては捕まえられの繰り返し、
心から楽しく思う人は、そういないと思うんです。

感謝の言葉は嬉しい。しかし受け取る側にとって
それが有難く、励みになるどうかは違うと思うのです。
安易に添えていい言葉ではないのでは…?
通りすがり 2007/04/21(Sat)20:02:19 編集
無題
>hさん
ナジュリス助けたけど力及ばず(つд・)
でもやれるだけのことやれたとは思います。
ありがとー。


>みゅあさん
ルガジーンは出張多いんですなー。
競売は敵いなければ孤立してるのでよくわからずw
ザザーグが出張してくることは多々ありますねw
Gadalarからのtellうらやましすw
みゅあさんもだいぶ解放を一手に引き受けておられるようで。
お互い無理ない範囲で頑張りましょー。


>義男さん
いらっしゃいませ。
まあ俺みたいにビシージにひっしwな人くらいかもしれませんなw
それでも時々tell貰ったり、カギが届いたりするので、
まだまだやっていけます。
全員が知らなくても全然構わない。
どこかで誰かがちょっとだけでも、救出人のことを思ってくれればいいかなw
暖かい言葉ありがとうございます。


>通りすがりさん
俺は結構楽しんでやってますね。
めったにいない物好きでしょうがw
じゃなかったら続いてないと思います。
だったら愚痴るなって感じですから申し訳ないんですがw
まあ助けては捕まえられのループはいつまで続くのか。
ビシージってコンテンツも新ディスクが出て新エリアが増えれば、
きっと見向きもされなくなるんじゃないかとは思います。
アトルガンから人がいなくなり、ジュノのようになる。
そうなったら捕虜は常に拠点にいるのかもしれない。

俺以外の救出人は何を考えてやっているのかはわかりません。
それでもお礼の言葉が嬉しくないなんてことはないと思います。
ただ、それが転じて催促や強制になってしまうなら辛いとこですがw
気を遣ってくださってありがとう。


何だか色々な方に色々考えさせてしまったチラシの裏で申し訳ないorz
ブログの力は恐ろしいなあ。
(管)。 2007/04/21(Sat)23:58:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]