忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ログインしてエリア情報を確認したら。

ハルブーン捕虜3
マムーク捕虜2
アラパゴ捕虜4

ちょwww捕虜捕られすぎwwwww
モグからアルザビに出る。右手の隅を見るとD樽は健在。ほっとする。
そのまま競売方面へ。レーダーに青点が映らない。予想通りそこにガルカはいない。
何となく嫌な予感がして堀の方へ。
競売から一番近いところにいるべき姿がいない。
ナジュリスいなーい!

視線を巡らせるとルガジーンはいる。その右手後方、砦の縁に登った巨体も見える。更に後方にミリもたげれた。
つーことは……

がだらるwやっぱりいねえorz

昨日の記事用にSS撮って張ろうと思ったのにー!
世話の焼けるヤツめ(ノд`)

ショーガナイから探しにいくヵー!

フレリス見ると白墨氏が“怪しい動き”をしてる。
ワジャームからマムークに移動中。なんとなくピンときてtell。
結果。

「すぐ行くから【まってろ】」

外に出てリージョンでPTに誘いマムークに直行。
「ガダラルドコー!?」
とか言いながら走りますよ?
マムーク入って合流。wikiによると、鍵は茶色でなくて黒らしい。黒の鍵を落とすのはとてクラスらしい。マムークのマップ3で落とすらしい。
黒なのはいい。
とてなのも赤&黒だからいい。
だが。

「「マップ3ってどこだ?」」

適当に進軍。いつものことだが。
「左下が怪しい」とかいう白墨氏にまかせてついていく。
と、地図でもみてるのかしらないがインビジだけでPukの近く通るしwww
当然のようにからまれる。
「逃げるか」というので寝かせて逃げようとすると、後ろから殴られたヽ(´ー`)ノ
マムージャがいつの間にか背後に。
寝かせて、二人ともデオード・スニーク・インビジをかけて奥へ移動。
どーかなーと思ったけど一応タゲは切れたっぽい。
そして奥へ進んでいったのだが、エリア状況サーチすると、

「あー終了w」
「えー」

マムーク捕虜ゼロにwww
同時くらいにマムークに突入していた某HNMLSの廃シーフ様が助けた模様。
俺もシーフで来ればいいじゃないかってツッコミはナシな?

アルザビに戻る。どうやらまだ、がだらるwは帰ってきてないらしい。
あとはハルブーンとアラパゴ。どっちも面倒なことこの上ない。ハルブーンは人が@二人はいないと進めない。だがフレ達は皆忙しそう。
ラミアの牙鍵がロッカーに入ってたこともあり、アラパゴに行ってみる事に。
牢屋をあけるのはラミアの骨の鍵。骨鍵を落とすのは丁度以下のクトゥルブ。
クトゥルブは寝ないわけだが。寝ない敵では赤&黒のいつもの精霊寝かせはできないのだが。
まー丁度だしなんとかなるか的に突撃。これもまたいつものこと……。

移送の幻灯を使ってドゥブッカ監視哨へ。
特に移動は問題なく。アラパゴに進入して一応エリアサーチすると、さっきの廃人シーフ様がw
それでも一応クトゥルブ探して動くことに。場所的にはこちらが最奥。人影がないことから、たぶんあちらは正面から入ったと予想。
Fomorエリアを抜けると、丁度クトゥルブが3体、召喚ラミアがいるところに出た。
地形的に丁度わき道もあるのでタイミングをみて1匹グラビデで釣って、わき道へ。

4系→バインド+ポイズン2→4系→バインド→以下ループ

バインドが結構長いこと入った。HPが多いので(白墨氏の予想では12000くらい)4系だけでは白墨氏のMPが尽きる。
ということで、自分もちょっと頑張って魔攻装備ジュピタースタッフでサンダー3を撃つことにした。まあ自分の出来得る限りの魔攻装備は、モルダバ+ウガペン+ゼニス手+AF2足なんだが。通常+14。ウガペン発動時+22か。これがどうなのかはよくわからぬ。ウガペン発動時最大1234でした。
氷は半減らしい。だけどバインドは長いこと入ってるんだよね。なんでだろ。
バインドのリキャスト減少の為に自己ヘイスト+腰をスウィフトベルトにしてみた。
数回で慣れてきて、倒すことは問題なく。まあ丁度だっていうのもあるんだが。さすがに強とてクラスをこの手法でやるのはぞっとしないな……。
お約束だけど、鍵がドロップしないw まあトレハンないしね。
鍵がドロップするのが先か、解放されるのが先かw
6体目くらいで鍵ドロップ。
エリアを見ると残り1w 結構な時間がかかってるんだけど、さすがにアラパゴの解放は大変みたい。牢屋も広範囲に点在してるしね。
せっかくなので残り1を探して動くことに。
白墨氏が言うには丁度今いるところの坂の上にある扉の奥に牢屋があるらしい。
広域サーチもないのでいるのかはわからないし、扉は牙の鍵を消費するので、ある意味賭けだが。
でも、ここは入り口からすれば最奥で人通りも全然ないので、さくっと開けた。
牢屋にいってみると、エルメスがいた。チョコボが心配らしい。チョコガールだった。
鍵をあけてやって救出。これで残りはハルブーンに3人。

戻ってチョコガールに話すと???ボックスをくれた。
鑑定してみるとアイアン板だった……何故……。まあ折れた竿よりはマシか。
その板は何故かみんたこに押し付けられたのはどうでもいい話。
捕虜復帰チェックに。競売は稼動していた。ナジュリスはいた。

ガダラルいねえ...マタハルブーンカオマイハ○| ̄|_

木曜日はリンバスでそろそろ集合時間だったので泣く泣くジュノへ。
アポリオンNWで暴れて、ダルメルあんこくwに頼まれたクラゲ器官取りをして、アサルトラミアに3人で、続けてマムージャエージェント救出に4人で行って1時過ぎ。勢力情報を見るとハルブーンが捕虜1に。
アルザビ、堀の砦に直行。その北西の隅に不機嫌な顔でヤツはいた。

ガダラルカエッテキターヾ(´∀`)ノ゛

良かった良かった。これで親衛隊ができる。
まあ、ビシージとはタイミングが合わないわけだが……。
それにしても最近捕虜放置されてること多いんだよねー。
D樽や競売長に比べてどーしても優先度が低くなっちゃう将軍だけど、5人いないと早朝ビシージで落ちる可能性がそれだけ高くなるから、できれば助けておきたいところ。マムークはそれこそソロシーフでふらっと行って開けられるから救出早いんだけど。
ハルブーンとアラパゴはちょっとね……。ハルブーンは特にソロ無理だから。
アラパゴは頑張って地形把握すればいけなくもないとはいえ……。でもインプ地帯を抜けるのはぞっとしない……。
まあ次機会あったらシーフソロで突撃できるようにツールくらいは常備しておこうかと思ったり思わなかったり。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
>思ったり思わなかったり
思わなかったり思わなかったり思わなかったり思ったふり思わなかったり思わなかったり。
大体思ってないということで(ぉw
虎糸 2006/07/08(Sat)10:17:17 編集
無題
あれです。
たいがい思ったように見せかけつつ、それで終わるようなもんですw
(管)。 2006/07/10(Mon)12:45:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]