旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は健康診断があったり色々バタバタしていて帰宅が遅かったんだが。
20時頃ログインしたら、がだらるwがいなかった○| ̄|_
ま た ハ ル ブ ー ン か ッ !
リンバス前に慌てて場所確認に行ったら、最奥<J-9>確定(´Д⊂
アットワツアーまで終わったら特攻しにいこうと思ったら。
山登りしているところで解放されているのを知った。
正直俺以外にUchino鯖で最奥行ける猛者がいるのには驚き。
いつも最奥に持ってかれたら放置なのに……。
きっと同志とみた。超お疲れ。
まあ、何だかちょこっとだけ残念だったのはヒミツだ。
普段ならリンバス前に解放に行ってたんだけどなw
そうしたらがだらるwTBPにトラバできたのn
というか、これもまたピンポイントなTBPだよなあw 五蛇将TBPとかビシージTBPにすればいいのにとまた呟く。
俺はこういうもののネット上での管理はコリゴリだから作らないw
で。残り捕虜はモスラ奥のナルシー店主とマムにいるらしいおやびん。
月曜定例行事のあと、おやびんの場所確認にマムへ。
早朝にとられたおやびんがまだ帰ってないってことは――はい、どうみてもカエルの池です。本当にありがとうございました。
戻って、アサルトで地雷処理を2回してからシーフに着替え。
カエルの池の解放作業はこの記事参照。
結局色々試したが、幻灯で飛んでマムに進入した場合<G〜H-7>まで移動するのは得策ではなかった。
とんずらせずに変身してそっち移動しようとしたら<H-7>テンキー2の辺りで既にストスキ切れた。
変身してると微妙に足遅い気がするんだが気のせいだろうか。途中でスニ切れは起こすしで散々。
なので<H-8>に戻ってヒールして再度強化し、オレ使用>スニ>とんずら発動>特攻ということにした。
幸い今回は池の南側の牢屋だったので近かったんだが。
ここは池の水面側に牢屋の扉があって、しっかり牢屋に向き合うようにすると、牢屋の裏側段差上のカエルに気付かれることはないっぽい。
なので牢屋のところまでいければ、牢屋のところにいる獣マムに注意して牢屋を開ければいい。あとは魚に注意するんだけど、たまたまかしらないがだいぶ離れたところにいたので余裕だった。
とりあえず獣マムが牢屋の裏にいったところで変身を解いて解錠。1失敗の成功。インビジして見つかることもなし。
まあこのまま脱出すればまったくもってスマートな解放作業なんだけど。
カエルのSS撮ってないことを思い出した。
ので、牢屋の後ろにいるカエルのほうへ。
でもチキンだから段差をあがるほど近寄れなかった。
カエルと目が合った。
バーンが飛んできた。
古代とかガじゃなくて良かった。
後ろから獣マムに殴られたので、デジョンカジェル使って脱出。
遊んでいて死ぬところだった∩(・∀・)∩
まあ無事おやびんを解放できたのでヨシ。
カエルの池もワンチャンスと考えれば、そんなに難しくはないかな。
敵に見つかる可能性はマムの他の牢屋となんらかわらん。
最近、ハルブーンの見張りの視線をかいくぐって牢屋開けるほうがマムより簡単だと思えるようになった。
絶対回避を残していたのでそのままハルブーンへ。モスラ奥に突っ込んで絶対回避開けを試みるが、1失敗ついで罠orz
ぜーったいこの間のアップで罠率いじったって! 明らかに失敗率あがってるし罠率あがってるって! ううん知らないけど絶対そう! イヤマジデ(´;ω;`)
全部のエリアがアラパゴ並みになってる。キツイorz
さすがにナルシー店主のために死ぬ気にはならなかったので、タブナジアリングで脱出してふて寝。まあヤツはハイポ+3だし大勢に影響はあるまい。
今日ログインしたときに他に捕虜がいなくて、ヤツがまだそこにいたら一回チャレンジしにいくかな……。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索