忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

調理将。

ログインしたら捕虜のままだった。
どこにいるかは、とある方のブログでわかっていたので即着替えてハルブーン直行。
情報通りがだらるwはプリン奥の一番楽なところに仕舞われていた。
久しぶりの1発解錠成功。きっと愛だな(ぇ
首将軍の牢屋で罠くらいまくったことを考えると、相性がいいに違いない(ぁ
そのまま悠々と見破り奥へ。
時間はかかったものの、巧い具合に絡まれず見破り手前<E-5>到着。
そこには抵抗II首と競売長。位置の関係で抵抗II首から。珍しく1発成功。
代わりに競売長で罠。20分放置後成功。
牢屋エリアも首尾よく脱出し、その後も見つからずに最奥<J-9>牢屋へ。おやびんがそこに。
失敗失敗で最後に罠をくらうorz
衰弱回復後、様子を伺おうと体を牢屋の陰からだしたところで見つかってしまう。
しょうがないので再度解錠したら、またも罠。
ホントさ、罠率あがってるし。というか衰弱20分って拷問なんだけど。別にコッファー開けてウマーしてるわけでもなく、ウマーどころか殆ど利益がないことしてるのにこの仕打ちw
余裕で2時間とか解放に時間かかるしねえ。そこんとこもうちょっと考えてどうにかして欲しい。
逃げようと思えば逃げられたけど、ここにもう一度最初から特攻してくる気にはならなかったので、衰弱時間短縮と割り切って隠れ場所の牢屋裏で死亡。
衰弱回復後、失敗成功。オルドゥームリングで脱出。
徒歩でハルブーンまで戻り、モスラ奥へ。月曜から残してる店主に特攻。
モスラはホント時々からまれずに抜けられるんだが、イマイチ見破るか見破らないかの判定がわからない。
今回やった感じだと、聴覚見破りありっぽい。ただ狭めなのかなー。横すり抜けて気付かれなかったりしたし。時間とか天候とかで感知範囲が変わるかもしれないけど、それはよくわからない。
絶対回避して解錠。成功してNPCを全員アルザビに揃えることができた。
本日消費したものは捕虜5人に対してスケルトンキー11本。蘇生2回。オルドゥームリング。デジョンカジェル1回。経験値-700。
本当に趣味でやってることだから、何を消費しようと気にはしないのだけれど。
気を遣って、スケルトンキーくれた幾人かの方、本当にありがとう。
気にしてくれてるってだけで嬉しいよ。
捕虜の位置を調べてくれた方にも、心から感謝を。
お礼というわけではないけど、ちゃんとおやびんも解放しておきました。

今朝もまたマムージャに9人とかとられてて、栽培見にログインしたらまだ8人いて。
がだらるw筆頭に競売メンバー捕虜(´Д⊂
たぶん昼間の間に某岩シフ殿が解放してくれてるのかなあ。
俺に朝時間があれば行ってくるんだけど、本当に1回の解放にかかる時間は余裕で1時間以上だからねえw 出勤前とか無理w
昨日のハルブーンも結局2時間近くかかってるのか。
帰宅してログインしたときにまだ捕虜が残ってたら探しには行こうかと。
きっとカエルの池が残ってるだろーなー残ってるとしたらw

まあ。

何だかんだぐだぐだ言っても、捕虜が発生しなくなったり、俺が行かなくても常に捕虜が即いなくなったりしたら、きっと淋しいし、つまらないんだろうなと思ったりする。
ビシージもギリギリの戦いだったLV6解放前が楽しかったし。
捕虜解放も実はハルブーン最奥行くの楽しいし。最初の広場を見つからずに抜けられたときは、何かこう快感のようなものを覚えるしなw
やっぱり基本的にMかと前にも思ったことを一人再認識してみる。

余談。
捕虜位置情報を書いてくれた方のブログによれば、このトロール戦ではがだらるwとナジュリスが同時に落ちたらしい。
だけど、持ってかれたのはがだらるwだけ。

――後は言わなくてもわかるな?w

まあ何というか、某スレ住人的に美味しいネタでしたっと。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]