忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ル・アビタウ神殿の"Ullikummi"の出現条件が変更されました。

現在まあどこのサーバーも業者の軍団が空などを席巻していて、色々と大変なことになってるわけですが。
以前から沸きにくく、取りにくかった白虎のトリガー秋石は今やほとんど幻のものになりつつあります。
とにかくこのUってやつは本当に沸きにくい。6時間だか8時間だかやって沸かなかったりとか普通にあったりする。
U部屋には常に大勢の人がいて、描画限界も余裕で越える中、そんなにやっても沸かないU。
それを昨今は業者が大半かっさらっていくという状況。何というか異常。
業者のU部屋でのゴーレム掃除からの一貫した作業ははっきりいって気持ち悪い。
それでなくても遊びであるはずのゲームに、生活かけた仕事を持ち込まれていることが著しく据わりを悪くしてるのに。

常に人が鈴なりのU部屋。業者との仁義無き取り合い。
今回のアップでは遂にその状況にテコ入れがされたらしい?

今までは。
U部屋にはゴーレム10体。沸く位置、移動範囲は個体によってほぼ固定。
NMのPOPトリガーは部屋中央の4本の柱で区切られた四角い区画内に沸く2体のどちらか。
倒されてから2時間後から抽選開始で最大10時間くらい沸かないことも……。

しかしそれがどうなったのか。
U部屋のゴーレムの数が11体。沸く位置、移動範囲が広範囲のランダムに。
POP条件は未だ不明ではあるが、すべて狩りつづけて2〜4時間くらいで沸くとか色々。

というわけで前々から空活動ボーナストラックU狩り強化日だった昨日。どうなってるかと思いつつ現地へ行ってみた。
20時半過ぎ。その部屋には業者数名と、自分らだけだった。
11体すべてのPOPを白墨氏が管理……。
しばらく狩り、見守ってみたところゴーレムは情報通り部屋を広範囲に徘徊し、沸く位置もランダムのように見受けられる。
とにかく適度に狩り続けがわかず。
時間が経つにつれ人が増える。どんどん増える。前より増える……。各団体がそれぞれにゴーレムを狩り始める。
それでもPOP時間は管理。ただ管理しても部屋全域どこに沸くかわからず、更に今まで以上の人数がU部屋にいるため、描画限界などとっくに突破し、すぐ近くのPT面もタゲれない。
そのうち白墨氏一人で管理ができなくなり、5人で2-2-2-2-3で没を報告しあって確認することに。
「北東にわき」
「次まで@30」
「こっち@1:30」
「西今没」
繰り返される没と時間の会話。
20時半から0時まで大勢で狩り続け……

沸かず(´д`)ヾ

もうね。
昨日一昨日からのU関連スレの報告は壮大な釣りって思っていいか?
というかこの修正自体がありえない釣り。

やってみた結論として、前よりきつくなってて、前より状況としてはありえない。
まず前みたいに少人数でNMを狙えなくなった。
どこの団体も物量でくるので、U部屋のPC率120%突破くらい。
雑魚といえどもどこにPOPするかわからない上、描画されないので目の前に沸かない限りは釣れない。
まず魔法で釣り勝つのは無理で、走りながらできる挑発優勢。赤/戦とかでないと釣れないため、昨日のようなU活動だけならともかく、通常空活動の延長でのU狙いはどうにもできない。
結局人数有利なため、作業員を大量生産でき、24時間戦える業者が最後に残る気がする。

まあまだPOP条件確定してないし……。Uが沸くのすら見てないから本当はあの部屋に沸かなくなったのかもな`,、('∀`) '`,、

(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]