忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と、いうわけでドラクエ8中ですよっと。
LVage他を開始するのにいい時間に家庭の事情で連日入れないので。
それにオンラインゲームっつーのは、まあ良くも悪くも

ゲームの合間に何かする。

とかいう状況になる傾向にあったりしちゃう。
良くも悪くもっつーかそれは悪いわけだが。
つーわけで、何かの合間にゲームするという体勢にするために。
ドラクエ8をやってます、はい。
まあ昔なら何かの合間にFFだったんだろうが、今することないってか。
する気力がないというのが正解なのか。
そーいやバージョンアップで色々あったこと書いてないですけど。

まあ、いいヵ。

てことで、ドラクエ話でも。以下微妙にバレ含む。

つーわけで、ここにトロデーン王国の近衛兵士 ユノ 誕生。
このユノっつー名前はドラクエ3以来伝統の名前である。
何かRPGやるときの主人公は常にだいたいこの名前。
まあ、意味はない。強いて言うなら音?

まず最初に電源を入れたとき。
いつもの耳慣れたファンファーレに感動した輩がここに一人。
全部通しで聞きながら、ワクワクするいい年した輩がここに一人。
やっぱドラクエはこーでないとなー。
自分内部ドラクエは3が最高だけど。
操作感はFF11やってる人が口を揃えていうように、FF11に近い。
カメラの動き、視点移動、FF11に慣れてれば楽に入り込めるかと。
ただ、あれだ。

思わずL1を押してスティックを放したりしないか? するだろう?

んで、街中とかフィールドで棒立ち。
ちなみに俺は真三國無双シリーズでも思わずやった。
というか、気を抜くとやる。オートラン実装希望。真剣に。
まあもっと末期なのは。

特技とかマクロにできたらいいのにー。

とか思った瞬間だろう。まあ、これはあんまりいなそうだが。

基本的にはのんびりプレイ中。
モットーは

『寄り道大好き。脇道を見たらまず入れ』

フィールド道が延びていても、その上を走るのは一番最後。
とりあえず脇に何かないかそれてみる。
全体地図ゲット後もあからさまな街とかは後回し。
何か怪しげなところとか、ちょっとそれてても小屋とか。
そっち優先で突っ走る。
ちなみにダンジョンは何故か勘が鋭いからか、迷わないで一気に行ける。
なので、宝箱とか落としがち(´・ω・`)
ダンジョンのみ直進傾向なわけだ。

街とかに入った場合。何からはじめるか。
とりあえず、樽を破壊。壺を割る。
手近な家に入ったらまずどうするか。
タンスを開ける、壺を割る、樽を以下略。つまり家捜し。
たとえば城がある街だとしたら、当然後回しだ。
街中にあからさまにイベントキャラを発見したら。
やっぱり当然後回しだ。
城に入ったら王様が呼んでるとか言われたが。
普通に当然の如く後回しだ。城内家捜しから始まる。
ついでに関係なさそうな人の話はくまなく聞く。
宿屋で休んで夜にして、そこでまた街を巡って話を聞く。

そうしないと落ち着かない。

で、殆どの人間が昼間と同じ事しか喋らなくてしょぼーん。
まあ、それはそれで……。

常に行く先々でこんな状態なので進みはゆっくり。
でも、FFはいらないでやってるから結構やってるのかなあ。
現在40時間でストーリー折り返しのボスを倒したところ。
ちなみにそのボスとは1時間くらい戦ってたorz
いてつく波動うぜー、睡眠うぜー、おたけびうぜー。
寝るとせっかくためたテンションが水の泡。
いてつく波動来るとせっかく以下略。
主人公LV30。ヤンガスLV29。ゼシカ&ククールLV28。
えー、杖スキルあげといたほうがいいですヨ。
というか、杖スキルのある特技がないと俺はたぶん勝てなかった。
まあ、道具山盛り持ってくなら別ですけどね。
しかししみじみ思うのはベホマラーって偉大。
ベホマラーなかったから辛くて辛くて。
ちなみにククールLV30で覚えるらしいですよ?

今回仲間の分業がきっちりできてる感じかな。
ゼシカはとにかく攻撃呪文連発な感じ。
このボスでは補助ばっかりだったけど。
通常戦闘が他のRPGと違って戦う連打で勝てるわけでもないので。
敵が3種類9体とかでてくるともうイオライオライオラ(ry
ククールは回復と補助。
というか、今回マヌーサとかラリホーとかマホトーン多用。
実は全シリーズ通して初めて……。
マホトーンはともかく

『マヌーサ、ラリホーは、自分はかかるが敵にはかからない法則』

これがどうしたわけか脳内に刷り込まれてたので使ったことがない。
でもまあ、それでも余裕でくぐり抜けてきたのだが。
今回はまあ、戦闘のバランスが絶妙というかなんというか。
LVがギリギリだとこういう補助魔法使った方が楽に切り抜けられる。
というか、そういうの多用しないと気付くと死んでるw
まあ、俺がへたれなだけかもしれませーんけどー。
ある程度LVが整ってくると、力押しでいけるんですけどね。
ちなみにマヌーサもラリホーもちょっと頭が足らなそうな敵はよく効く。
ミイラ系とか、バーサーカー系とか。

まあ、こんな感じのドラクエ8。
ストーリーはそれなりに面白いかなあ。相変わらず秘密のある主人公。
あと演出と動きが細かいのいいですな。
しばらくはまったりやってようかと。
フレの皆様。FFにいなかったら、ドラクエやってますのでヨロシク。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]