忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1994年6月26日初版

ロマサガミンストの公式サイトが更新されたり、某巨大掲示板のロマサガミンストスレ見たりとか色々してたら、俄にロマサガ期待熱が盛り上がって参りました。
元々電撃PlayStation 1/21 増刊号 電撃PS2についてたDVDのムービーを見てだいぶ盛り上がっていたわけだが。
とりあえず、春はまだか!?

TOPの画像は手持ちのロマサガ画集の表紙。
初版で保存状態も結構良好。帯はないが。って売らないけど。
初代ロマサガのキャラ絵を見つつ、ミンスト公式を見る。

ああ、やっぱり俺のアイシャは初代が可愛いorz

でもまあ、ゲーム画面は可愛く見えてきた。
あくまでも見えてきた、だけどナ。
何て言うか、こういうのって見ているとなれてくるとかそういう類なんだよね。
慣れって怖ろしいネ★
クローディアは、ミンストのが可愛い気がする。
バーバラもミンストが好みかも。
ホークはなんか、渋みが増したってっていうか、派手になったっていうか、どう考えてもジョニー・デッp……。初代の方が青二才に見えるから不思議。髭なのに。でも声が最高にはまってましたヨ。さすが石塚氏。
アルベルトは……(目をそらしつつ)。
弟と話していたのだが、利き腕が腱鞘炎で反対の手で描いたんだろうかとか、背後に担当がいて、@10分で落ちますから! とか脅されてたんだろうかとか。何かそう疑いたいくらい、なんていうか……ね。
グレイは、声は、格好良かったですよ。声は。

公式に音楽の試聴があるのだが。イトケンキター。
オーバーチュア最高。尺が短いんじゃー。もっと長いの長いの希望。たぶん、前述の付録DVDはこの長いヤツだったんだと思うんだが、聞いたとき、微妙に泣きそうだった。
だって、イトケンだったんだもん。いや、音楽の雰囲気とか癖とかがまさにイトケンだった。あー、イトケンだー、ロマサガだー、と思ったら感動したんだな。うん。
自分音楽はインストゥメンタルとクラシックくらいしか聞かないんだが、いい曲を聴くと脳髄が刺激されてその影響か涙腺も緩む。CD屋の試聴コーナーで泣きそうになって困ったことがあったのは秘密だ。そんな俺の涙腺弱化代表曲は、加古隆の「パリは燃えているか」と、逆襲のシャアの「MAIN TITLE」だったりするのは、なんともあれだが。
閑話休題。
やっぱサガシリーズと言えばイトケンだよなー。イトケン。
バトル1は前奏は確かにロマサガだけど、後は別物か。
まーリメイクならぬ新作なんだからそれでいいんだろうが。
あとはキャラテーマのアレンジが気になるのー。ロマサガアレンジサントラのメドレーはなかなかよかた。

で。まあ、ミンストが楽しみなのだが。
FFで某フレとミンストの話をしていて

「閃くときの電球ぴかーんも健在なんだ!」
「……そうか、ミンストでは技閃くんだ。武器に技があるんじゃなくなったのか」
「…………あー……ロマサガって閃かなかったんだっけ」
「閃かないぞ」

とかいうやり取りがあったわけで。
忘れてました。普通に。
今もはっきり思い出せてないんだが、武器を使い込むか、もしくは武器ポイントかなにか消費して技を使ってたんだったか。よく考えれば、地下水道?か何かのカタコンベで取った聖杯使いまくったもんだなあ。
ってそれは武器じゃないんだが。
皆しね矢は、ロマサガだったっけ?

戦闘はどっちかってーとサガフロに近いっぽいですな。
サガフロの連携は熱い。「跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾」とかね。
「乱れ雪月花」をつくってみたり。でも「乱れ雪月花」じゃヴァジュイール先生はいい点数くれないんだよなorz サガシリーズ伝統なのに……。
自分の最強連携は神速跳弾逆風のクラスタ一撃だった気がする。

ミンストに関連して色々サイトを見ていたのだが。
他のロマサガもやりたいなー。
歴史的設定が好きだった2が今はやりたい。
2のボス「クイックタイム」ナシで葬ってますが何か? ってかクイックタイムの消費がでかくて術ポイントがそんなになかったっていうのは内緒なんだ。
肝はテンプテーション見切りですね。ええ。
捨て皇帝は当然やった。陣形収集もした。
しかし、ロマサガも2も3も攻略本なるものが全然家にないんだが、よくクリアしたもんだ。雑誌の攻略で済ませてたのだろうか。今と違ってネットとか充実してなかった時代に……。
3はトレードがまたやりたい。あるサイトを見ていて、自分2段階までしかやってない気がしたんだが……。
カタリナは雪だるまの話をした。ひゅ〜。

なんか、あんまりミンストの話をしてないんだが。
気のせいと言うことで……。
とりあえず公式へは左のリンクから。
その他オススメサイトは、以下。

ロマうた
ALLIANCE of NEUTRAL

さて。春まで寝るか。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]