旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえずTOPは初日の出です。
ヴァナの暦からすれば、だいぶ違うわけですが。
リアルの年が変わって初めてのヴァナの初日の出。
管理サイトのTOPSSにしようと思い立って出発したのが遅かった。なので手近な場所と思っていったのが砂丘でした。ただ、砂丘は方角的に残念ながら海からの初日の出にならなかったorz ブブリムだとなったんじゃないかと思うんですが。まー自分、馴染みがあるのは砂丘なんでよしとします。本当は最初ルフェーゼにいったんですが、相変わらずの悪天候だったorz
フレの中には狙って空までいって初日の出を拝んでいた人もいました。アットワのパラダモ頂上でって人もいたようで。来年はそれもいいなーと思って、来年もやってるのか、俺――と突っ込んでみたり。
この後は色々雑事して、年越し初詣から帰ってきたフレと新年の挨拶を交わして落下。
で、元旦。
この日は昼間調理の指定をやってるところで、詩人で召喚で暗黒なフレSさんからtell。恒例の礼拝堂に誘われまして。夜はいつものメンツで礼拝堂まで行って来ました。
ある意味ヴァナでの初詣ですな。礼拝堂だし。
いつものように鞄アイテム狙いで狩りしてたわけですが。ここ、天候妖霧の0時過ぎにコースのNMがわくらしい。勝てるかどうかわからんが、やってみるかーということで、白墨氏が白/召の召喚釣りで突撃。
ところでこのNM。どこに沸くのか自分は知らないんですが。キャンプ地からは結構離れてる。白墨氏釣りにいったはいいんですが、何やらHP減ってます。あとで聞いたところによると、エアロ2だかを食らったらしい。当然のように没。その後、問題のNM Elel は、何とかキャンプ地まではきたんですが――
前衛が1撃で250前後貰うってどういうことですk
ガ系の魔法は唱えてくるし。
そこまで至りませんでしたが、アビで魅了してくるわけで。
結局1ミリ以上減らせたかどうかというところで敗退。
4人PT+3人PTのアラだったんですが、3人脱出。他死亡。
白だった自分はなんとかリレが残っていたんですが、通路にFomorがリポップ。どうなることかーとドキドキしつつ、脳筋先生がいい位置で死んでいたのでタイミングを指示して貰って復活。
その後衰弱治りに怯えつつ、脳筋先生もレイズ、また衰弱なおりに怯えつつ……何というかありえないくらいの幸運により、脱出組がキャンプに戻り、全員レイズして復活することができました。
そして何事もなかったかのように、狩りを続ける自分達。
結論としては、この人数では無理なのと、入口の方まで釣っていかないと無理だということ。やるつもりなら、このNMをやるつもりの構成でくること――ということになりました。いつか、人数が集まればやりにくるかもしれません。
2日は1日にオファーのあった、首内さんもとい首侍さん、最近は首モさんのデューンブーツ取りに行ってきました。流砂洞の サボテンダーNM Sabotender Bailarina が落とします。NM自体は1回掃除しただけでPOP。ドロップも100%なのか無事ゲット。ダインスレイフNMもやりまして、何故かダインスレイフが流れてきました……。一応仕舞ってありますが、使わないだろうなあ。フランシスカといい、どうすれば……。
その後、まげ狩人さんの希望でクゾッツ50ガリスンに。
サンド首軍団を護りつつ、蟻軍団と対決。
第三波までは凌いだんですが、四波を凌げず失敗。2PTの8人でやってたんですが、2PTでやるなら12人きっちりいないと、無理っぽいです。しかも心の友樽さんが詩人で寝かせた蟻にディアガ撃ってた脳筋赤がいたとかなんとか……これだから首は(ぇ
全員復活後、外部で敵を眠らせていた脳筋先生と、いつのまにかやってきていた、赤虎樽さんが合流10人に。これだけいれば結構なんでもできそうです。どうするかーと考えて、話の流れで何となく空にNMをやりにいくことに。たまたま全員空LSの仲間です。
まず狙いは最近狩れていない東玉を落とす SteamCleaner です。
土曜日から水曜日になったところで、水エレがいる島のヴェルガノン壺エリアに進入。巡回するボールを釣ったところ――
SteamCleaner 見事にPOP。
首モさんが欲しがってたインドラカタールは出ませんでしたが、無事にあっさり東玉を得ることができました。
続いて、心の友樽さんが所持していた、トリガー、クルタナで南玉を落とす Brigandish Blade をやりにいくことに。こちらも問題なく撃破して南玉ゲット。しかし、樽さんが欲しがっているバーソロミューナイフは得ることができず。もう10回越えてるんですけどね……。
調子に乗ってまだ時間があったので、西玉を落とす Despot を沸かせにいくことに。何と1回掃除しただけで、Despot POP。殆ど労せず西玉を獲得。
まだまだ調子に乗って最後に北玉を落とす時間POP巡回型NM Zipacna を探しに。ヴェルガノンに入ったところ、いたことはいたんですがやってる人達が。某ある意味有名HNMLSです。今まで空NM殆どやってなかったと思うんですが、やりはじめたもよう。しかし、何やら死んでます。バインドとかして逃げてます。しかも全然HP減ってません。
全員死ぬか逃げるかしてタゲ切れたところで、ありがたく頂戴して撃破。HNMLSが Zipacna で敗走ってどういうことなのかね、と生暖かく思いながら、北玉獲得。
この日はなんと、なんとなーく空行くかーNMやるかーのノリでありながら、短時間でNM4匹撃破東西南北の玉が揃うという成果でした。
3日は合成やら何やらやって、BCで下がった忍者のLVをソロで戻してきました。30分強で500強稼げました。ソロでも時給1000でるわけで。ソロでLV24にしようかなと思わないでもなかったり。クフィムでPT組むのがイヤなんですよね。24からならカザムスタートかなあと。
三が日はそんなところ。
4日は最初制限エリア、ソ・ジヤにNMいないか探しにいって、今までうろついたことのない場所をうろうろ。白墨氏と二人でロボ退治したり。探検はやっぱり面白いです。
夜に心の友樽さんが合流。3人でクエのNMを倒しにズヴァへ。
更に自分のクエアイテムとりにリヴェA01に。
アイテムがあっさり出たので、更にどうするかといってるところで、暇人黒かったり硬かったりするFさんや、やっぱり暇人首内侍モさんが合流。話の流れで新市街の鍵とりに。
適当に殲滅しながら進んでいったわけですが、75とての相手と戦ったり、3リンクしてみたりとなかなか熱い戦いを……。
鍵は1本でしたが、楽しかったです。
5日、昨日は昼間はもう出なので、普段のいつも通りの時間にログインしてクエを消化に。4日にとったアイテムでリヴェA01のイベント箱を開け、最終的にビビキーのなんとやら島で首狩と対決。いきなりイーグルアイとかやられて超びっくり。カモフラージュで逃げられるってのはどういうわけなのか……カモフラではタゲ切れないだろ(´-`)
次にベドーにクエアイテムとりに。シ/忍で緑柱石亀を殴り。
しかし、このクエアイテム落とさないことといったらもう……。トレハン2でこれヵ!? と何度も叫びそうに……。だいぶ時間をかけて3つゲット。気になるのはこのアイテム、夜しか落とさないのかなと、思わないでもない。クゥダフの夜警が――とアイテムの説明にあるから。実際最初のドロップは確認しませんでしたが、2つ目と3つ目は夜にドロップしてました。まあ、偶然と思いたい……。
その後クエの流れでバタで虎*5匹と戦闘。個体はすごく柔らかくて弱いんですが、5匹だとさすがに空蝉壱はカットされるし、60前後のダメが微妙に蓄積。そこで早々に蝉を諦めて、ブラッディボルトで削ることに。これが功を奏して問題なく撃破でクエ完了です。
白/黒でいってスリプガすれば、時間はちょいかかるものの、余裕だったのでしょうが、何となくシーフで試したかったんです(・ω・) LV66赤/黒でも余裕だったろうなあ。
こんな感じの年始5日間でした。
とりあえず、しばらくは調理関連の為にログイン。
クエとかやったり合間見て忍者ageをしようかなーと思ってます。
ヴァナの暦からすれば、だいぶ違うわけですが。
リアルの年が変わって初めてのヴァナの初日の出。
管理サイトのTOPSSにしようと思い立って出発したのが遅かった。なので手近な場所と思っていったのが砂丘でした。ただ、砂丘は方角的に残念ながら海からの初日の出にならなかったorz ブブリムだとなったんじゃないかと思うんですが。まー自分、馴染みがあるのは砂丘なんでよしとします。本当は最初ルフェーゼにいったんですが、相変わらずの悪天候だったorz
フレの中には狙って空までいって初日の出を拝んでいた人もいました。アットワのパラダモ頂上でって人もいたようで。来年はそれもいいなーと思って、来年もやってるのか、俺――と突っ込んでみたり。
この後は色々雑事して、年越し初詣から帰ってきたフレと新年の挨拶を交わして落下。
で、元旦。
この日は昼間調理の指定をやってるところで、詩人で召喚で暗黒なフレSさんからtell。恒例の礼拝堂に誘われまして。夜はいつものメンツで礼拝堂まで行って来ました。
ある意味ヴァナでの初詣ですな。礼拝堂だし。
いつものように鞄アイテム狙いで狩りしてたわけですが。ここ、天候妖霧の0時過ぎにコースのNMがわくらしい。勝てるかどうかわからんが、やってみるかーということで、白墨氏が白/召の召喚釣りで突撃。
ところでこのNM。どこに沸くのか自分は知らないんですが。キャンプ地からは結構離れてる。白墨氏釣りにいったはいいんですが、何やらHP減ってます。あとで聞いたところによると、エアロ2だかを食らったらしい。当然のように没。その後、問題のNM Elel は、何とかキャンプ地まではきたんですが――
前衛が1撃で250前後貰うってどういうことですk
ガ系の魔法は唱えてくるし。
そこまで至りませんでしたが、アビで魅了してくるわけで。
結局1ミリ以上減らせたかどうかというところで敗退。
4人PT+3人PTのアラだったんですが、3人脱出。他死亡。
白だった自分はなんとかリレが残っていたんですが、通路にFomorがリポップ。どうなることかーとドキドキしつつ、脳筋先生がいい位置で死んでいたのでタイミングを指示して貰って復活。
その後衰弱治りに怯えつつ、脳筋先生もレイズ、また衰弱なおりに怯えつつ……何というかありえないくらいの幸運により、脱出組がキャンプに戻り、全員レイズして復活することができました。
そして何事もなかったかのように、狩りを続ける自分達。
結論としては、この人数では無理なのと、入口の方まで釣っていかないと無理だということ。やるつもりなら、このNMをやるつもりの構成でくること――ということになりました。いつか、人数が集まればやりにくるかもしれません。
2日は1日にオファーのあった、首内さんもとい首侍さん、最近は首モさんのデューンブーツ取りに行ってきました。流砂洞の サボテンダーNM Sabotender Bailarina が落とします。NM自体は1回掃除しただけでPOP。ドロップも100%なのか無事ゲット。ダインスレイフNMもやりまして、何故かダインスレイフが流れてきました……。一応仕舞ってありますが、使わないだろうなあ。フランシスカといい、どうすれば……。
その後、まげ狩人さんの希望でクゾッツ50ガリスンに。
サンド首軍団を護りつつ、蟻軍団と対決。
第三波までは凌いだんですが、四波を凌げず失敗。2PTの8人でやってたんですが、2PTでやるなら12人きっちりいないと、無理っぽいです。しかも心の友樽さんが詩人で寝かせた蟻にディアガ撃ってた脳筋赤がいたとかなんとか……これだから首は(ぇ
全員復活後、外部で敵を眠らせていた脳筋先生と、いつのまにかやってきていた、赤虎樽さんが合流10人に。これだけいれば結構なんでもできそうです。どうするかーと考えて、話の流れで何となく空にNMをやりにいくことに。たまたま全員空LSの仲間です。
まず狙いは最近狩れていない東玉を落とす SteamCleaner です。
土曜日から水曜日になったところで、水エレがいる島のヴェルガノン壺エリアに進入。巡回するボールを釣ったところ――
SteamCleaner 見事にPOP。
首モさんが欲しがってたインドラカタールは出ませんでしたが、無事にあっさり東玉を得ることができました。
続いて、心の友樽さんが所持していた、トリガー、クルタナで南玉を落とす Brigandish Blade をやりにいくことに。こちらも問題なく撃破して南玉ゲット。しかし、樽さんが欲しがっているバーソロミューナイフは得ることができず。もう10回越えてるんですけどね……。
調子に乗ってまだ時間があったので、西玉を落とす Despot を沸かせにいくことに。何と1回掃除しただけで、Despot POP。殆ど労せず西玉を獲得。
まだまだ調子に乗って最後に北玉を落とす時間POP巡回型NM Zipacna を探しに。ヴェルガノンに入ったところ、いたことはいたんですがやってる人達が。某ある意味有名HNMLSです。今まで空NM殆どやってなかったと思うんですが、やりはじめたもよう。しかし、何やら死んでます。バインドとかして逃げてます。しかも全然HP減ってません。
全員死ぬか逃げるかしてタゲ切れたところで、ありがたく頂戴して撃破。HNMLSが Zipacna で敗走ってどういうことなのかね、と生暖かく思いながら、北玉獲得。
この日はなんと、なんとなーく空行くかーNMやるかーのノリでありながら、短時間でNM4匹撃破東西南北の玉が揃うという成果でした。
3日は合成やら何やらやって、BCで下がった忍者のLVをソロで戻してきました。30分強で500強稼げました。ソロでも時給1000でるわけで。ソロでLV24にしようかなと思わないでもなかったり。クフィムでPT組むのがイヤなんですよね。24からならカザムスタートかなあと。
三が日はそんなところ。
4日は最初制限エリア、ソ・ジヤにNMいないか探しにいって、今までうろついたことのない場所をうろうろ。白墨氏と二人でロボ退治したり。探検はやっぱり面白いです。
夜に心の友樽さんが合流。3人でクエのNMを倒しにズヴァへ。
更に自分のクエアイテムとりにリヴェA01に。
アイテムがあっさり出たので、更にどうするかといってるところで、暇人黒かったり硬かったりするFさんや、やっぱり暇人首内侍モさんが合流。話の流れで新市街の鍵とりに。
適当に殲滅しながら進んでいったわけですが、75とての相手と戦ったり、3リンクしてみたりとなかなか熱い戦いを……。
鍵は1本でしたが、楽しかったです。
5日、昨日は昼間はもう出なので、普段のいつも通りの時間にログインしてクエを消化に。4日にとったアイテムでリヴェA01のイベント箱を開け、最終的にビビキーのなんとやら島で首狩と対決。いきなりイーグルアイとかやられて超びっくり。カモフラージュで逃げられるってのはどういうわけなのか……カモフラではタゲ切れないだろ(´-`)
次にベドーにクエアイテムとりに。シ/忍で緑柱石亀を殴り。
しかし、このクエアイテム落とさないことといったらもう……。トレハン2でこれヵ!? と何度も叫びそうに……。だいぶ時間をかけて3つゲット。気になるのはこのアイテム、夜しか落とさないのかなと、思わないでもない。クゥダフの夜警が――とアイテムの説明にあるから。実際最初のドロップは確認しませんでしたが、2つ目と3つ目は夜にドロップしてました。まあ、偶然と思いたい……。
その後クエの流れでバタで虎*5匹と戦闘。個体はすごく柔らかくて弱いんですが、5匹だとさすがに空蝉壱はカットされるし、60前後のダメが微妙に蓄積。そこで早々に蝉を諦めて、ブラッディボルトで削ることに。これが功を奏して問題なく撃破でクエ完了です。
白/黒でいってスリプガすれば、時間はちょいかかるものの、余裕だったのでしょうが、何となくシーフで試したかったんです(・ω・) LV66赤/黒でも余裕だったろうなあ。
こんな感じの年始5日間でした。
とりあえず、しばらくは調理関連の為にログイン。
クエとかやったり合間見て忍者ageをしようかなーと思ってます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索