忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鮮やかに艶やかに。

自分のメイン合成は調理です。
何故調理を選んだかというと、一番向いてると思ったから。
ゲーム開始当時、一応全部の合成をやってみたんですが、全合成の中で一番上がりが良かった。だから、自分は調理向きなんだなと思いこんだわけです。
まあ実際はおそらく調理をやったときたまたま満月だったとか、他の合成の時に月齢が悪かったとか、単なる偶然とかそんなもんだと思うわけですが。
それでも2年半以上付き合ってきたのは調理でした。

元々調理で儲ける気などさらさらなく。
ただ自分が使う食事だけは自給できればと思ったまで。それに自分の身近な人間に食事を提供できたらという気持ちもあった。実際、スキルあげで作ったパイや何かは殆ど横流ししてました。

そうして調理をあげてる内に栽培が必要な事態が巡ってきます。
昔、ウチの鯖では長いことコルシュシュが獣人支配でした。本当に長いこと何ヶ月も、ひょっとしたら年に及ぶくらい。コルシュシュの特産品は結構重要なものが多いです。当時の前衛食事ミスラ風山の幸の串焼きにつかうマウラのにんにく。後衛がここぞと言うときに使用するヤグードドリンクに使うブブリムグレープにヤグードチェリー。これらがコルシュシュが獣人支配であるために手に入らない。その為、作りたければ栽培せざるを得ない状態でした。

というわけで、自分も1キャラ栽培用にキャラを作りました。
それが実はだいぶ前の記事に登場したバス黒髪ヒト女倉庫です。
植木鉢をいくつか自分で置き、更にヤグドリ材料を栽培しろと言って、フレがいくつか植木鉢を送りつけてきて、最大数10個。
種は自分のジョブがシーフだったので、あちこちのネギを殴ったり盗んだりして集めました。そうしてしばらくその倉庫は栽培キャラとして主にヤグドリ材料を栽培していたわけです。
まあ、合成するのは自分なんですけどね。当時は本当にメインジョブはシーフだったのでヤグドリなんざ必要ないわけで。もっぱら他人様の為に栽培し合成してたわけです。そのくせ急いでるからとかいって競売で高いヤグドリ買われた日には、こいつどうしてくれよう――と危険な気持ちになったのは別の話ですが。

そうして時が流れて、自分のジョブは漂白されるわけで。
結果的にあげていた調理スキルが役に立ち、PTに赤さんがいないときはメロンジュースの材料1Dと水栗を持って搾りつつ飲みつつPTをすることもできるようになり。
けれどコルシュシュも長い獣人支配を抜け出し安定して3国がとるようになり。炎栗の高騰や、特にこれ以上スキルあげをしてもしょうがないという環境にになり……。
栽培倉庫は普通の倉庫に。栽培で結構儲けることもできるのですが、そういう儲けとかはホントさらさら考えない人間なので、植木鉢はからのまま。
まるでシーフのキャップをはずして放置したのと同じように、合成階級師範実装当時に、88で試験を受け師範にして調理も放置。
こんな感じだったわけです。

しかし最近、まず調理が復活傾向にあります。
クエの関係で上限88以上の合成をしたり、PMの為にペルシコス・オレ作ったりしていて、微妙にあがる調理スキル。あげる気もないのに88.9に気付いたらなってました。
更にだいじなものを使った特殊合成である活魚合成。これを手に入れるために初めて指定生産を真面目に開始。寿司など道楽品だった時代に寿司職人になることに成功。
そうして現在の寿司ブームに至り、フレから定期的に寿司の依頼がきます。まーなんです、ヴァナでも寿司は高い。高いけれど、自前で握ればそこそこというか、調理人は寿司でもうけれるくらいの値段が競売では実はついてるわけですが。この頼まれてる寿司の上限が84。いつも上級サポつけて握ってるとは言え、ちょっと不安な感じです。
というわけで、調理スキルage微妙に開始。
今までの経験から考えて、上限-3くらいまでが印可以降はスキルがよくあがるらしい。煌魚を買ってためてあった雷栗で分解し、腹子に。それを闇栗と岩塩でキャビアにして90達成。キャビアは上限92ですがこれ以上はあがりが鈍るはずなので、ここで終了。次はこのキャビアを使って上限94の殿様おにぎりをキャビアがなくなるまで、やる予定。

ここでおにぎりに必要なのがタルタルライス。今は寿司ブームなので競売でも酷く値上がりしています。そうして、調理に引き続き栽培が復活。シーフで種取りをして、10鉢フル稼働。
タルタルライスを狙った土栗栽培とおにぎりの後に使うサンゴタケも狙える闇栗栽培でGO。
更に野菜の種が余っていたので、久し振りにワイルドオニオンの栽培も開始中。現在エプロンを貰うべく指定生産もやっているんですが、オニオンレシピ回避気味なので、そうならないようにするつもりです。

現在ライスはだいぶストックができました。今あるキャビアを使い切るくらいはあるかな。オニオンはまだ栽培はじめたばかりです。
調理スキルは先日の師範指定が上限93だったので6回やって0.4もあがってウハウハ。90.4になりました。
まあ100にするのは調理もだいぶ気長な作業になりそうではありますが。とりあえず通常人キャップといわれる95を目指してぼちぼちやっていこうと思ってます。

あー、また穀物の種とりにいかなきゃー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]