忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

凶悪連携。

FF11は基本的には経験値を稼ぐゲームなわけで。
RPGが母体のMMOだから当然といえば当然ですが。
年末以降まともに経験値を稼ぐということが殆どなかったわけですが。
とりあえず、赤黒詩後衛3枚固定が復活してるわけです。

復活初日は、久し振り過ぎて3人とも色々とダメだったものの、その後はそこそこ安定して経験値を稼いでいます。
結局下見に行った空には未だ行けずじまいw なかなか空に行けるメンバーだけで6人揃うことがありません。まあ、それでも内容が良いので充分です。

今日も空は無理だったわけですが、比較的早い時間に動き始められたということで、怨念洞のリヴァイアサン前で狩りをすることに。移動がちょっと面倒ですが、許容1のなかなか美味しい狩り場です。
構成は忍狩シ赤黒詩。最高LVは67で@8000弱で忍者さんがあがるようです。連携は当然のようにアーチ>不意玉シャークの光連携。魚だけでなく今回はカエルもターゲット。

さて。話は変わりますが。
経験値の仕組みはだいぶ色々と変わってるわけです。
大昔はそう言えば、チェーンなんかなかった。チェーンが導入されたのがいつだったかなんて覚えちゃいませんが。
60キャップだった時代、55以降は毎回NEXT20000だったけれど、果てしなくきつかった記憶があります。いつまでたっても増えない経験値。3時間から4時間のLVage3回で1つあがれば良い方だったか、もっとかかったか。本当に辛くて辛くて、LVageするのにだいぶ気合いが必要だったものです。特にその時代をシーフで過ごしているので、辛さが桁違いだった。あのころのシーフには何もなかったですからね。
その後、つよ〜とて狩りが主流だった時代があった。経験値取得の計算式が今と違ったのか、同一PTでLVが高いほど取得経験値が少なかったりした。65キャップ時代だったか70だったか。覚えてませんが。この時代はLV幅の大きいPTが組まれたりした。
どの時代もキャップ解除の時期は経験値を重ねるのが辛かった気がします。まあ、狩り場などを手探りでやったり、LVageする人が多くて混んでたりとかあるのかもしれませんが。
それにしても、今はちょっとぬるいんじゃないでしょうか……。

閑話休題。でも関連。

今日は光連携で、魚からカエルに繋ぐという感じだったわけですが。
5チェーン目カエル〆で起きた出来事。

アリエナイ。

えー、なんていうか、アリエナイから。
5チェーン367って何? 今まで見たこともネー。
経験値200キャップが解除されたのは最近でしたでしょうか。
噂には聞いてましたが、見れるとは思わなかった。
カエルをもってくると3チェーン目とかでも300にのったりします。
LV68が出ても300越える。アーチ>シャーク強すぎてMB余裕でオーバーキルだったりするんですが。まー弱点ついてて、カエル柔らかいからなんだろうけど……。

結局時給7000。魚5チェ+魚2チェ>カエル3チェをローテーションして、20000くらい稼ぎました……。後衛が一応良構成で身内という強味があるにしても……。やっぱりなんだかぬるい……。シーフの時はもちろん、白の時よりぬるい気がします。

まあ、この後後衛3名でリヴァ突っ込んで、フロウノーレジで経験値ロストしてるのは、ご愛敬ってことで(´-`)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]