旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長らく止まっていたプロマシアミッション(以下PM)ですが。今月末バージョンアップにて遂に新エリア解放と言うことになり、周囲にエンジンがかかって参りました。
目指すは新エリア「アル・タユ」。
そこまでの道を繋ぐためにPM開始です。
自分はPMは最近色々お世話になりがちな白墨氏のLSに同行させて貰っています。まーなんていうか、PM実装当時からタイミングが合った流れという感じですが。
幸運にも恵まれたのか、プロミヴォンすべて一発クリア、その後も殆ど問題なく越えてきました。
しかし人数が多く必要な礼拝堂とその後のプロミヴォン−ヴァズという時点になって、予定が合わなかったことと、別に急いでやってもしょうがないという空気から中断して、数ヶ月。
そして現在に至ります。
しかしアル・タユ実装となれば、ぼけっとしているわけにもいきません。
新エリアにはやっぱり行けるようにしたいもの。
白墨氏のLS(含む自分)でPM強化週間に突入。
まずここ数日で礼拝堂ミッション「礼拝の意味」が終わっていないメンバーを終了させました。開催回数2回。礼拝堂金稼ぎの流れで使用する鍵は準備済みでしたが、呪いを解くのがちょっと大変でした。
そして礼拝堂も終わり、先週木曜日。
ここまで辿り着いた時点で中に入っただけで止まっていた「プロミヴォン−ヴァズ」に突入。
プロミヴォンと言えば、いい思い出がない人も多いかと。
実際このヴァズも以前は始めたら下手すると半日がかりくらいの時間がかかったそうです。
しかし現在は、色々改善されているもよう。
5層からなるヴァズですが、3〜5層にはNMがおり、それを倒してから次の層に進むことになる。倒す毎にそれが現在は記録され、一度外に出てもその倒したポイントから再開することができるようになってます。
なのでNMだけ全部倒して、BC後日〜ということも可能ですし、6の倍数人数でいかなくても、BC終えた後に、もう一度手伝いで戻ってくることも楽にできるようになってます。
更にこれは一番大きな変更だと思うのですが、各層を飛ぶためのワープ。これは昔はすぐ消えてしまう上に、周囲に雑魚がいるためワープキャンセルされることもしばしば。プロミヴォンイヤー('A`) の象徴だったわけですが。
ヴァズでいってみたところ拍子抜けするほど周りの雑魚が楽に。狩人の遠隔2発くらいで沈みます。釣って、次のボルトを撃ったら沈んでる感じ。というわけで玉を倒したときにはすでに雑魚はいない状態。出現数も減ってるのではないでしょうか。まあ、これだけでもう難易度が格段に下がっています。
木曜日はワープのはずれは一度もナシ。移動はすんなりとNMのいる層まで辿り着きました。ただこのNMがホラメアデムのボスと同じなのですが、これがちょっと強い。微妙に犠牲が出た感じです。
結局この日は、NM3匹倒し、BC前まで行って終了。最後にエル忍姐さんが微塵デジョンをするためにBC突っ込んでとかやってましたがw
そして昨日。木曜日のヴァズツアーにいなかったメンバーを加えて再度突入。前回と同じ手順で進んでいきます。場所などはわかっているのですが、この日はワープのはずれは2回ほど。それでも、以前よりははずれでもあんまり気になりません。
何しろ今までは玉は遠隔と魔法のみで沈めてましたが、今回は前衛も殴ることに。これで格段に早く玉が沈みます。当然エンプティシードで飛ばされるんですが、あんまり強くない? 玉も弱くなってる感じです。
NMはメアタイプのインペールメント>毒スリップでエル暗姉さんが没。全員オレンジになったりなど色々ありましたが、無事クリア。
自分はこの日はBCを睨んで赤で参加してたんですが、赤のサポも白がいいなーと痛切に思いました……。状態異常回復の数が足りないと大変です。
0時前BC到着。戦略担当脳筋先生がいくか? というのでBCに突入することに。もちろんそのつもりだったので、集めておいたボス弱体アイテムも持ってきています。10人でやってきていたのでまず6人様子見で突撃することに。様子見とはいっても当然勝つつもりですが。
脳筋先生が選んだメンバーは、詩人脳筋先生、エル忍姐さん、エル暗姉さん、白で参戦の白墨氏、そして赤の自分。狙ったのかそれとも期せずしてなのか、PM実装当時突っ走っていたメンバー5名。もう一人の猫戦は受験の為引退>キャラ削除>復活して最初からとなっていたのでいないのが残念ですが。自分としてはこの5人で揃ってBC行けるのが嬉しかった。この5人なら負ける気がしないというか(リヴェA01では負けてますが)微妙に思い入れがある感じです。
そして最後の一人に固定で一緒の金マゲ狩人氏。
忍暗狩白赤詩の構成でヴァズBCにGO。
3体のボスはまず脳筋先生の指示でバスタイプからやることに。TPためる感じで沈めて、次の危険なホラ&メアタイプを即沈めるつもりのようです。
最初のボスのHPが20%になると他のタイプが1つ動きます。予想ではメアが2番目に動くと思ったのですが、ホラが動きました。まあ、だからといって慌てるあれでもないわけですが。
バスタイプの生んだ子供は脳筋先生と自分がスリプルなどでタゲとり。淡々と沈めてホラタイプに。ホラタイプは呪いの効果があるWSが厄介でした。
自分はアニマを3種類持参しており、通常攻撃が怯むヤツをホラに使う予定だったのですが、近づいた途端呪いを食らって、使えずw
それでも問題なくホラ撃破できたので、メアでまず通常攻撃が怯むヤツを使用。敵のHPが減ってきた後半、WSが最初に来たところでWSを封印するアニマを使用。お陰様で殆どピンチになることもなく、最後は精霊でゴリ押しして終了。ヴァズBCの〆ゲット(σ´∀`)σ
プロミヴォン一発クリア記録を更新しました。
イベント後外に出されたので、再度突入。6人で最下層のNMのところからマラソンしてBCエリアへ。残り4名にこちらのメンバーを二人加えて再度BCです。
構成は忍忍シ白黒赤。白墨氏が持参アニマを使う予定。
しかし、この回、最初のバスが子供をうみすぎた、HP吸収で回復されまくった等の理由であれよあれよというまに全滅orz
6人が排出されてきたところで、自分が【連続魔】【レイズ】で高速復旧。まさかここで2Hアビをつかうことになるとは思いませんでしたが……。
衰弱中に作戦会議。子供のタゲを盾以外がとること。連携を後半に行い、そこにMBをきっちりと決め、最後は精霊で削ること。敵の通常攻撃が怯むアニマが2つあるので、1つをバスで使うこと。
それらを決めて6人再突入。
途中HPバーのオレンジが3名になるなど、ドキっとしましたが。きちんとした作戦をたてたからか、無事BCクリア完了。10名全員ヴァズを終えることが出来ました。
この後は1PTの予定が合えば適当にクリアが可能なので、ぼちぼちやっていくことになるでしょうか。まだヴァズ終えてないメンバーもいるので、また5層もぐりNM倒しもすることになるはずですが。
自分はアニマ3つ消費できて収納があいたーと思ったのですが……。1つ貰わずに親父に預けていたのを回収。このヴァズ道中で流れてきた一塊が預けて置いたものと違う種類だったので、更にゲット。収納に仕舞っておいた一塊がこれまた違う種類だったので――というわけで、結局またアニマが3つ揃ってしまいました……。でもまあ、これがあればヴァズBCを手伝うときに有用なので、良いと言えば良いんですが(´-`)
こうしてとりあえずヴァズBCが終わったので、その後のミッション「みっつの道」をそれぞれ進めてみたわけですが。ストーリーは大変面白いんですが、ウルミア編でのこと。
サンドリア港で出る2つの選択肢をとりあえず、両方とも前向きな方を選んでみたところ……以下ネタバレなので反転。読みたくない人は飛ばして下さい。
ウルミア「管理人さんが側にいてくだされば、どんなことが起きても、きっと大丈夫。そんな気がするんです。」
【えーっと……。】
FF11はいつから恋愛SLGになりましたk
何かフラグがたってませんヵ? むしろ俺って男前?(ぇ
そんな感じのPM5章後半。ストーリーが3つになって、色々理解するのが大変ですが――というか以前のはだいぶ忘れてる……――これからが楽しみです。
幸運にも恵まれたのか、プロミヴォンすべて一発クリア、その後も殆ど問題なく越えてきました。
しかし人数が多く必要な礼拝堂とその後のプロミヴォン−ヴァズという時点になって、予定が合わなかったことと、別に急いでやってもしょうがないという空気から中断して、数ヶ月。
そして現在に至ります。
しかしアル・タユ実装となれば、ぼけっとしているわけにもいきません。
新エリアにはやっぱり行けるようにしたいもの。
白墨氏のLS(含む自分)でPM強化週間に突入。
まずここ数日で礼拝堂ミッション「礼拝の意味」が終わっていないメンバーを終了させました。開催回数2回。礼拝堂金稼ぎの流れで使用する鍵は準備済みでしたが、呪いを解くのがちょっと大変でした。
そして礼拝堂も終わり、先週木曜日。
ここまで辿り着いた時点で中に入っただけで止まっていた「プロミヴォン−ヴァズ」に突入。
プロミヴォンと言えば、いい思い出がない人も多いかと。
実際このヴァズも以前は始めたら下手すると半日がかりくらいの時間がかかったそうです。
しかし現在は、色々改善されているもよう。
5層からなるヴァズですが、3〜5層にはNMがおり、それを倒してから次の層に進むことになる。倒す毎にそれが現在は記録され、一度外に出てもその倒したポイントから再開することができるようになってます。
なのでNMだけ全部倒して、BC後日〜ということも可能ですし、6の倍数人数でいかなくても、BC終えた後に、もう一度手伝いで戻ってくることも楽にできるようになってます。
更にこれは一番大きな変更だと思うのですが、各層を飛ぶためのワープ。これは昔はすぐ消えてしまう上に、周囲に雑魚がいるためワープキャンセルされることもしばしば。プロミヴォンイヤー('A`) の象徴だったわけですが。
ヴァズでいってみたところ拍子抜けするほど周りの雑魚が楽に。狩人の遠隔2発くらいで沈みます。釣って、次のボルトを撃ったら沈んでる感じ。というわけで玉を倒したときにはすでに雑魚はいない状態。出現数も減ってるのではないでしょうか。まあ、これだけでもう難易度が格段に下がっています。
木曜日はワープのはずれは一度もナシ。移動はすんなりとNMのいる層まで辿り着きました。ただこのNMがホラメアデムのボスと同じなのですが、これがちょっと強い。微妙に犠牲が出た感じです。
結局この日は、NM3匹倒し、BC前まで行って終了。最後にエル忍姐さんが微塵デジョンをするためにBC突っ込んでとかやってましたがw
そして昨日。木曜日のヴァズツアーにいなかったメンバーを加えて再度突入。前回と同じ手順で進んでいきます。場所などはわかっているのですが、この日はワープのはずれは2回ほど。それでも、以前よりははずれでもあんまり気になりません。
何しろ今までは玉は遠隔と魔法のみで沈めてましたが、今回は前衛も殴ることに。これで格段に早く玉が沈みます。当然エンプティシードで飛ばされるんですが、あんまり強くない? 玉も弱くなってる感じです。
NMはメアタイプのインペールメント>毒スリップでエル暗姉さんが没。全員オレンジになったりなど色々ありましたが、無事クリア。
自分はこの日はBCを睨んで赤で参加してたんですが、赤のサポも白がいいなーと痛切に思いました……。状態異常回復の数が足りないと大変です。
0時前BC到着。戦略担当脳筋先生がいくか? というのでBCに突入することに。もちろんそのつもりだったので、集めておいたボス弱体アイテムも持ってきています。10人でやってきていたのでまず6人様子見で突撃することに。様子見とはいっても当然勝つつもりですが。
脳筋先生が選んだメンバーは、詩人脳筋先生、エル忍姐さん、エル暗姉さん、白で参戦の白墨氏、そして赤の自分。狙ったのかそれとも期せずしてなのか、PM実装当時突っ走っていたメンバー5名。もう一人の猫戦は受験の為引退>キャラ削除>復活して最初からとなっていたのでいないのが残念ですが。自分としてはこの5人で揃ってBC行けるのが嬉しかった。この5人なら負ける気がしないというか(リヴェA01では負けてますが)微妙に思い入れがある感じです。
そして最後の一人に固定で一緒の金マゲ狩人氏。
忍暗狩白赤詩の構成でヴァズBCにGO。
3体のボスはまず脳筋先生の指示でバスタイプからやることに。TPためる感じで沈めて、次の危険なホラ&メアタイプを即沈めるつもりのようです。
最初のボスのHPが20%になると他のタイプが1つ動きます。予想ではメアが2番目に動くと思ったのですが、ホラが動きました。まあ、だからといって慌てるあれでもないわけですが。
バスタイプの生んだ子供は脳筋先生と自分がスリプルなどでタゲとり。淡々と沈めてホラタイプに。ホラタイプは呪いの効果があるWSが厄介でした。
自分はアニマを3種類持参しており、通常攻撃が怯むヤツをホラに使う予定だったのですが、近づいた途端呪いを食らって、使えずw
それでも問題なくホラ撃破できたので、メアでまず通常攻撃が怯むヤツを使用。敵のHPが減ってきた後半、WSが最初に来たところでWSを封印するアニマを使用。お陰様で殆どピンチになることもなく、最後は精霊でゴリ押しして終了。ヴァズBCの〆ゲット(σ´∀`)σ
プロミヴォン一発クリア記録を更新しました。
イベント後外に出されたので、再度突入。6人で最下層のNMのところからマラソンしてBCエリアへ。残り4名にこちらのメンバーを二人加えて再度BCです。
構成は忍忍シ白黒赤。白墨氏が持参アニマを使う予定。
しかし、この回、最初のバスが子供をうみすぎた、HP吸収で回復されまくった等の理由であれよあれよというまに全滅orz
6人が排出されてきたところで、自分が【連続魔】【レイズ】で高速復旧。まさかここで2Hアビをつかうことになるとは思いませんでしたが……。
衰弱中に作戦会議。子供のタゲを盾以外がとること。連携を後半に行い、そこにMBをきっちりと決め、最後は精霊で削ること。敵の通常攻撃が怯むアニマが2つあるので、1つをバスで使うこと。
それらを決めて6人再突入。
途中HPバーのオレンジが3名になるなど、ドキっとしましたが。きちんとした作戦をたてたからか、無事BCクリア完了。10名全員ヴァズを終えることが出来ました。
この後は1PTの予定が合えば適当にクリアが可能なので、ぼちぼちやっていくことになるでしょうか。まだヴァズ終えてないメンバーもいるので、また5層もぐりNM倒しもすることになるはずですが。
自分はアニマ3つ消費できて収納があいたーと思ったのですが……。1つ貰わずに親父に預けていたのを回収。このヴァズ道中で流れてきた一塊が預けて置いたものと違う種類だったので、更にゲット。収納に仕舞っておいた一塊がこれまた違う種類だったので――というわけで、結局またアニマが3つ揃ってしまいました……。でもまあ、これがあればヴァズBCを手伝うときに有用なので、良いと言えば良いんですが(´-`)
こうしてとりあえずヴァズBCが終わったので、その後のミッション「みっつの道」をそれぞれ進めてみたわけですが。ストーリーは大変面白いんですが、ウルミア編でのこと。
サンドリア港で出る2つの選択肢をとりあえず、両方とも前向きな方を選んでみたところ……以下ネタバレなので反転。読みたくない人は飛ばして下さい。
ウルミア「管理人さんが側にいてくだされば、どんなことが起きても、きっと大丈夫。そんな気がするんです。」
【えーっと……。】
FF11はいつから恋愛SLGになりましたk
何かフラグがたってませんヵ? むしろ俺って男前?(ぇ
そんな感じのPM5章後半。ストーリーが3つになって、色々理解するのが大変ですが――というか以前のはだいぶ忘れてる……――これからが楽しみです。
PR
この記事にコメントする
アルタユヽ(`Д´)ノ
アルタユPM 決定ですね(´ー`)
予想できたことですけど。
うちは先週PM完了しました!
お手伝いにはいつでも御呼び付けくださいませ(´∀`)
絆クラッシュミッションといわれるPMですが
順調に進められてて羨ましいですね!
いくつかクラッシュをみてますよ。。。
P.S
FMOのβに応募しちゃいました
あたったら浮気しちゃいそうです
予想できたことですけど。
うちは先週PM完了しました!
お手伝いにはいつでも御呼び付けくださいませ(´∀`)
絆クラッシュミッションといわれるPMですが
順調に進められてて羨ましいですね!
いくつかクラッシュをみてますよ。。。
P.S
FMOのβに応募しちゃいました
あたったら浮気しちゃいそうです
無題
アル・タユまで解放されてこれでPMも佳境なんでしょうか。
プロマシア発売後約半年。区切りと言えば区切り?
>うちは先週PM完了しました!
>お手伝いにはいつでも御呼び付けくださいませ(´∀`)
をを。おめでとうございます!
解放と同時にPM進められますね。羨ましいw
暇そうにしているところを見つけたら頼んじゃうかもです(・∀・)
>いくつかクラッシュをみてますよ。。。
((((゚Д゚;))))
幸いにもクラッシュしそうはまりそうなところを楽に抜けられたので……。
身近でプロミヴォンで失敗しすぎてもうPMなんかヤラナイ! って言った人がいるという話は聞きました。
>FMOのβ
FMOはどんな感じなんでしょうねえ。PVPが中心なのかな?
ちびさんはきっと帰ってきてくれると信じてるッ( ´∀`)σ)∀`)クヌヤロ
といいつつ、大航海時代オンラインに浮気しそうな人間がここにひと〜り(ぉ
プロマシア発売後約半年。区切りと言えば区切り?
>うちは先週PM完了しました!
>お手伝いにはいつでも御呼び付けくださいませ(´∀`)
をを。おめでとうございます!
解放と同時にPM進められますね。羨ましいw
暇そうにしているところを見つけたら頼んじゃうかもです(・∀・)
>いくつかクラッシュをみてますよ。。。
((((゚Д゚;))))
幸いにもクラッシュしそうはまりそうなところを楽に抜けられたので……。
身近でプロミヴォンで失敗しすぎてもうPMなんかヤラナイ! って言った人がいるという話は聞きました。
>FMOのβ
FMOはどんな感じなんでしょうねえ。PVPが中心なのかな?
ちびさんはきっと帰ってきてくれると信じてるッ( ´∀`)σ)∀`)クヌヤロ
といいつつ、大航海時代オンラインに浮気しそうな人間がここにひと〜り(ぉ
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索