旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰ったら珍しくアラパゴに捕虜が5人残っていた。
マムークにも1人。マムが朝で死者がだいぶ遅れて夕方に来たようだった。
アラパゴをサーチすると誰もいない。
シーフのまま落ちていたので、そのままアラパゴに向かった。
報告ページを見ても捕虜数の報告がないが、特に誰が捕虜かは調べもしないで向かった。
どうせ5人もいるのだから店主が4名そこにいたとしても@一人は重要人物だ。
……そういえば抵抗II首なんてのもいるが、まあ良しとしよう。
ソロなのでMAP3ドゥブッカ監視哨マップから。
樽店主がいた。相変わらず擬音を声に出してるが、これがなーヒール状態で牢屋に入ってたら萌えるんだが。
まあしばらく鑑賞してしまいそうなので、そのままのが無難か。
別部屋も確認したが、誰もいなかったので解錠試行>成功。
MAP2へ移動。
MAP2イルシシ監視哨マップ。
最初の部屋にネコ店主が、次の部屋に魔法屋がいた。
テンポラリの重要度で魔法屋からはじめて、どちらも成功。
今日は何か調子がいい。
残り2名はMAP1。移動が激しく面倒。
イカゲルゲはじっくり待って端っこに寄った時に通り抜け。
しかし感知範囲どれくらいなんだろうなあ。一度試してみたい気もするんだが。
魔法感知の上にアビ感知で見破りってどんだけ鬼なのかと。
閑話休題。
鏡部屋から覗く。一番奥の牢屋にでっかいザザーグがいてちとびびる。
重要なのは岩将軍だが、とりあえず鏡部屋は最後にやるのが通例なので後回しにすることに。
まあ他勢力が上がっていたらその限りでもないが。
北の部屋の扉を用心して開けていくと、ナルシー店主がいた。
解錠成功。調子が良くて怖くなる。
再度鏡部屋へ。
【かくれる】もあるので無造作に開ける。
これまた成功。からまれたので【かくれる】発動して牢屋の隅っこに逃げ込み、そこからテレポで脱出と。
今回は扉失敗ナシ、牢屋も失敗ナシで絶好調。
こういう日もあるか。
満月だったのだとかあるんだろうか(ぁ
本当に波があるな。
戻った後は赤/狩に着替えてマムークへ。
その前に荷物整理にアルザビ配送へ向かったら競売が動いていなかった。
マムークにいるのは競売長か。
確認するとE-7に。楽なところなので余裕な気分。
まあしかし、お約束でここで一発罠。
時間もまだあったし、別に何か急ぐわけでもないので20分待って成功。
この日は6人に対して7本と上々の出来。
使用スケキーは9本か。牙鍵扉どうにかならんかな。4人扉よりゃマシだけどさ。
そしてビシージに参加できない記録は更新中orz
昨日はトロールが深夜前に来ても良かったのに来たのは3時過ぎだったっぽい。
畜生ッ! らせつw分が不足しています、不足しています!
速やかにエネルギーの供給を行ってください!
マムが今日俺が帰宅する時間まで来ないでくれるといいなー(´Д⊂
マムークにも1人。マムが朝で死者がだいぶ遅れて夕方に来たようだった。
アラパゴをサーチすると誰もいない。
シーフのまま落ちていたので、そのままアラパゴに向かった。
報告ページを見ても捕虜数の報告がないが、特に誰が捕虜かは調べもしないで向かった。
どうせ5人もいるのだから店主が4名そこにいたとしても@一人は重要人物だ。
……そういえば抵抗II首なんてのもいるが、まあ良しとしよう。
ソロなのでMAP3ドゥブッカ監視哨マップから。
樽店主がいた。相変わらず擬音を声に出してるが、これがなーヒール状態で牢屋に入ってたら萌えるんだが。
まあしばらく鑑賞してしまいそうなので、そのままのが無難か。
別部屋も確認したが、誰もいなかったので解錠試行>成功。
MAP2へ移動。
MAP2イルシシ監視哨マップ。
最初の部屋にネコ店主が、次の部屋に魔法屋がいた。
テンポラリの重要度で魔法屋からはじめて、どちらも成功。
今日は何か調子がいい。
残り2名はMAP1。移動が激しく面倒。
イカゲルゲはじっくり待って端っこに寄った時に通り抜け。
しかし感知範囲どれくらいなんだろうなあ。一度試してみたい気もするんだが。
魔法感知の上にアビ感知で見破りってどんだけ鬼なのかと。
閑話休題。
鏡部屋から覗く。一番奥の牢屋にでっかいザザーグがいてちとびびる。
重要なのは岩将軍だが、とりあえず鏡部屋は最後にやるのが通例なので後回しにすることに。
まあ他勢力が上がっていたらその限りでもないが。
北の部屋の扉を用心して開けていくと、ナルシー店主がいた。
解錠成功。調子が良くて怖くなる。
再度鏡部屋へ。
【かくれる】もあるので無造作に開ける。
これまた成功。からまれたので【かくれる】発動して牢屋の隅っこに逃げ込み、そこからテレポで脱出と。
今回は扉失敗ナシ、牢屋も失敗ナシで絶好調。
こういう日もあるか。
満月だったのだとかあるんだろうか(ぁ
本当に波があるな。
戻った後は赤/狩に着替えてマムークへ。
その前に荷物整理にアルザビ配送へ向かったら競売が動いていなかった。
マムークにいるのは競売長か。
確認するとE-7に。楽なところなので余裕な気分。
まあしかし、お約束でここで一発罠。
時間もまだあったし、別に何か急ぐわけでもないので20分待って成功。
この日は6人に対して7本と上々の出来。
使用スケキーは9本か。牙鍵扉どうにかならんかな。4人扉よりゃマシだけどさ。
そしてビシージに参加できない記録は更新中orz
昨日はトロールが深夜前に来ても良かったのに来たのは3時過ぎだったっぽい。
畜生ッ! らせつw分が不足しています、不足しています!
速やかにエネルギーの供給を行ってください!
マムが今日俺が帰宅する時間まで来ないでくれるといいなー(´Д⊂
PR
ビシージに参加できてない記録は続行中なんだが。
捕虜解放部の活動は金曜日からバタバタしている。
金曜日帰宅少し前にマムが来て、昼間にトロールがきてたわけだけど。
トロール見破りに2名、扉奥に1名、マムに新規で3名捕虜がいた。
マムはしかもルガジーン、ザザーグ、チョチョルンだっていうから、これがまた。
最初トロールに行く予定だったんだが、方針転換してマムへ。
確認すると、F-8ザザーグ、H-8チョチョルン、J-10ルガジーン。
ザザーグのところはブガードがいて厄介だが、他の二人は結構楽。
シーフに着替えて戻ってくると20時までには少し時間があったので、まずチョチョルンから開ける事に。
リューサンマムが後ろに回ったところで楽に解錠成功。
J-10へ移動。20時すぎてZizが無効化。リューサンマムが後ろに回ったところで解錠>罠。
なんていうか相変わらずルガジーンとは相性悪いなおい。ハルブーンもあったので、自殺。5分後成功。
F-8へ移動。ブガードは一度動くと再移動するまでにはすごく時間がかかる。
なので段差の上でブガードがいい位置まで動くのを待つ。
牢屋の前で待ってるといちいちMGS魔法かけ直しに隅っこまで動かないといけないし、そのせいでタイミング逃すこともある。なので段差の上でじーっと待つ。
しばらくしてブガードが離れた。巧い具合にリューサンマムが2体とも牢屋の後ろの方に行っている。
急いで段差を落ちて、即座にインビジを切り、解錠>無事成功。
からまれることもなく悠々と脱出。
戻ってスケキーを補充し、ナイズル島監視哨へ。
行く場所は見破り最奥のみ。
最初の赤と戦士は巧くスルーできたと思ったのだが、抜けた先でナイトとご対面。
なんとなくとんずら発動しそこねたので、G-7扉の先で死亡。
ここらで寝ていたみんたこが起きてやっぱりからまれて突っ込んできた。
合流して奥へ。D樽ともう一人を無事助けて終了。
土曜日。死者がいつだか知らないが来たらしく、アラパゴに捕虜3が残っていた夜。
裏終わったら行こうかと思ったが、裏ザルカ後で疲労していたので行かずに就寝。
日曜日。今日も外出の予定があるが起きてすぐ相変わらずの癖で報告ページを携帯で確認。トロールが85。
これはトロールが朝来たということなので、気になりログイン。
ハルブーン捕虜7。アラパゴは終わっていた。馴染みの救出人をサーチするがどうやらいないよう。あまり時間はないけれどサポ狩人にして場所確認。
捕虜場所確認はナイズル周りで。2枚目E-7にがだらるwとおやびんがいた。俺がビシージ参加できないばっかりにそんなところに……。
2枚目E-10から段差を降りると1枚目B-7に出る。一番簡単なC-7には誰もいなかった。ひょっとしたら誰か開けてくれたのかもしれない。
その後モスラ奥に魔法屋、扉の奥にザザーグと樽店主がいることを確認。これで5人。最奥に誰だかわからないけど2名いることで確定。
シーフに着替えに戻って再びナイズル経由でハルブーン入り。
今回は巧い具合にからまれずE-7到達。がだらるw成功。おやびんで罠。ついでに絡まれたので牢屋の後ろで死亡。回復後成功。
続いて最奥に行こうとG-7のほうへいったら。
なぜかそこでヒールしたりしてる人たちがいた。
これにびびる。
更にギリギリでモンクトロールにからまれていた。
オイルを忘れていたのでとんずらダッシュもできず。
しょうがないので扉くぐったところで死のうと思ったが、ヒールしてた黒たるさんが寝かせてくれた。
寝かせてログアウトしてくれたが、側でヒールしていた白さんにからんだ。
結局PTの方々が始末してくれたorz
どうやら外人さんで、たぶんボムレット狙いPTなんだと思う。
まあなんていうか、想定外の事態に弱い俺。
トロールを始末してくれたのを確認して、お礼と謝罪をして奥へ。
たどり着いたら、鑑定屋と競売長がいたりして。チョチョルンがこんなところにいるとは、きてよかった。
チョチョルンで速攻罠にかかったので自殺。
回復後は両方成功して、からまれずに脱出も成功。
隠れ場所は右側奥牢屋が通常だが、正面一番奥牢屋の後ろもいい隠れ場所。
左側牢屋を開けたらとりあえず正面奥牢屋の後ろに隠れるのがいいと思う。
後は自力でいけるのはモスラがあるが、時間がなかったのでログアウト。
夜再度ログインしたら捕虜は3のままだった。
麒麟戦後、いつものように拝み倒して扉を開けてもらう。
Fさん、白墨氏、P猫さん、いつもありがとうありがとう。
両方成功してあっさり帰還。ソロでそのままモスラ奥へ。
何かホントわけわかんないんだけど、今回からまれなかった。
最初のモスラは横を向いていたので後ろを通ったんだが、反応せず(スニあり)。
2匹目のモスラは通路右端で後ろを向いていたので左端を通ったんだが、反応せず。
降りたところのは離れたところにいたので、反応せず。
長めの視覚感知見破り短めの聴覚感知見破りってとこなのかなーよくわからんな。
通路の端っこ通ってもからまれるときはからまれるしな。うーむ。
からまれたなかったので悠々解錠して成功。そのままテレポで帰還と。
とまあ週末は久しぶりに充実した捕虜解放部活動でした。
あんまり充実しない方がいいけど、しないと淋しいってのは前の記事あたりに書いた通り。
まあ、何事も程ほどに……。
捕虜解放部の活動は金曜日からバタバタしている。
金曜日帰宅少し前にマムが来て、昼間にトロールがきてたわけだけど。
トロール見破りに2名、扉奥に1名、マムに新規で3名捕虜がいた。
マムはしかもルガジーン、ザザーグ、チョチョルンだっていうから、これがまた。
最初トロールに行く予定だったんだが、方針転換してマムへ。
確認すると、F-8ザザーグ、H-8チョチョルン、J-10ルガジーン。
ザザーグのところはブガードがいて厄介だが、他の二人は結構楽。
シーフに着替えて戻ってくると20時までには少し時間があったので、まずチョチョルンから開ける事に。
リューサンマムが後ろに回ったところで楽に解錠成功。
J-10へ移動。20時すぎてZizが無効化。リューサンマムが後ろに回ったところで解錠>罠。
なんていうか相変わらずルガジーンとは相性悪いなおい。ハルブーンもあったので、自殺。5分後成功。
F-8へ移動。ブガードは一度動くと再移動するまでにはすごく時間がかかる。
なので段差の上でブガードがいい位置まで動くのを待つ。
牢屋の前で待ってるといちいちMGS魔法かけ直しに隅っこまで動かないといけないし、そのせいでタイミング逃すこともある。なので段差の上でじーっと待つ。
しばらくしてブガードが離れた。巧い具合にリューサンマムが2体とも牢屋の後ろの方に行っている。
急いで段差を落ちて、即座にインビジを切り、解錠>無事成功。
からまれることもなく悠々と脱出。
戻ってスケキーを補充し、ナイズル島監視哨へ。
行く場所は見破り最奥のみ。
最初の赤と戦士は巧くスルーできたと思ったのだが、抜けた先でナイトとご対面。
なんとなくとんずら発動しそこねたので、G-7扉の先で死亡。
ここらで寝ていたみんたこが起きてやっぱりからまれて突っ込んできた。
合流して奥へ。D樽ともう一人を無事助けて終了。
土曜日。死者がいつだか知らないが来たらしく、アラパゴに捕虜3が残っていた夜。
裏終わったら行こうかと思ったが、裏ザルカ後で疲労していたので行かずに就寝。
日曜日。今日も外出の予定があるが起きてすぐ相変わらずの癖で報告ページを携帯で確認。トロールが85。
これはトロールが朝来たということなので、気になりログイン。
ハルブーン捕虜7。アラパゴは終わっていた。馴染みの救出人をサーチするがどうやらいないよう。あまり時間はないけれどサポ狩人にして場所確認。
捕虜場所確認はナイズル周りで。2枚目E-7にがだらるwとおやびんがいた。俺がビシージ参加できないばっかりにそんなところに……。
2枚目E-10から段差を降りると1枚目B-7に出る。一番簡単なC-7には誰もいなかった。ひょっとしたら誰か開けてくれたのかもしれない。
その後モスラ奥に魔法屋、扉の奥にザザーグと樽店主がいることを確認。これで5人。最奥に誰だかわからないけど2名いることで確定。
シーフに着替えに戻って再びナイズル経由でハルブーン入り。
今回は巧い具合にからまれずE-7到達。がだらるw成功。おやびんで罠。ついでに絡まれたので牢屋の後ろで死亡。回復後成功。
続いて最奥に行こうとG-7のほうへいったら。
なぜかそこでヒールしたりしてる人たちがいた。
これにびびる。
更にギリギリでモンクトロールにからまれていた。
オイルを忘れていたのでとんずらダッシュもできず。
しょうがないので扉くぐったところで死のうと思ったが、ヒールしてた黒たるさんが寝かせてくれた。
寝かせてログアウトしてくれたが、側でヒールしていた白さんにからんだ。
結局PTの方々が始末してくれたorz
どうやら外人さんで、たぶんボムレット狙いPTなんだと思う。
まあなんていうか、想定外の事態に弱い俺。
トロールを始末してくれたのを確認して、お礼と謝罪をして奥へ。
たどり着いたら、鑑定屋と競売長がいたりして。チョチョルンがこんなところにいるとは、きてよかった。
チョチョルンで速攻罠にかかったので自殺。
回復後は両方成功して、からまれずに脱出も成功。
隠れ場所は右側奥牢屋が通常だが、正面一番奥牢屋の後ろもいい隠れ場所。
左側牢屋を開けたらとりあえず正面奥牢屋の後ろに隠れるのがいいと思う。
後は自力でいけるのはモスラがあるが、時間がなかったのでログアウト。
夜再度ログインしたら捕虜は3のままだった。
麒麟戦後、いつものように拝み倒して扉を開けてもらう。
Fさん、白墨氏、P猫さん、いつもありがとうありがとう。
両方成功してあっさり帰還。ソロでそのままモスラ奥へ。
何かホントわけわかんないんだけど、今回からまれなかった。
最初のモスラは横を向いていたので後ろを通ったんだが、反応せず(スニあり)。
2匹目のモスラは通路右端で後ろを向いていたので左端を通ったんだが、反応せず。
降りたところのは離れたところにいたので、反応せず。
長めの視覚感知見破り短めの聴覚感知見破りってとこなのかなーよくわからんな。
通路の端っこ通ってもからまれるときはからまれるしな。うーむ。
からまれたなかったので悠々解錠して成功。そのままテレポで帰還と。
とまあ週末は久しぶりに充実した捕虜解放部活動でした。
あんまり充実しない方がいいけど、しないと淋しいってのは前の記事あたりに書いた通り。
まあ、何事も程ほどに……。
ここのところビシージに参加できていない(´д`)
捕虜解放も某岩シフ殿が頑張っているようで、あんまり行ってない。
まあなんかビシージ中にあれこれshoutしてしまうほど色々ためてるようなんだが。適度にほっといてくれれば行くからほっといてくれてもいいんだけどと思いつつ。
一度いったら全部開けないと気がすまないのはわかる。
先週末ログインできなくて全部まかせちゃったので大変申し訳なくもあり。
しかしリアル用事でログインできなかったんだが、申し訳ないとかまかせちゃったとか考えちゃう俺のFF脳はだいぶ末期だなと思いつつ、気づかない振りをしておこう(ぁ
まあとはいえ、マム見破りに突っ込んだし、ハルブーン最奥までからまれずに行けたしと、ポイント的にはコアかもしれない。
最近マム見破り行くのも楽しくなってきたw
ハルブーン最奥よりも牢屋周りはあそこがスリリング。
今朝は封魔堂が久しぶりに開いたらしい。
LV7は死者最強。しかしその最強も将軍即死系でしかもたらせないっていうのは、何とも短絡。
せめて宣告時間30秒にして欲しいよな。カーズナでの解呪成功率も上げて欲しい。カーズナリキャスト長いしさ。
それくらいならNo.3のタゲを将軍がとったらずーっとカーズナ連打しとくんだが。
捕虜終了時13名。ルガジーンとネコ店主だけが残ったらしい。
きっと首将軍は姐さんたちのお気に召さなかったんだな。
しかし今日はもうどこも来ないのが救い。昼頃にどっかきてたら終わってただろう。
昼過ぎに捕虜7名に。夜残ってたら行くんだが、きっと残っていないに違いない。
残ってないとそれはそれで淋しいとか思う辺り、やっぱ趣味なんだな。
まあ残りがちなハルブーン最奥、4人扉奥、マム見破り専門ってことにしとくかな。
扉はフレの皆様が快く協力してくれるからこそ開けられるのだが……。
いつも本当にありがとう。
昨日も開けてくれたFさん、チョ子さん、エル姐さん、ありがとうありがとう。
とりあえず最近ビシージが昼間ばっかりなのを修正汁ヽ(`Д´)ノ
まあ昨日の夜はアサルト行ってて入り損ねたんだけどな∩(・∀・)∩
捕虜解放も某岩シフ殿が頑張っているようで、あんまり行ってない。
まあなんかビシージ中にあれこれshoutしてしまうほど色々ためてるようなんだが。適度にほっといてくれれば行くからほっといてくれてもいいんだけどと思いつつ。
一度いったら全部開けないと気がすまないのはわかる。
先週末ログインできなくて全部まかせちゃったので大変申し訳なくもあり。
しかしリアル用事でログインできなかったんだが、申し訳ないとかまかせちゃったとか考えちゃう俺のFF脳はだいぶ末期だなと思いつつ、気づかない振りをしておこう(ぁ
まあとはいえ、マム見破りに突っ込んだし、ハルブーン最奥までからまれずに行けたしと、ポイント的にはコアかもしれない。
最近マム見破り行くのも楽しくなってきたw
ハルブーン最奥よりも牢屋周りはあそこがスリリング。
今朝は封魔堂が久しぶりに開いたらしい。
LV7は死者最強。しかしその最強も将軍即死系でしかもたらせないっていうのは、何とも短絡。
せめて宣告時間30秒にして欲しいよな。カーズナでの解呪成功率も上げて欲しい。カーズナリキャスト長いしさ。
それくらいならNo.3のタゲを将軍がとったらずーっとカーズナ連打しとくんだが。
捕虜終了時13名。ルガジーンとネコ店主だけが残ったらしい。
きっと首将軍は姐さんたちのお気に召さなかったんだな。
しかし今日はもうどこも来ないのが救い。昼頃にどっかきてたら終わってただろう。
昼過ぎに捕虜7名に。夜残ってたら行くんだが、きっと残っていないに違いない。
残ってないとそれはそれで淋しいとか思う辺り、やっぱ趣味なんだな。
まあ残りがちなハルブーン最奥、4人扉奥、マム見破り専門ってことにしとくかな。
扉はフレの皆様が快く協力してくれるからこそ開けられるのだが……。
いつも本当にありがとう。
昨日も開けてくれたFさん、チョ子さん、エル姐さん、ありがとうありがとう。
とりあえず最近ビシージが昼間ばっかりなのを修正汁ヽ(`Д´)ノ
まあ昨日の夜はアサルト行ってて入り損ねたんだけどな∩(・∀・)∩

死者が来ている中、アルザビにログインした。
白門重いので大抵アルザビでログインログアウトしているが、700人越えてるビシージ中にうっかりログインすると、何もしない内にモグから叩きだされたりする。
今日はどうなることかと思っていると、叩き出されなかった。エリア500人くらい。
サポを白にしてアルザビに出る。
テンポラリを確認。気魂香ねえ、剛体香ねえ。技能がないのは、ハルブーンから帰ってきてないらしい。
ラスエリと巨人があったので、とりあえず厩舎エリアへ。厩舎エリアはオバケがてんこもりだった。奇襲が2つとも直撃したっぽい。
ザザーグをさがすが描画されない。レーダーに映る緑の影のあたりをうろうろする。と、
オ〜シッ!
そろそろ、三途の川を渡してやるか!
声はすれど姿は見えず。
側を黄色ネームの青オバケがうろうろしてるのが怖い。
どこにいるだろうかと声がするところを右往左往していると、ザザーグの位置/shoutが幾つか上がる。
その内一つが、フレのねこ魔さんだった。
tellで状況を聞く。ザザーグ実は結構ピンチだったらしい。将軍の人数を聞く。3人いるらしい。
「3人いるの? がだらるwは?」
「いると思う〜。落ちたってログ見てないよ」
「……(´−`)?」
ザザーグが楽しそうに必殺技陰流砕巌衝で1114とかダメージを出してるログを見つつ、競売へダッシュ。
そこでは、
我が将が1体のラミアとガチってる姿が映った。
ここで気づく。
そういえば、幾つかテンポラリ変更になったんじゃなかったかと。
FF11wikiより
テンポラリアイテムは2007/3/8のバージョンアップで全面的に改新。
基本的にサルベージ同様のアイテムに。(各キャラ2つ配布?)
マキシポ・プロエ・万能薬・エルメスクエンチャ・剛体香・気魂香消滅。
勘違い勘違い。テンポラリ色々変わったようだから、時間のある時に人物紀行も加筆せねば。
まあ何にせよ無事で何より。
幸いなのかそうでないのかは何とも言えないが、PCは数名しかおらず、非常に軽い競売。苦もなく描画されるがだらるwを始めとするNPC達。
しっかりがだらるwにタゲロック。
ヒーラーと、キャリーたんでタゲをとってくれる2人の獣さんのお陰でダメージは受けつつも安定。ビシージでのキャリーたんや召喚のフェンリルはイケメンだからな! いてくれるとホント助かる。
がだらるwや獣さんにケアルを巻きつつしばし。
正面通路に追加のラミアが数体映る。Lamia No.3が競売直撃らしいので、警戒してタゲまわすと普通のラミアとメロー。
程なくして競売進入。ちょっと忙しくなるな――と、更に後ろから大きな影が。
チェスト〜ッ!
うわあ、さっき映りもしなかったザザーグだ。
流れ込んできたラミアを追って迷い込んできた。
今まではNPCと数名で何とかなると思ったが、こうなっては乱戦必至。
がだらるwもフォオオオオオオ〜とか既に言っちゃったしね。
/sh General Zazarg 【競売】移動
同様のshoutが幾つか。
次第に増えていく人。
/sh 【競売】General Gadalar & General Zazarg 【戦闘中なんです。】
3度ほど文面かえてshout。
競売が戦場の中心になった。
2人の将軍はそれぞれに楽しそうに好き勝手に必殺技やらWSを撃っていた。
ザザーグは競売1F南西方面で。
がだらるwは競売2Fへ。
まあ結構きつかった。相変わらずサラマンダーフレイムは敵のタゲを華麗に集める。
俺にタゲをよこせといわんばかり。
がだらるwに張り付き、魅了されないように敵に背を向けつつ、護衛。
とはいえある程度余裕があった俺。
今日こそはサラマンダーフレイムや他のWSも見ようと別垢をPOPさせていたんだが。
競売正面通路にたどり着いた別垢の画面に、
Lamia No.3が映った。
ザザーグが競売にいて防波堤がないとはいえ、本当に競売直行なのかこの3番目な娘さんは。
湧き上がる恐怖。Lamia No.3が競売にいるので注意するようにshout。
幸いにもがだらるwは雑魚ラミアとメローに粘着して2F通路を厩舎方面に行ったりと右往左往しているが、いつNo.3がこちらにやってくるか気が気でない。
ザザーグは1Fから時折ご機嫌なセリフが聞こえてくるので無事なようだが、No.3とやりあってるらしいshoutがあった。
まあ最後までNo.3は競売正面通路付近で押しとどめられていた。
だいぶ死屍累々だったっぽいが……聖水常備しとこうかな。
結構長く、結構辛かった気がしたが、まあその辛さはすべてサラマンダーフレイム、つまり炎蛇将殿御自らのせいなんだがな(´_ゝ`)
張り付いてた別垢ちゃんが、何とかそのエフェクト撮影に成功。

セリフと共に発動準備。体の内から炎が噴出すのは鼓舞と同じ。
ファイガとは違う理論で、体内の魔力を炎化してるって感じだろうか。
この発動準備の後の肝心なSSはボランティア爺ちゃんに邪魔されt
ちょっと遠景だけど、全体像はこっち。

まあ地味だw
一瞬で消えるしなあ。夜だともうちっと映えそうだな。
とにかくもログイン後40分ほどで死者の軍団撤退。捕虜4。
全エリアの捕虜はハルブーンにナジュリスがいて計5名。
いつもの戦後処理でドゥブッカに飛んだ。
結果から書くと、罠罠罠成功×4。
いきなり最初のおやびんで3連続罠を食らう。
別に急ぐ理由もなかったので、今回は自殺せずに待った。つまり1時間かかってるw
ただその後はすべて1度で成功で1枚目マップに行かずにすんだのも良かった。
とはいえ、罠連発は精神的にキツイw
hさんに罠3連続と泣き言を言った後に開けたところから運が向いてきましたn
hさんの応援効果が発動した!みたいなw ありがとうw(´∀`)
8時半過ぎにようやく全部終わって徒歩でドゥブッカ島監視哨に戻ろうとしていると、tellが1件入った。
直接にはかかわりは全然ない人だけど、ビシージで戦況shoutを時々見る人だ。
tellでお礼と応援されてしまった(ノ∀`)好きでやってることなので、ドギマギしたw
その上モグに帰ったらスケキーまで頂いてしまった。
本当に本当にありがとうヽ(´ー`)ノ
まだまだやっていけそうです。
その後最奥かプリン奥というhさん情報に基づきハルブーンへ飛ぶ。
ここんとこ連続で出してる気がするナジュリスは、幸いにもプリン奥にいた。
こちらも1度で成功と。
結局総合すると確率1/2。でも罠率が1/2って正直高すぎるんだg
ちなみにナジュリスは今朝方のマムでまた落ちて捕虜になってるらしい。
ま た お 前 か !
LV7も何とか守れてるこのごろだけど、一歩間違えば簡単に惨事になりそう。
防衛力が足りなかったり、テンポラリが足りなかったりすると早朝死者とかは大変そうというか、簡単に落ちそうだ。
テンポラリ量に関しては出来うる限り揃えておこうと思う。
なので防衛力の方はみなさん【はい、お願いします。】
青銅貨3000枚でスピベルもらえるらしいよwwwwwww
編集部注※これはあくまでも噂つかデマです。
気にしてくれているhさん、ゆめさんに感謝。
あ、週末金土はログイン出来なそうなんで、そこだけは心配だが週末パワーで乗り切ってくれw
俺が捕虜救出を続ける理由。
趣味なのは確かにそうなのだが。
一番の理由は簡単だ。俺が、がだらるw親衛隊だからだ。
我が将とのビシージを楽しむために、捕虜解放をしている。
敵が来た時にやわらか墨将軍がひゃっほいし続けても、ケアルする力がなくならないように。
俺がビシージに参加できない時に、俺が側にいなくてもがだらるwが出来る限り落ちないようにするために、解放に行ってる。
捕虜がいなければ、それだけ役に立つテンポラリが配布される。
テンポラリの量はそのまま魔笛防衛の力になる。
魔笛防衛の力があれば、がだらるwも守られるし、俺はがだらるwの側でスパイクを聞いていられる。
今ヴァナの生活の中心がビシージになっているから、俺からそれをとったら大変だw
去年の7月頭にビシージスレのカキコを読んで興味を持って以来。
俺は自分ががだらるwとビシージに参加できる機会が少しでも多くあるように解放している。
昨日はログインしたらそのがだらるw自身がいなかった。
深夜の死者で落ちたことは知っていたが、半日以上アラパゴに軟禁。
どうにも俺や岩シフ殿の時間がないと放置され気味なのかw
丁度解放手引きのアラパゴ編を更新したばかりだし、再確認の意味も兼ねてドゥブッカへ飛んだ。
エスケがないのでMAP3から。
おやびん、抵抗II首がいた。
おやびん成功、首罠、失敗、成功。
衰弱待ち面倒なので自殺したら「怪しい気配がした」。
死に場所はアラパゴ全域で良かったのか……。記事を訂正。
MAP2に競売長が。ここで罠を連続で食らう。
俺は競売長、魔法屋とホント相性悪いな。
MAP1へ移動。ソウルフレアの横をすり抜ける。
鏡部屋の北部屋で、畜生畜生言ってる人がいた。
俺を見てアンデットとはご挨拶だな、我が将よ。
アンデットになってるとしたら、それはたぶんお前のせい。
失敗も罠もなく成功。きっと愛(ぁ
リヴェ後上昇していたマム戦に参加。
開戦早々ナジュリスが壁にめり込んでたげれず、ケアル支援を受けることなく没。
たまーにスレで報告聞く現象だなあ。どうにかならんかね。
ナジュが落ちたので競売も戦闘になるかと思ったが、今日もスパイクが冴えていた。
40分ほどで終了捕虜4。
調査に行くと、H-8、J-10と簡単な所に、織物屋、抵抗II首。
I-6、E-9と高難易度のところにD樽、ナジュリス。
マムメリポに鍵とり見込んで行って首尾よく鍵ゲットしたhさんが1つ開けてくれるようなので、I-6をお願いした。
ラプトルが広範囲にうろうろしてる場所なので、実は一番嫌いな場所なのだ(;´_ゝ`)
夜だったのでZizがノンアクの内に、J-10→H-8→E-9の順でやることに。
最初2つはあっさり終わったが、高難易度のE-9ナジュリスで罠を食らう。
まあ罠食らいながらもからまれなかったんだが。
自殺して再挑戦。今度は成功、絶対回避してデジョンカジェルとすばやくやったが、結局最後までからまれなかった。
ブガードの位置さえじっくり待てば結構いけるなこの牢屋も。
戦後処理終了。全エリア捕虜ゼロにて就寝。
メンテ明け朝、8時前にトロール開戦の報。
ナジュリスとD樽を失うが無事防衛したもよう。
夜から深夜にかけて来るであろう死者までに復帰させたいところだが。
扉奥じゃないといいなあ(´д`)
死者は参加出来たら、サポナあたりで参加してみようかな。
白/戦とかもいいかもしれん。
趣味なのは確かにそうなのだが。
一番の理由は簡単だ。俺が、がだらるw親衛隊だからだ。
我が将とのビシージを楽しむために、捕虜解放をしている。
敵が来た時にやわらか墨将軍がひゃっほいし続けても、ケアルする力がなくならないように。
俺がビシージに参加できない時に、俺が側にいなくてもがだらるwが出来る限り落ちないようにするために、解放に行ってる。
捕虜がいなければ、それだけ役に立つテンポラリが配布される。
テンポラリの量はそのまま魔笛防衛の力になる。
魔笛防衛の力があれば、がだらるwも守られるし、俺はがだらるwの側でスパイクを聞いていられる。
今ヴァナの生活の中心がビシージになっているから、俺からそれをとったら大変だw
去年の7月頭にビシージスレのカキコを読んで興味を持って以来。
俺は自分ががだらるwとビシージに参加できる機会が少しでも多くあるように解放している。
昨日はログインしたらそのがだらるw自身がいなかった。
深夜の死者で落ちたことは知っていたが、半日以上アラパゴに軟禁。
どうにも俺や岩シフ殿の時間がないと放置され気味なのかw
丁度解放手引きのアラパゴ編を更新したばかりだし、再確認の意味も兼ねてドゥブッカへ飛んだ。
エスケがないのでMAP3から。
おやびん、抵抗II首がいた。
おやびん成功、首罠、失敗、成功。
衰弱待ち面倒なので自殺したら「怪しい気配がした」。
死に場所はアラパゴ全域で良かったのか……。記事を訂正。
MAP2に競売長が。ここで罠を連続で食らう。
俺は競売長、魔法屋とホント相性悪いな。
MAP1へ移動。ソウルフレアの横をすり抜ける。
鏡部屋の北部屋で、畜生畜生言ってる人がいた。
俺を見てアンデットとはご挨拶だな、我が将よ。
アンデットになってるとしたら、それはたぶんお前のせい。
失敗も罠もなく成功。きっと愛(ぁ
リヴェ後上昇していたマム戦に参加。
開戦早々ナジュリスが壁にめり込んでたげれず、ケアル支援を受けることなく没。
たまーにスレで報告聞く現象だなあ。どうにかならんかね。
ナジュが落ちたので競売も戦闘になるかと思ったが、今日もスパイクが冴えていた。
40分ほどで終了捕虜4。
調査に行くと、H-8、J-10と簡単な所に、織物屋、抵抗II首。
I-6、E-9と高難易度のところにD樽、ナジュリス。
マムメリポに鍵とり見込んで行って首尾よく鍵ゲットしたhさんが1つ開けてくれるようなので、I-6をお願いした。
ラプトルが広範囲にうろうろしてる場所なので、実は一番嫌いな場所なのだ(;´_ゝ`)
夜だったのでZizがノンアクの内に、J-10→H-8→E-9の順でやることに。
最初2つはあっさり終わったが、高難易度のE-9ナジュリスで罠を食らう。
まあ罠食らいながらもからまれなかったんだが。
自殺して再挑戦。今度は成功、絶対回避してデジョンカジェルとすばやくやったが、結局最後までからまれなかった。
ブガードの位置さえじっくり待てば結構いけるなこの牢屋も。
戦後処理終了。全エリア捕虜ゼロにて就寝。
メンテ明け朝、8時前にトロール開戦の報。
ナジュリスとD樽を失うが無事防衛したもよう。
夜から深夜にかけて来るであろう死者までに復帰させたいところだが。
扉奥じゃないといいなあ(´д`)
死者は参加出来たら、サポナあたりで参加してみようかな。
白/戦とかもいいかもしれん。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索