旧某管理人の徒然、移転地。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のことですが。朝9時過ぎくらいに入ったところ。
いきなり脳筋先生や白墨氏に掴まりまして。
何をしにいくのかと思ったら、プロミヴォンに地図取りに行くと。
とりあえず適当に装備があるのは白か黒か召喚なので。
白墨氏が白でいくというので黒に着替えまして。
プロミヴォン-デムに何となく行くことに。
狩人な脳筋先生に、狩人なエル暗姉さん、白墨氏、自分の4人です。
いざプロミヴォン-デムにいきますと。
誰もいな〜い。
まあ朝10時頃ですし。それでも他のホラやメアはちらほらと。
特にホラはちょっと多め。いつでもホラは何故か混んでます。
しばらくダラダラ遊んでいたんですが。
4人で最初のワープとか越えられたりしたんですけど。
無理だーということで戻ることに。
ジュノに最初に戻った白墨氏が、黒樽さんと猫戦を何故か拉致。
そして何故かそのままノリで6人でプロミヴォン-デム攻略に……。
エル暗姉さん出かけるとかいってたんですけど。
攻略する気ならあとにするとかいって(笑)。
編成して本気で突撃することになりました。
で。ここで……
エル暗姉さんと、脳筋先生は、先程のまま狩人。
白墨氏がそのまま白の、黒樽さんもそのまま黒。
猫戦は30戦士装備がないということで、前回ホラと同様で詩人。
というわけで。
自分が、盾の戦士に決定((((゚Д゚;))))
WAR37/NIN18で両手に片手剣でGO。
いや、片手斧スキル何を隠そうゼロなんです……。
片手剣とか両手剣とか槍で生きられた時代の戦士なので。
戦士最後に出したのはいつだーってくらいです。
胴体はこの時に特注したプロミヴォンの敵がひるむらしい装備。
シェードハーネスっていうんですが。黒樽さんがHQ完成。
それを着てジュノなんか立ってると見られまくりだったんですが。
どうやらまだだいぶ珍しい装備だったみたいです。
1〜2Hくらいかけて準備して、プロミヴォン-デムに突入。
構成は戦狩狩白黒詩。ぶっちゃけ前衛はこの組み合わせ以外は……。
でまあ12時半くらいでしたか。エリアサーチしたところ。
誰もいな〜い……。
ゴールデンタイムは人大勢いるので敵が減っているので楽なんですが。
特に難所は各層を飛ぶワープ。3回ワープを飛ぶんですが。
このワープを出す球。倒すのは狩人でまあできるんですけど。
モンスターをわらわら呼ぶんですな。これが階層進む毎に増える……。
最後は手がつけられないくらいわきます。
しかも、ワープ飛び込んでも攻撃されると飛べません。
道中は適度にスルー適度に倒して余裕気味。
2回目のワープまでなんとかやってきましたが。
流石に3回目のワープで一度全滅しました。無理wwwww
ところがここでなんと白墨氏が“珍しく”呪符リレイズなんか使ったり。
普段空のNMの時とかは、自分がtellしないとリレしないのに(´-`)
まあお陰様でリカバリー成功。
そして常に作戦担当の脳筋先生が、一案を。
狩人2人で全力で球を沈める。他で何とか子供を減らす。
ワープが出たら脳筋先生以外は速攻ワープ。
そして、脳筋先生は超高額装備ストライダーブーツ
ストライダーブーツ 防4 AGI+2 移動速度+12% Lv20〜 シ狩
時価推定600万ギルを装備して敵を引きつけ、引き離しワープ作戦。
できないことはイイマセン――の言葉通りワープ成功。
結局最後まで完全に1PTでBCまで辿りついちゃいました。
流石にエリアに人は少し増えてましたけど。
まあ高額装備のお陰というか。
本当に少人数で行きたいならとんずら持ちが必須かなあ。
微妙に正攻法ではないっちゃないですね^^;
一般の方の参考にはならなくてすいません。
まあ、普通他にPTいないって滅多にないと思いますが。
すたれたらわからないですけどね(苦笑)。
で。BCですが。もうここまできたらどんなことをしても勝つつもり。
クエでもらったボスが怯んだりする効果のあるアニマも使用。
ボスはナ○シカのオームみたいなやつで、子供を喚ぶらしい。
盾である自分は必死に、狩人からタゲとりを。
で、まあやってみたんですが。
このボス命中が低いというか、自分素で回避しまくり。
空蝉もあまりはげず。子供も2匹くらい喚んだらいしいんですが。
攻撃食らったログもでません。ホラ同様これまた超余裕で勝利。
最初から最後まで1PTでプロミヴォン-デム越え成功です。
この召喚される子供ですが。アニマを使ったから少なかったようで。
後で聞いたところによると最大5匹くらい喚ぶらしいです、はい。
6人調子にのりまして。このままの勢いでメアクリアする気です。
2時半から休憩とって、少し面子増やして行くことに。
4時集合で次はプロミヴォン-メアです。はい。
白墨氏のLSの面子が更に増えまして。12名2アラ完成。
デムクリア6人は2人入れ替えで、ジョブはそのままシフト。
もう1PTも同じジョブで編成します。
まあこの時間は既に人も結構エリアにいましたし。
12人ということで比較的楽に。
途中2層目のワープで4回くらいはずれを引きましたが。
何というかもう慣れたもので。
初めての人も脳筋先生の誘導に従って楽々BCまで辿りつきました。
で。BCですが。白墨氏が使ったアニマの効果が凄かった。
敵ひるみまくり。まあ結構硬かったので、時間かかった印章ですが。
それでもここも余裕でクリアー。
何というか、結構どこもかしこも苦戦報告を聞くんですが。
自分どこも苦労してません……。
たぶんとてもとても恵まれているんだと思います。
5回目の挑戦〜とか聞いたりしますしね……。
こうして、プロミヴォン初期3エリアをクリアして――
――そして……。
彼の地に辿り着きました。
そこは誰かが泣いてるような風の音と遠い波の音がする場所。
過去の傷痕を臨む、彼の丘――。
詳しくは後日の日記に。
で。結局この日は。朝昼晩と3回プロミヴォンに行きました。
メア制覇したあとにお手伝いでデムへ。
この時はBC参加はしませんでしたが。
ずーっと戦士でした。ちょっと戦士40にしようかなと思ったり。
ちゃんと片手斧のスキルもあげようかなと思ったり。
まあ、たぶん思っただけでやりませんが(苦笑)。
何だかんだで、結構さっさと辿り着いてしまった、彼の地。
物語はこの後、そこで進んでいきます。
誰もいな〜い。
まあ朝10時頃ですし。それでも他のホラやメアはちらほらと。
特にホラはちょっと多め。いつでもホラは何故か混んでます。
しばらくダラダラ遊んでいたんですが。
4人で最初のワープとか越えられたりしたんですけど。
無理だーということで戻ることに。
ジュノに最初に戻った白墨氏が、黒樽さんと猫戦を何故か拉致。
そして何故かそのままノリで6人でプロミヴォン-デム攻略に……。
エル暗姉さん出かけるとかいってたんですけど。
攻略する気ならあとにするとかいって(笑)。
編成して本気で突撃することになりました。
で。ここで……
エル暗姉さんと、脳筋先生は、先程のまま狩人。
白墨氏がそのまま白の、黒樽さんもそのまま黒。
猫戦は30戦士装備がないということで、前回ホラと同様で詩人。
というわけで。
自分が、盾の戦士に決定((((゚Д゚;))))
WAR37/NIN18で両手に片手剣でGO。
いや、片手斧スキル何を隠そうゼロなんです……。
片手剣とか両手剣とか槍で生きられた時代の戦士なので。
戦士最後に出したのはいつだーってくらいです。
胴体はこの時に特注したプロミヴォンの敵がひるむらしい装備。
シェードハーネスっていうんですが。黒樽さんがHQ完成。
それを着てジュノなんか立ってると見られまくりだったんですが。
どうやらまだだいぶ珍しい装備だったみたいです。
1〜2Hくらいかけて準備して、プロミヴォン-デムに突入。
構成は戦狩狩白黒詩。ぶっちゃけ前衛はこの組み合わせ以外は……。
でまあ12時半くらいでしたか。エリアサーチしたところ。
誰もいな〜い……。
ゴールデンタイムは人大勢いるので敵が減っているので楽なんですが。
特に難所は各層を飛ぶワープ。3回ワープを飛ぶんですが。
このワープを出す球。倒すのは狩人でまあできるんですけど。
モンスターをわらわら呼ぶんですな。これが階層進む毎に増える……。
最後は手がつけられないくらいわきます。
しかも、ワープ飛び込んでも攻撃されると飛べません。
道中は適度にスルー適度に倒して余裕気味。
2回目のワープまでなんとかやってきましたが。
流石に3回目のワープで一度全滅しました。無理wwwww
ところがここでなんと白墨氏が“珍しく”呪符リレイズなんか使ったり。
普段空のNMの時とかは、自分がtellしないとリレしないのに(´-`)
まあお陰様でリカバリー成功。
そして常に作戦担当の脳筋先生が、一案を。
狩人2人で全力で球を沈める。他で何とか子供を減らす。
ワープが出たら脳筋先生以外は速攻ワープ。
そして、脳筋先生は超高額装備ストライダーブーツ
ストライダーブーツ 防4 AGI+2 移動速度+12% Lv20〜 シ狩
時価推定600万ギルを装備して敵を引きつけ、引き離しワープ作戦。
できないことはイイマセン――の言葉通りワープ成功。
結局最後まで完全に1PTでBCまで辿りついちゃいました。
流石にエリアに人は少し増えてましたけど。
まあ高額装備のお陰というか。
本当に少人数で行きたいならとんずら持ちが必須かなあ。
微妙に正攻法ではないっちゃないですね^^;
一般の方の参考にはならなくてすいません。
まあ、普通他にPTいないって滅多にないと思いますが。
すたれたらわからないですけどね(苦笑)。
で。BCですが。もうここまできたらどんなことをしても勝つつもり。
クエでもらったボスが怯んだりする効果のあるアニマも使用。
ボスはナ○シカのオームみたいなやつで、子供を喚ぶらしい。
盾である自分は必死に、狩人からタゲとりを。
で、まあやってみたんですが。
このボス命中が低いというか、自分素で回避しまくり。
空蝉もあまりはげず。子供も2匹くらい喚んだらいしいんですが。
攻撃食らったログもでません。ホラ同様これまた超余裕で勝利。
最初から最後まで1PTでプロミヴォン-デム越え成功です。
この召喚される子供ですが。アニマを使ったから少なかったようで。
後で聞いたところによると最大5匹くらい喚ぶらしいです、はい。
6人調子にのりまして。このままの勢いでメアクリアする気です。
2時半から休憩とって、少し面子増やして行くことに。
4時集合で次はプロミヴォン-メアです。はい。
白墨氏のLSの面子が更に増えまして。12名2アラ完成。
デムクリア6人は2人入れ替えで、ジョブはそのままシフト。
もう1PTも同じジョブで編成します。
まあこの時間は既に人も結構エリアにいましたし。
12人ということで比較的楽に。
途中2層目のワープで4回くらいはずれを引きましたが。
何というかもう慣れたもので。
初めての人も脳筋先生の誘導に従って楽々BCまで辿りつきました。
で。BCですが。白墨氏が使ったアニマの効果が凄かった。
敵ひるみまくり。まあ結構硬かったので、時間かかった印章ですが。
それでもここも余裕でクリアー。
何というか、結構どこもかしこも苦戦報告を聞くんですが。
自分どこも苦労してません……。
たぶんとてもとても恵まれているんだと思います。
5回目の挑戦〜とか聞いたりしますしね……。
こうして、プロミヴォン初期3エリアをクリアして――
――そして……。
彼の地に辿り着きました。
そこは誰かが泣いてるような風の音と遠い波の音がする場所。
過去の傷痕を臨む、彼の丘――。
詳しくは後日の日記に。
で。結局この日は。朝昼晩と3回プロミヴォンに行きました。
メア制覇したあとにお手伝いでデムへ。
この時はBC参加はしませんでしたが。
ずーっと戦士でした。ちょっと戦士40にしようかなと思ったり。
ちゃんと片手斧のスキルもあげようかなと思ったり。
まあ、たぶん思っただけでやりませんが(苦笑)。
何だかんだで、結構さっさと辿り着いてしまった、彼の地。
物語はこの後、そこで進んでいきます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
- きょうは管理人(BlogPet)(03/20)
- 快速の法。(03/18)
- 参加(BlogPet) (BlogPet)(02/28)
- 参加(BlogPet)(02/07)
- スパイクしなかった(BlogPet)(01/17)
最新トラックバック
アーカイブ
BLOG LINKS
ブログ内検索