忍者ブログ
旧某管理人の徒然、移転地。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦いの地へ。

さて。
先日の予告通り、本日はPM第2章最終話「誓いの雄叫び」です。
メンバー一人の都合上リヴェーヌ集合19時。
超ダッシュで帰ってきました、はい。
ここの所PMを駆け抜けている6人です。
構成は

エル忍姐さん 忍/戦
エル暗姉さん 赤/黒
脳筋先生   モ/戦
猫戦     狩/忍
白墨氏    黒/白
自分     白/黒

こんな感じです。
脳筋先生はメリポ使って格闘をあげたので40乱撃OKモンク。
百烈&乱撃がいいとかなんとか。各自40装備&薬品を用意してGO。

集合待ちの間に別PTにアラを組んで行きませんか? と誘いが。
道中1PTではちょっと危険な場所もあるので、人数多い方が良いらしい。
前日も鱗取りで遊んでいたら、声かけられたんですよね。
とりあえず今日は猫戦が急いでいたので、OKを。
さすがに12人だと辺りの敵の殲滅も早いです。
ワープを3回飛んで移動するんですが、内2枚巨大な鱗が必要。
ウチのPTは全員1枚ずつ所持w
それでも殲滅して通る間に鱗落とすので、結局余りました。
しっかしこの光のワープ。

ク ソ 仕 様 で す。

一人ずつしか何故か飛べないw
誰かが選択肢が出てると、弾かれます。
なので、一列に並んで順番に飛ぶという。ちょっと時間かかります。
まあ自分は移動の間にMPの減る後衛なので、ヒール待機で最後に。
結構長い時間ワープ繋がってるからいいんですけどね。

とりあえず入ってすぐのフィールドは殲滅。
注意するのは最初に飛んだあと。
Atomic Clusterという3連星ボムがいるんですが。
こいつヤヴァイです。自爆の威力も凄いが強い。
なので、この先は最初だけインビジ。あとはパウダー等で進みます。
幸いにもクラスターエリアは見破る麒麟Hippogryphがいません。
しかもそんなに道中長くないのでパウダー最低2個でいけるはず。
前衛さんは一応パウダー持参してくださいねってことです。

次のワープをとぶとちょっと強い麒麟が一杯のエリアにでます。
ここが人数がいた方が安心なところですね。
誰も通ってないと結構うじゃうじゃいます。見破るし。
なので、道中一緒に〜と言われたら1PTの時は受けたほうが無難。

そこまでくれば、あとはアクティブのいないエリア→BCワープ。
BCワープすると制限解除エリアにいきます。
そこで一時アラは解散。お互いの健闘を祈ります。

作戦は猫戦こと狩人が例の高額装備でマラソン。
1匹抜いてガチ。モンクの百烈乱撃で削ります。
自分は回復ヘイストなど。
今思えば、マラソン以外にはあんまり作戦立ててなかったなあと。
あー、倒すとドロップするイエローリキッド。
これを使う人間にマスター収集にはしました。おすすめです。

BC突入してPS&リレそしてヒール。敵は人型が3体。
狩人が突っ込んでマラソン開始。1抜き、通路口で戦闘開始。
購入したイエローリキッドを使ったみたいなんですが。
前衛で殴らないとよくわかりません……。
で、まあマラソンしてる狩人が結構削られてます。
白墨氏と自分で回復に必死。
この敵時間でジョブを変化させるんですが。後衛になると魔法うざ。
ガうちまくりで、マラソン者が削られまくり。
で。

ついつい、サイレスをいれてしまう。

これで、自分が当然のようにタゲられましてw
白墨氏が自分を回復するのに必死になったりして。
物理無効でHP吸収とかガチってる敵がやってきていて削れず。
脳筋先生が白墨氏に精霊で削れと要請。MPはどんどんなくなるし。
自分タゲられててマラソン中で、エル姐さんにヘイストできないし。
あとはもう順番に死んであれよあれよというまに……。
自分は一度死んでリレで生き返って、呪符リレイズ。
そうして何とか回復しようとしましたが。
外に出てといわれて出ることに。
15分くらいかなあ、足掻いて結局終了。
脱出できたのは自分と脳筋先生。
他のメンバーは回線を抜いて、戻ってきたところを順番にレイズ。
えー今回は明らかに自分のミスでしたorz
サイレスなんかして、きちんと入ったらヘイトあがるよなあ。
ファーストタッチの絡まれただけのヘイトだし。
そうしてどうするか色々考えて。
猫戦が約束の終わる0時過ぎからまたリベンジすることに。
そうすればアビもリチャージしてるはずです。

で。残りの5人で今後必要になるというアイテムとりに行くことに。
ソ・ジヤへ、ジョブを変えていってきました。忍暗狩白黒。
このソ・ジヤの中でも無制限75の場所へ。
結構考えることが同じ団体が多くて、混んでました。
そのせいなのか、常時動いてるエレベータのエフェクトのせいなのか。
ソ・ジヤ

重すぎです。

かくかくする感じ。マクロも動き鈍いし。
それでも何とか一ヶ所に陣取って2Hで必要アイテム3つゲット。
残りの3人分またとりにこねばなりません。
まあ、そのときはシーフでいきます。ドロップあがるっぽいし。

そして0時。色々と相談した結果。一部ジョブ変更。

エル忍姐さん 忍/戦
エル暗姉さん 召/白
脳筋先生   狩/忍
猫戦     狩/忍
白墨氏    黒/白
自分     白/召

マラソン者は脳筋先生に変更。慣れてるかららしい。
召喚はアストラルフロウが神なのと潤沢な回復力で選択。
自分のサポはバインドを使わないなら黒は意味がない。
召喚の方がMPがケアル2が1回分ほど増えるので選択。
作戦は、マラソンメイン回復は召喚。
1匹沈んだところでアストラルフロウをする。
黒はガチっている1匹に貼りつき。物理無効きたら泉精霊。
回復はしないこと。
自分はガチってる2人の回復。マラソン回復のフォロー。
忍者にヘイスト。それ以外はしない。ここ重要。
猫狩は物理無効きたら時々短剣でちくちく殴る。
そうすると、無効が切れていればわかるからです。

今回も道中は1PTに声かけられまして、一緒することに。
ただ相手方はどうやら何も知らないらしい。鱗もないとかw
まー、情報いれてなければそれも道理かな。
こっちは鱗あるので提供することにして。道中でも出るだろうし。
道は当然わかってるので、ついてきて下さいとお願いして進軍。
そうして大過なくついたBCは、さすがに並んでました。
5番目に並ぶことに。
待ち時間に50装備の死体がころころでてきました。
この先の先のBCもここを使うのか……その内もっと混むなあ。
どうしてこうエリアをわけるとか考えないんですかね。
あー■eだもんなそうだよな、うん。

そうして15分程まって突撃。リベンジスタート。

脳筋先生は流石にマラソンなれしています。
最初は殆どやることがなかった。ヘイストと、ガチ2人のフォロー。
と、開始数秒で物理無効。はやすぎ。
これって運が悪いらしいです。撤退しろって話もあるくらい。
でも、そんなことはもちろん考えませんが。
まあ、それもヘイストかかった忍者なら余裕。
白墨氏の精霊で削りはじめ。

ところがここで事件発生。
マラソン者に真空をかけようとした召喚が何故かタゲられる。
ヘイト関係がイマイチ不明。
そうしてあれよあれよというまに、召喚が没。
MPに余裕があったので急いでレイズするも。
そこに巧い具合にガがきて、再度没。
もうここから先は時系列がよくわからないんですが。
1匹沈めた後だったか前だったか。
マラソンしてる敵にバインド入れた白墨氏没。
1匹沈んだ後に、フロウしてもらうために起こした召喚。
フロウ発動したところで全体攻撃くらって、没。フロウ不発。
影縫いなどで必死に時間を稼ぐものの、回復ヘイトで自分没。
リレで復活→呪符リレ。ヘイストと回復フォロー。
そうこうしてる間に脳筋先生没。一応2匹目沈んでたのかなあ。
あー沈んだときだったかも。
あと1匹なら何とかしろと言われて、もう3人超必死。
MPが150越えたところで脳筋先生にレイズ。
忍者の回避を信じて遠くでヒール。時々ヘイスト。
もうこの時はアクアム2D使い切ってましたしヤグ4本使い切り。
ヒール以外にすべがなかったです。
アクアムと間違ってパウダー使ってる辺りが焦りを物語ってます。
後で、
何か考えがあって使ったんじゃないのかw
って突っ込まれましたが。もちろんそんなわきゃありません。
そうこうしてる間に、必死に盾やってたエル姐さんが死にかけ。
そこにギリギリで祝福。
後でログみたら脳筋先生に、発動少し前に女神って言われてました。
気付きませんでしたorz 良かったな自分……。
そこまでやったらあとは勝てそうな感じです。
頻繁に物理無効がきたんですが、そこはマラソンで凌ぎ。
戦闘時間約20分。

PM「誓いの雄叫び」BC勝利!!!!!

イベント後南グスタに放り出されました。
いや、正直脳筋先生沈んだ時はどうしようかと思いましたが。
どうにかなるもんですね。
脳筋先生は勝てると思ってたっていってましたが。
もう、力が抜けたというか。疲れました。マジキツイです。
この後のBCも相当キツイらしいんですが。大丈夫かな('A`)

やった感じですが。1匹沈めるまでが勝負といっても過言ではない。
広場は結構広いのでマラソンは容易です。
高額装備ナシでマラソンのことを考えると、1匹1人受け持ちかなあ。
兎に角タゲをマラソン者以外に渡さない。
マラソン者はハイポとオレ必須。
ガチってる最初の1匹も盾によっては物理無効はマラソンがいいかも。
というか、やっぱり空蝉盾推奨ですねえ、明らかに。
ヘイストきちんとかかってれば、楽らしいです。
ただ後半のヤツは間隔がビーステより速かったそうで……。
間隔150より速い武器ってなにさ! くれくれヾ( ゚д゚)ノ゛
召喚のフロウは発動してないので正直わかりません、はい。
バインドは結構レジくらうので、あまりオススメできません。
しかもリキャ長いですしねえ。
忍者2人とかいいかもしれないですね。火力は劣りますが。
その際はやはり召喚入れてフロウなんだろうなあ。
プロミヴォンBCより構成選びますね。間違いなく。
必須なのは忍者。そこにヘイストのある白。ここまで決定。
後は……狩人、乱撃モンク、召喚かなあ。
後衛は詩人は微妙な気がします。
とりあえず。
手伝いでいったとしても、勝たせる自信はナイです。辛い。

まあ今回難易度がなかなか高くて歯ごたえがありますね。
薬品代の消費が大きすぎますが。アクアムつくらなきゃー。
クリアしたあとの達成感はあるきがします。
ストーリーもさすがにウィン担当シナリオライターだけあって。
イベント長いですけど、面白いですしね。

クリア後6人でバスいってイベントを進めて。
脳筋先生と猫戦が落ちたのでジュノ→サンド編終わりまで4人で。
とりあえず各自ウィン編をやって、アイテムとりして。
また次のBCにいくことになるのかな。週末くらい。

何だかノリで行き急いでる気がしますが。
充実はしている――ような気がしないでもないです、はい。
これからリヴェーヌ岩礁群サイトA01BCに行かれる方。
健闘を祈ります。ご武運を。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FFXI-Prof
Profile
最新コメント
最新トラックバック
    アーカイブ

    BLOG LINKS
    プロフィール
    HN:
    Li
    性別:
    非公開
    趣味:
    昼寝
    自己紹介:
    最近は護衛もレスキューも休業中。
    ミッション状況など詳しくはコチラ
    ブログ内検索
    忍者ブログ [PR]